大きな天むすに炊き立てご飯にすき焼きも。
青空ごはん部
大きな天むすに炊き立てご飯にすき焼きも。
青空ごはん部
イートインじゃなくて、買い物中の「おくつろぎスペース」で、コーヒーやお茶を飲んでまったり、休んだりできる、と。
太っ腹すぎない?
シュークリームはカスタードクリームがみっちり入っていて、お手本のような美味しさでした。
青空ごはん部
イートインじゃなくて、買い物中の「おくつろぎスペース」で、コーヒーやお茶を飲んでまったり、休んだりできる、と。
太っ腹すぎない?
シュークリームはカスタードクリームがみっちり入っていて、お手本のような美味しさでした。
青空ごはん部
青空ごはん部
青空ごはん部
濃いめのつけだれには先に揚げ玉とかが入っていて、最後はたれをおうどんのどんぶりに全部入れて飲むという食べ方。柔らかめのおうどんで美味しかったなー。
青空ごはん部
濃いめのつけだれには先に揚げ玉とかが入っていて、最後はたれをおうどんのどんぶりに全部入れて飲むという食べ方。柔らかめのおうどんで美味しかったなー。
青空ごはん部
栗なが餅、お餅やわらか〜でとても美味しい。
栗きんとん、川上屋のはなめらかで和菓子っぽく、すやのは栗の実をぎゅっとしました的木の実そのまま感が強い。どっちも美味しい。
青空ごはん部
栗なが餅、お餅やわらか〜でとても美味しい。
栗きんとん、川上屋のはなめらかで和菓子っぽく、すやのは栗の実をぎゅっとしました的木の実そのまま感が強い。どっちも美味しい。
青空ごはん部
佐々木類作品はほんとに美しくてこれだけで満足なくらい。時間の関係で愛知芸術文化センターと尾張瀬戸の2会場しか行けなかったけど、予想してたよりずっと面白かった。
瀬戸芸観たばかりだからなのか、特に愛知芸術文化センターの展示がコンセプチュアルなのがはっきり感じられたというか。失われた/破壊された(つつある)ものと向き合う、未来へつなげる、が全体に通底してる?と思ったので。
佐々木類作品はほんとに美しくてこれだけで満足なくらい。時間の関係で愛知芸術文化センターと尾張瀬戸の2会場しか行けなかったけど、予想してたよりずっと面白かった。
瀬戸芸観たばかりだからなのか、特に愛知芸術文化センターの展示がコンセプチュアルなのがはっきり感じられたというか。失われた/破壊された(つつある)ものと向き合う、未来へつなげる、が全体に通底してる?と思ったので。
全部国宝。弥勒如来もよかったけど、キャラがある感じの増長天が好みだったなあ。グッズ全般、かなりつよつよで面白い笑
久しぶりに本館展示も。展示物ありすぎて全然見きれない。
上野公園でも面白い展示が。
全部国宝。弥勒如来もよかったけど、キャラがある感じの増長天が好みだったなあ。グッズ全般、かなりつよつよで面白い笑
久しぶりに本館展示も。展示物ありすぎて全然見きれない。
上野公園でも面白い展示が。
料理8品にレサワ、カラフェの白ワイン、グラス赤ワインで6000円ちょっと。
サラダ、ふわふわクリームチーズとパン、里芋?の揚げだし、プリプリふわふわのエビマヨ、ズワイガニオムレツ、ジューシーなハンバーグ、秋刀魚ときのこの炊き込みご飯など、お腹いっぱい。
クリームチーズとエビマヨ、すごく美味しかったし、オムレツとハンバーグ、炊き込みご飯もよかった。このお値段ですごい。
飲み放題プランがあるらしいのでそれでまた行きたいなあ。エビマヨまた食べたい!
料理8品にレサワ、カラフェの白ワイン、グラス赤ワインで6000円ちょっと。
サラダ、ふわふわクリームチーズとパン、里芋?の揚げだし、プリプリふわふわのエビマヨ、ズワイガニオムレツ、ジューシーなハンバーグ、秋刀魚ときのこの炊き込みご飯など、お腹いっぱい。
クリームチーズとエビマヨ、すごく美味しかったし、オムレツとハンバーグ、炊き込みご飯もよかった。このお値段ですごい。
飲み放題プランがあるらしいのでそれでまた行きたいなあ。エビマヨまた食べたい!
カウンターの大きなバットに並ぶお惣菜はなごめるお味で野菜もたっぷり。今回は茄子の揚げびたしとがんもの煮つけを。海老フライもプリプリ。お母さん、お姉さんたちがテキパキ働いてるのも居心地よく。
最後は白味噌のぶた汁。これがほんとに美味しいのです。
青空ごはん部
カウンターの大きなバットに並ぶお惣菜はなごめるお味で野菜もたっぷり。今回は茄子の揚げびたしとがんもの煮つけを。海老フライもプリプリ。お母さん、お姉さんたちがテキパキ働いてるのも居心地よく。
最後は白味噌のぶた汁。これがほんとに美味しいのです。
青空ごはん部