🚫掲載物の無断転載、無断使用を禁止します🚫
◾️X: https://x.com/garcia1053
◾️pixiv: https://pixiv.net/users/972195
◾️Skeb: http://skeb.jp/@garcia1053
◾️大怪獣倉庫(仮): https://garcia10554.wixsite.com/website
#ウルトラマンオメガ #ウルトラ怪獣
こちらでは巨大化前の青目の状態で掲載。絵的には完全に巨大化後の雰囲気ですが、体表の色との相性は青目の方が良く見える気がします。
体表の再現なかなか頑張っておりますが、この形式でこの描き込みが果たして正解なのか…毎回悩みます。
#ウルトラマンオメガ #ウルトラ怪獣
こちらでは巨大化前の青目の状態で掲載。絵的には完全に巨大化後の雰囲気ですが、体表の色との相性は青目の方が良く見える気がします。
体表の再現なかなか頑張っておりますが、この形式でこの描き込みが果たして正解なのか…毎回悩みます。
#ウルトラマンオメガ #ウルトラ怪獣
1話冒頭や11話以降の回想にて確認されていた強敵が遂に出現。無機質な尖兵でありながらその能力の多彩なこと…玩具的にもアクションフィギュアからデビューという贅沢な存在!
#ウルトラマンオメガ #ウルトラ怪獣
1話冒頭や11話以降の回想にて確認されていた強敵が遂に出現。無機質な尖兵でありながらその能力の多彩なこと…玩具的にもアクションフィギュアからデビューという贅沢な存在!
#ウルトラマンオメガ #ウルトラ怪獣
ケミカルかつクレイジーな印象、立入禁止感で劇中の印象を増幅。肩のパーツに加えて尻尾や足の加筆もあってなかなか大変でした。
そんでさりげなオッドアイが描けなかったのが残念…正面から描きゃ良かったよ…
#ウルトラマンオメガ #ウルトラ怪獣
ケミカルかつクレイジーな印象、立入禁止感で劇中の印象を増幅。肩のパーツに加えて尻尾や足の加筆もあってなかなか大変でした。
そんでさりげなオッドアイが描けなかったのが残念…正面から描きゃ良かったよ…
#ウルトラマンサーガ #ウルトラ怪獣
ツイッターでは縦長絵だったのでこちらには個別のイラストを掲載。
ゼットンもそうですがバット星人も思いの外格好良く描けて満足。ゼットンの羽はちょっとソフビに寄せ過ぎたかな…?
#ウルトラマンサーガ #ウルトラ怪獣
ツイッターでは縦長絵だったのでこちらには個別のイラストを掲載。
ゼットンもそうですがバット星人も思いの外格好良く描けて満足。ゼットンの羽はちょっとソフビに寄せ過ぎたかな…?
ARハガネールは大当たりよ
ARハガネールは大当たりよ
#ウルトラマンオメガ #ウルトラ怪獣
夏頃に見れたら嬉しいタイプのエピソード過ぎる!アークのリヴィジラ回といい季節の旨みが分かってる…
本筋とは離れるんですが、ちゃっかりレキネスとのバトルも差し込んでくれたのも地味に有難い。怪獣同士の異種格闘技戦は貴重ですゆえ…
#ウルトラマンオメガ #ウルトラ怪獣
夏頃に見れたら嬉しいタイプのエピソード過ぎる!アークのリヴィジラ回といい季節の旨みが分かってる…
本筋とは離れるんですが、ちゃっかりレキネスとのバトルも差し込んでくれたのも地味に有難い。怪獣同士の異種格闘技戦は貴重ですゆえ…
#ウルトラマンオメガ #ウルトラ怪獣
土曜に載せるの忘れたまま連休最終日!
冷凍ガスによる無重力現象というペギラの設定に加えて、ペンギンの翼の強靭さが受け継がれているのではという見解にも納得した1体でした。
#ウルトラマンオメガ #ウルトラ怪獣
土曜に載せるの忘れたまま連休最終日!
冷凍ガスによる無重力現象というペギラの設定に加えて、ペンギンの翼の強靭さが受け継がれているのではという見解にも納得した1体でした。
ボタンのリュック好きなんよね〜
ボタンのリュック好きなんよね〜
#ウルトラマンオメガ #ウルトラ怪獣
最初地面から出て来て意外だったんですが、なるほど水域を求めてダムに行き着くと。毒液はあくまで身を守る性質…推進力としても使えるのは土壇場だったのか否か…
#ウルトラマンオメガ #ウルトラ怪獣
最初地面から出て来て意外だったんですが、なるほど水域を求めてダムに行き着くと。毒液はあくまで身を守る性質…推進力としても使えるのは土壇場だったのか否か…
#ウルトラマンオメガ #ウルトラ怪獣
1話怪獣!熱線撃つ前のエフェクト超格好良いです。あれがドリルの良さを際立たせてますよ、えぇ。
その他SE等も含め、殺傷力高そうなデザインが映像を通して更に強化されるのもまた醍醐味であります。
#ウルトラマンオメガ #ウルトラ怪獣
1話怪獣!熱線撃つ前のエフェクト超格好良いです。あれがドリルの良さを際立たせてますよ、えぇ。
その他SE等も含め、殺傷力高そうなデザインが映像を通して更に強化されるのもまた醍醐味であります。
胸をグランドの色替えにする等、他のパーツも流用を意識。実際の着ぐるみとは勝手が違うんでしょう。しかしこの手の着ぐるみ流用もまた特撮らしさかなと、たまにやりたくなるんです。
胸をグランドの色替えにする等、他のパーツも流用を意識。実際の着ぐるみとは勝手が違うんでしょう。しかしこの手の着ぐるみ流用もまた特撮らしさかなと、たまにやりたくなるんです。
未遂で終わったダークネス、絵にすることを考えるとただの色替えでは物足りずこういったアイデアに至りました。描いといて何ですが負け確ポジションではあるので、強く見え過ぎないように意識してます。
未遂で終わったダークネス、絵にすることを考えるとただの色替えでは物足りずこういったアイデアに至りました。描いといて何ですが負け確ポジションではあるので、強く見え過ぎないように意識してます。
#ウルトラギャラクシーファイト の未登場ダークネスをやや変化球で出す妄想ネタです。恐らくロッソとブル2人分を生み出すには足りなかった力をまとめたら1人分にはなったんじゃないかと。
#ウルトラギャラクシーファイト の未登場ダークネスをやや変化球で出す妄想ネタです。恐らくロッソとブル2人分を生み出すには足りなかった力をまとめたら1人分にはなったんじゃないかと。
ウルトラビーストは特撮枠という認識
ウルトラビーストは特撮枠という認識
スカルゴモラを軸にしてデザインするのは五臨大怪獣タイガの時に近いかも。羽はキメラベロスモチーフですが名前の説得力を生み出す目論みもあります。
各融合獣の角パーツをデビルスプリンターにしましたが違和感ゼロ!隙間を埋める為にセレブロのデザインも取り入れてみましたがこれも良い感じ。
スカルゴモラを軸にしてデザインするのは五臨大怪獣タイガの時に近いかも。羽はキメラベロスモチーフですが名前の説得力を生み出す目論みもあります。
各融合獣の角パーツをデビルスプリンターにしましたが違和感ゼロ!隙間を埋める為にセレブロのデザインも取り入れてみましたがこれも良い感じ。