Finn
banner
garudafinn501st.bsky.social
Finn
@garudafinn501st.bsky.social
エンジン付いた乗り物が好き
主にバイク(YZF-R25)と旅先のつぶやき
先週の秩父ツーリング
もうだいぶ秋を感じさせる風景だった
秩父行くついでに正丸峠にも
あと、国道299を通ったけどあれは楽しい道ですわ
飛ばすのも分かるが自分は安全運転で
November 16, 2025 at 5:19 AM
奥多摩初走行してきた
道も綺麗でカーブも多いのでライダーが良く訪れるのも分かる

葉が秋を感じさせる色になってきた
November 3, 2025 at 1:24 AM
気温10℃のライダーの義務
November 1, 2025 at 10:19 AM
綺麗にしてやったぜ
October 13, 2025 at 4:37 AM
今治造船所でONEの船が造られていたので思わず路肩に寄せて撮影
巨大建造物って良いよね
September 22, 2025 at 1:12 PM
ロック画面更新

いい感じに撮れたやつ
September 18, 2025 at 2:00 PM
雨天走行
もう汚れは怖くない
何故ならもう汚れているからだ
September 18, 2025 at 10:48 AM
本日も呉が綺麗でした
August 23, 2025 at 1:57 PM
1回のツーリングでInsta360のファイルが100GB近くなるな...
これじゃあいくら容量あっても足りん
August 2, 2025 at 7:18 AM
買っちった
July 30, 2025 at 10:36 AM
角島
美しい場所でした
July 27, 2025 at 3:18 AM
今日は宗教に従う
やはり多い気がする
July 26, 2025 at 1:13 PM
やっぱりこの時間になるとバイクは居ないよね
July 26, 2025 at 1:10 PM
夜の高速ツーリングを楽しむ
July 26, 2025 at 12:10 PM
萩市で歴史を感じてきた
July 26, 2025 at 9:24 AM
下松PAで休憩中
山口県のカプセルトイが濃い
July 25, 2025 at 10:15 PM
good morning
西へ
July 25, 2025 at 10:14 PM
羽山第二トンネルで撮った写真
以前行った時はクライマーの人達がいて思うように撮れなかったけど今回は良い感じに撮れた
July 22, 2025 at 11:22 AM
三連休で人が多いかなと思ったけど落ち着いてゆっくり見れる
あと、近くに羽山第二トンネルがあるよ
July 20, 2025 at 1:49 PM
本日は岡山県高梁市成羽町吹屋地区へ
ジャパンレッド発祥の地と言われていて地区全体が弁柄色になっていて美しい所だった
弁柄色の製造工程なんかも知れたり2012年まで現役だった日本最古の木造校舎も残ってたり歴史をとても感じられる場所だった
July 20, 2025 at 1:41 PM
青が映える
July 20, 2025 at 7:08 AM
帰宅中
モンエナは量多くて飲めない
July 12, 2025 at 1:55 PM
萎え
July 12, 2025 at 8:17 AM
山陽道道口PA上りの駐輪場の前にベンチあるの素晴らしい
July 11, 2025 at 11:56 PM
good morning
いざ美作へ
July 11, 2025 at 11:52 PM