まぁ変な表情になったり動きになったりも結構あるんですが、6割型上手く動かしてくれます
自分で描いてはいるものの、絵柄が定まってないので
別角度の資料作りにめっちゃ役立ちます…!
まぁ変な表情になったり動きになったりも結構あるんですが、6割型上手く動かしてくれます
自分で描いてはいるものの、絵柄が定まってないので
別角度の資料作りにめっちゃ役立ちます…!
横も向かせられるし
エロい表情にも出来るし
資料集めにめっちゃ便利ですよ…!
びっくりです…
横も向かせられるし
エロい表情にも出来るし
資料集めにめっちゃ便利ですよ…!
びっくりです…
動けないくらいのギックリ腰は筋肉の断裂だと思うので絶対安静です
整形外科で診てもらった方が良いです!
動けないくらいのギックリ腰は筋肉の断裂だと思うので絶対安静です
整形外科で診てもらった方が良いです!
レイヤー足して上から少しずつ線を足すと、なんか上手くいったりします
頑張ってください!!
ちなみに陰影のレイヤーは下地と分けておいた方が調整効くので良いですぜ!
例えばカラーの褐色肌なら下地の色変えて、陰影の色調整して、加算レイヤーでテカリ足す…と完成です
下地と陰影を一緒にしちゃうと細かい調整効かなくなります
レイヤー足して上から少しずつ線を足すと、なんか上手くいったりします
頑張ってください!!
ちなみに陰影のレイヤーは下地と分けておいた方が調整効くので良いですぜ!
例えばカラーの褐色肌なら下地の色変えて、陰影の色調整して、加算レイヤーでテカリ足す…と完成です
下地と陰影を一緒にしちゃうと細かい調整効かなくなります
それを途中で調整してみたり最後に弄るんですが
グレースケールで陰影付けてみるのも、線画の主張がどんな感じか、全体のバランス掴みやすくなるからです
それにこの陰影も色やレイヤー効果弄れば、カラーで塗ったときにそのまま陰影に使えるので便利だったりします✌️
あと単純に本気で色塗ろうとまた手間がすごいので、一旦グレーで完成した気持ちになりたいんです…w
グレーは色合い無視して濃さ薄さだけ見ればいいので自分は楽ですね〜
それを途中で調整してみたり最後に弄るんですが
グレースケールで陰影付けてみるのも、線画の主張がどんな感じか、全体のバランス掴みやすくなるからです
それにこの陰影も色やレイヤー効果弄れば、カラーで塗ったときにそのまま陰影に使えるので便利だったりします✌️
あと単純に本気で色塗ろうとまた手間がすごいので、一旦グレーで完成した気持ちになりたいんです…w
グレーは色合い無視して濃さ薄さだけ見ればいいので自分は楽ですね〜