芙蓉ふよ
banner
fuyoufuyo.bsky.social
芙蓉ふよ
@fuyoufuyo.bsky.social
Designer Illustrator
LINEスタンプ始めました
東アジアの文化に興味があります
パンダが好き
スタンプに興味のある方はこちらからどうぞ

PCはこちら
[芙蓉 ふよのLINEスタンプ一覧]
https://store.line.me/stickershop/author/4631906/ja

LINEアプリはこちら
[芙蓉 ふよのLINEスタンプ一覧]
https://line.me/S/shop/sticker/author/4631906/top?lang=ja&utm_sour
ベッコウは今となっては貴重ですね。
November 15, 2025 at 8:59 AM
そう言ってもらえると嬉しいです!
床がある方で行きます!
November 7, 2025 at 10:31 AM
私もうっかり者なので身に覚えがあり過ぎです。
悲しくなりますよね……。
なので、私は人から
「何そんなに大荷物なの?」
と言われても肩掛け小ぶりショルダーバックとリュックに荷物をまとめて両手は空けておく。
と言うスタイルにしています。
疲れ過ぎないようにしてくださいね。
November 7, 2025 at 9:31 AM
わ〜、こんな業務用みたいなチョコミントって売ってるんですね。
良いなぁ!
November 2, 2025 at 10:31 AM
おそらく中古しか無いと思います。サンリオSF文庫から出版されていました。
October 27, 2025 at 10:50 PM
『魔法から科学へ』って、昔あった『妖精物語からSFへ』を思い出しますね。
October 27, 2025 at 12:19 PM
そうだったんですね
以前は昼間も開いていて、本を購入した事もあります
17時からだと行かれるチャンスはないかなぁ、残念です
October 26, 2025 at 11:50 PM
中華街に行くたびに寄ってみるのだけれど、大概お休みで…。
パンダらしきデザートが可愛い!
いつの間にこんなデザートセットが?
October 26, 2025 at 1:50 PM
そうだ、書き忘れましたが、
「熱湯でないと溶けないから、コップ半分くらいの熱湯で溶かして、火傷しないように少し冷ましてから飲んでね」
だそうです。
October 23, 2025 at 2:36 PM
アレルギーも辛いですよね。
私はアレルギーの薬は朝、夜、寝る前です。漢方薬は食間。
1日7回のお薬タイムです。

漢方薬については、薬剤師さんが
「湯のつくお薬は、熱湯で溶かしておなかが空いている時に飲んだほうが良く効くのよ」
と仰っていたので、お茶の代わりに美味しく?いただいています。
October 23, 2025 at 10:58 AM
とても良くわかります!
漢方薬は飲むタイミングが難しいです!
October 22, 2025 at 11:32 PM