☆野鳥写真は撮って出し。失敗作多し。薄目で見てくださいね〜
☆無言フォロー 失礼します&ご自由に。
※DMは見てません。
I don't read DMs. Please understand.
登録: 2024/2/9
普段はこちら↓にいます
http://twitter.com/gan78771641
ふと気付けば来週月曜から12月。マジかっ!まだ2025年の野望は何も達成してないぜっ!…という事で、年内は1年分の野望達成に邁進する所存。
野望とは…😳
昨日、仙台を出発する前に家の庭にジョビ男が来てました。MFに居ないと思ったらここに居たんかい!(違)😚✨
#ジョビ男
ふと気付けば来週月曜から12月。マジかっ!まだ2025年の野望は何も達成してないぜっ!…という事で、年内は1年分の野望達成に邁進する所存。
野望とは…😳
昨日、仙台を出発する前に家の庭にジョビ男が来てました。MFに居ないと思ったらここに居たんかい!(違)😚✨
#ジョビ男
週末に居住地を離れ、水曜20時前に帰宅しました。月曜に亡父の三回忌、水曜は現地用サブ車の車検前点検。
火曜は空いたので県民の森で鳥見。熊の目撃情報もあったのでカメラバッグに熊鈴を付けて。紅葉とライファーの美しい鳥に会えて幸せな一日でした。美しい鳥は次のポストで。
週末に居住地を離れ、水曜20時前に帰宅しました。月曜に亡父の三回忌、水曜は現地用サブ車の車検前点検。
火曜は空いたので県民の森で鳥見。熊の目撃情報もあったのでカメラバッグに熊鈴を付けて。紅葉とライファーの美しい鳥に会えて幸せな一日でした。美しい鳥は次のポストで。
このたぬきは竹藪から出てきてワイが居ることに気が付いたけど、しばし見つめ合うと危険な奴ではないとわかってくれて特に慌てることもなかった。
たぬきは雑食性で森があれば生きていけるとは言うけれど、都市公園の森には食料は少ないだろうにと同情してしまった。頑張れ!
このたぬきは竹藪から出てきてワイが居ることに気が付いたけど、しばし見つめ合うと危険な奴ではないとわかってくれて特に慌てることもなかった。
たぬきは雑食性で森があれば生きていけるとは言うけれど、都市公園の森には食料は少ないだろうにと同情してしまった。頑張れ!
昨日農耕地に居たセッカです。夏に葭原でオオヨシキリが爆音で囀っていた頃に見て以来出会うことが無かったのですが、気温が下がった昨日の朝、用水路の草叢でしばらく日向ぼっこしてました。飛び去るまで見てたけど小さな身体で健気に生きてるのを見て元気が出ました🙂
#セッカ
昨日農耕地に居たセッカです。夏に葭原でオオヨシキリが爆音で囀っていた頃に見て以来出会うことが無かったのですが、気温が下がった昨日の朝、用水路の草叢でしばらく日向ぼっこしてました。飛び去るまで見てたけど小さな身体で健気に生きてるのを見て元気が出ました🙂
#セッカ
最近は空き時間に探鳥することが多いため鳥の気配が薄くて見つけるのに苦労していたので今日は早起きしてMFへ行ってみました。
その結果20種類以上の鳥に会えました😀
撮れ高が多くてどの写真にするか悩みましたが、その中でマヒワを紹介します。北海道の人には普通に居るよと笑われるかもですがうちら辺では希少。小さいし高木の高い枝の日陰に居たのでピンボケなのは御愛嬌です😅
※撮って出しがポリシーなのですが、マヒワの黄色が出でおらず残念だったので少し加工しました。
#マヒワ
最近は空き時間に探鳥することが多いため鳥の気配が薄くて見つけるのに苦労していたので今日は早起きしてMFへ行ってみました。
その結果20種類以上の鳥に会えました😀
撮れ高が多くてどの写真にするか悩みましたが、その中でマヒワを紹介します。北海道の人には普通に居るよと笑われるかもですがうちら辺では希少。小さいし高木の高い枝の日陰に居たのでピンボケなのは御愛嬌です😅
※撮って出しがポリシーなのですが、マヒワの黄色が出でおらず残念だったので少し加工しました。
#マヒワ
週後半でお疲れ気味の方が多いと思います。自分は土曜から所用で遠出するので気合を入れ直す準備中です(つまり呆けてます)
‐
鳥のいる風景シリーズ その2
探鳥のポイントからポイントへの移動中に撮ったスナップショット。
いつメンがさり気なく写ってます。
週後半でお疲れ気味の方が多いと思います。自分は土曜から所用で遠出するので気合を入れ直す準備中です(つまり呆けてます)
‐
鳥のいる風景シリーズ その2
探鳥のポイントからポイントへの移動中に撮ったスナップショット。
いつメンがさり気なく写ってます。
今日は真冬の寒さになりました。明日からは少し緩むようですが、引き続き健康管理をしっかりしないとですね。
‐
昨日は大分市佐賀関の大火災の被災者の方々に心を寄せ、ポストを自粛しました。
年末を控え大変だと思います。心よりお見舞い申し上げます。
今日は真冬の寒さになりました。明日からは少し緩むようですが、引き続き健康管理をしっかりしないとですね。
‐
昨日は大分市佐賀関の大火災の被災者の方々に心を寄せ、ポストを自粛しました。
年末を控え大変だと思います。心よりお見舞い申し上げます。
今日は気温が上がりましたね。冬仕様では汗ばむ陽気でした。
月曜と金曜は時間が自由になるから探鳥デーにしてるんだけど、今日は予定があったので2時間限定でした。
…で、今日はリュウキュウサンショウクイに再会できました。シジュウカラの混群に居て高木の上で飛び回っているのが見えたけど葉被りでなかなか写真が撮れず。葉の隙間に出てきた瞬間に何とか撮れてよかった😚
ずっと真上を見てたので首が死にました😂
#リュウキュウサンショウクイ
今日は気温が上がりましたね。冬仕様では汗ばむ陽気でした。
月曜と金曜は時間が自由になるから探鳥デーにしてるんだけど、今日は予定があったので2時間限定でした。
…で、今日はリュウキュウサンショウクイに再会できました。シジュウカラの混群に居て高木の上で飛び回っているのが見えたけど葉被りでなかなか写真が撮れず。葉の隙間に出てきた瞬間に何とか撮れてよかった😚
ずっと真上を見てたので首が死にました😂
#リュウキュウサンショウクイ
よい週末をお過ごしください
イケメンその3 カンムリカイツブリ
冬鳥です。夏羽では冠羽が発達して正にカンムリになりますが、冬羽だとツンツンは大人しくなって品行方正になります😆
端正な顔立ちでイケメンですね。
昨日撮影
#カンムリカイツブリ
よい週末をお過ごしください
イケメンその3 カンムリカイツブリ
冬鳥です。夏羽では冠羽が発達して正にカンムリになりますが、冬羽だとツンツンは大人しくなって品行方正になります😆
端正な顔立ちでイケメンですね。
昨日撮影
#カンムリカイツブリ
冬鳥探し
今日は晴れて穏やかな天気。MFにルリビタキ♂(青)、ベニマシコ、ミヤマホオジロ、トラツグミが入ったという情報を耳にしたので、満を持して出撃。
数が少ないから簡単に会えるとは思っていなかったもののどれにも会えず流石に凹みました。ま、楽しみは取っておけばまた鳥探しに励めるというものです(負け惜しみ😂)
新たな冬鳥はシメのみでした。
#シメ
冬鳥探し
今日は晴れて穏やかな天気。MFにルリビタキ♂(青)、ベニマシコ、ミヤマホオジロ、トラツグミが入ったという情報を耳にしたので、満を持して出撃。
数が少ないから簡単に会えるとは思っていなかったもののどれにも会えず流石に凹みました。ま、楽しみは取っておけばまた鳥探しに励めるというものです(負け惜しみ😂)
新たな冬鳥はシメのみでした。
#シメ
来週火曜から冬型の気圧配置が強まって最低気温がぐっと下がるらしい。もうヒートテックやダウンの季節になってしまうのかとちょっと悲しみ。でもこれで紅葉はだいぶ進みそう。山に行ってみたいけど熊が怖いなぁ…🐻
それでは今日もよい一日を!
来週火曜から冬型の気圧配置が強まって最低気温がぐっと下がるらしい。もうヒートテックやダウンの季節になってしまうのかとちょっと悲しみ。でもこれで紅葉はだいぶ進みそう。山に行ってみたいけど熊が怖いなぁ…🐻
それでは今日もよい一日を!
午前中にMFの近隣にある公園で冬鳥の代表選手ツグミに会ってきました。今季初認。美しい鳥なのを再確認しました😚
その内に会えるからと後回しにしてたのがツグミ様の逆鱗に触れたのか、晴れていたのに突然の雨、その後は暴風。慌てて退散してきました〜😂
#ツグミ その他の写真は後日上げますね
午前中にMFの近隣にある公園で冬鳥の代表選手ツグミに会ってきました。今季初認。美しい鳥なのを再確認しました😚
その内に会えるからと後回しにしてたのがツグミ様の逆鱗に触れたのか、晴れていたのに突然の雨、その後は暴風。慌てて退散してきました〜😂
#ツグミ その他の写真は後日上げますね
雨模様なので家でまったり。音楽を聴いたりYouTubeを視聴したり写真の整理をしたり。今日は充電日でした。明日からまた巻き直さなければ。
‐
野鳥写真はできるだけ季節の小鳥をアップするようにしてますが留鳥のいつメンも見掛けたら必ず撮ってます。この子らもぼちぼち上げていくのでお付き合いくださいね。
雨模様なので家でまったり。音楽を聴いたりYouTubeを視聴したり写真の整理をしたり。今日は充電日でした。明日からまた巻き直さなければ。
‐
野鳥写真はできるだけ季節の小鳥をアップするようにしてますが留鳥のいつメンも見掛けたら必ず撮ってます。この子らもぼちぼち上げていくのでお付き合いくださいね。
朝から曇りで寒かったけど晴れ間が出てきました。
今日の最高気温は16℃、明日は雨で12℃予報。油断は禁物。1枚多めに着て体調を崩さぬようにしないとですね。
↓昨日会った #タヒバリ。今季初見。
芝生の上で3羽で遊んでました。冬鳥が増えてきましたよ。確実に季節は冬に向かっていますね。
朝から曇りで寒かったけど晴れ間が出てきました。
今日の最高気温は16℃、明日は雨で12℃予報。油断は禁物。1枚多めに着て体調を崩さぬようにしないとですね。
↓昨日会った #タヒバリ。今季初見。
芝生の上で3羽で遊んでました。冬鳥が増えてきましたよ。確実に季節は冬に向かっていますね。
時間が取れたので鳥見。
水鳥は得意ではないけど、関東にはほとんど飛来しないカリガネ(雁金)が居ると聞いたので野次馬根性でS湖へ。
居たことは居たけど150m先。超望遠でもシルエットしか分からなかったけど初見という事にしておこう😅
陸に上がってるのがカリガネ
時間が取れたので鳥見。
水鳥は得意ではないけど、関東にはほとんど飛来しないカリガネ(雁金)が居ると聞いたので野次馬根性でS湖へ。
居たことは居たけど150m先。超望遠でもシルエットしか分からなかったけど初見という事にしておこう😅
陸に上がってるのがカリガネ
天気がすっきりしないと気持ちもすっきりしない。明日からは少しは晴れ間が出そうだから気分も上がるかな。
それにしても熊出没のニュースが絶えない。こりゃ晴れても山には行けない。そもそも山は熊の生活圏なんだから行かないのが一番ですね🐻
昨日会ったジョビ子さん
天気がすっきりしないと気持ちもすっきりしない。明日からは少しは晴れ間が出そうだから気分も上がるかな。
それにしても熊出没のニュースが絶えない。こりゃ晴れても山には行けない。そもそも山は熊の生活圏なんだから行かないのが一番ですね🐻
昨日会ったジョビ子さん
今日は満を持してMFで探鳥。
前回から1週間経ち気温が下がったからさすがに夏鳥は旅立ったよねと諦めていたら、居合わせたCMさんが夏鳥の「マミジロ」が入ってるよと教えてくれた。
胸躍らせながらポイントに行ったら三脚&椅子で陣取った大勢のCMが出待ち。これじゃ出てこないなと立ち去ろうとした時にアオジとカシラダカが出てきてくれた。今季初認。これはこれで充分嬉し。ありがとね😀
他にはジョビ子その他諸々を撮ったけど次回以降に。
今日は満を持してMFで探鳥。
前回から1週間経ち気温が下がったからさすがに夏鳥は旅立ったよねと諦めていたら、居合わせたCMさんが夏鳥の「マミジロ」が入ってるよと教えてくれた。
胸躍らせながらポイントに行ったら三脚&椅子で陣取った大勢のCMが出待ち。これじゃ出てこないなと立ち去ろうとした時にアオジとカシラダカが出てきてくれた。今季初認。これはこれで充分嬉し。ありがとね😀
他にはジョビ子その他諸々を撮ったけど次回以降に。
今月は中旬以降予定が立て込んでいるから前半のうちに秋を楽しむ予定。渡りの途中の夏鳥と増え始めた冬鳥が混在してしているうちにMFの都市公園へ何度か足を運びたいし、山の景色も見に行きたい。気候変動で秋は短くなってしまったけれど四季を楽しまないとね🙂
先週火曜日の(終)
今月は中旬以降予定が立て込んでいるから前半のうちに秋を楽しむ予定。渡りの途中の夏鳥と増え始めた冬鳥が混在してしているうちにMFの都市公園へ何度か足を運びたいし、山の景色も見に行きたい。気候変動で秋は短くなってしまったけれど四季を楽しまないとね🙂
先週火曜日の(終)
今日で10月も終わりですね。世間ではハロウィンで盛り上がっているとかいないとか。雨降ってるから出かける人は風邪を引かないようにね〜
↓先日会った森のたぬさんです(夏毛で寒そう)
森の熊さんには会いたくないけど、たぬさんなら安心☺️
今日で10月も終わりですね。世間ではハロウィンで盛り上がっているとかいないとか。雨降ってるから出かける人は風邪を引かないようにね〜
↓先日会った森のたぬさんです(夏毛で寒そう)
森の熊さんには会いたくないけど、たぬさんなら安心☺️
こんなに穏やかに晴れると鳥っこ見に行きたいところですがなかなかそうはいきません。
という事で一昨日の探鳥レポートの続きを。
ジョビ子に会った森の片隅に居たアカゲラの雌です。この子も他に人が居なかったのでたっぷり遊んでくれました。シックな色彩がお洒落ですね☺️
#アカゲラ
こんなに穏やかに晴れると鳥っこ見に行きたいところですがなかなかそうはいきません。
という事で一昨日の探鳥レポートの続きを。
ジョビ子に会った森の片隅に居たアカゲラの雌です。この子も他に人が居なかったのでたっぷり遊んでくれました。シックな色彩がお洒落ですね☺️
#アカゲラ