ふじみ
ふじみ
@fujimiy.bsky.social
幻水廃人(20↑)、ルカ様の永遠の下僕。二次創作はルカジョ、主ジョ、よんすの、テド受、坊ルクなど。
無言フォローしがちな人。
支部:https://pixiv.net/users/6528409
匿名メッセージはこちらに:https://wavebox.me/wave/edroetzjkgq4d9z6/
発言内容の是非とかそういうこととは別に、そういう発言することで国にとって何かメリットありましたか???という問題が、なぁ……
November 24, 2025 at 2:55 AM
この最悪のタイミングで、胃腸がダメで気持ち悪くて食べ物の名前を見るにも……というていたらく。
か、かいひょう……
November 22, 2025 at 11:11 AM
ゲストアーティスト、あの方じゃなくて良かった。さすがに公式空気読んだか?
November 21, 2025 at 4:57 AM
xもだけどあちこち落ちてるような
November 18, 2025 at 11:59 AM
なんか変な話だけど。
割と平和そうに見える界隈で、私は、CPで嫌がらせを延々受けたり、作品を読まないだとか、発言が嫌だったとかで、リアルで無視され続ける案件が複数あったり、生成AI絡みとかも何かと揉め事が多すぎて、私に問題あるのかとけっこー悩んでたんですよね。
でも最近そこら辺の話絡みで人に「字書きははけ口にされやすい」と聞いて、その観点はなかったなーって妙に納得してしまった。
フォロワー数少ない、訴求力のある絵描きさんじゃないとか、SNS弱者であることの影響もあるんだね、と。確かに思い当たる部分もある。それが全てじゃないにせよ。
なるほどなー、まーしょうがないか。という気分になりつつある。
November 6, 2025 at 5:01 AM
いやそれでも、ルカジョ自体をけなされまくったのに比べれば全然平和だし、贅沢言うな俺。(自戒)
October 29, 2025 at 5:00 AM
なんか寂しいよね、好きな作品、好きなキャラの話を見たくてTL見てて、推しキャラが真面目に断定ディスされてるの見ちゃうの。色んな意見あるのは当然なんだけどね。
J氏に関しては本当に発売当初からずっとこんなもんではあるけれど。
October 29, 2025 at 4:44 AM
なんかまた、ジョを断定的にディスってるのがTL流れてきたのを見ちゃったわ。ブロックじゃダメなんだっけ?ミュート?
October 29, 2025 at 4:22 AM
そういえば妊婦の体重管理って、4年ほど前に産婦人科医会とかでも基準が緩く変更になって、あまり厳しく指導するなってお達しが出たような記憶がある。新しい研究で、低体重児が増えている原因がそこにあると思われるから、みたいな話で。
October 18, 2025 at 1:00 PM
そういえば、私の趣味で業務用二重ガスコンロとそのための換気扇、山田工業所の鉄製中華鍋とかがうちにあるんですが、それらを使う気力が私にはあまりなくなった昨今、息子がYouTubeとか見ながら中華料理を作ってくれるようになった。「このコンロはなかなか使えないからね」とか言ってる。
面白そうなツール揃えとくと男子の好奇心に響くこともあるんだなと(続くと良いんだけど)。
October 14, 2025 at 2:09 AM
なんか微妙に推しをディスられてるように思うけど、まぁそのつもりじゃないんだろなぁ……
なんでJ氏は昔から、こうもナチュラルにディスられ続けるのか……
いや色んな見方があるのはいいんだけど、断定的にディスられがち……
October 8, 2025 at 8:36 AM
展示を見たくて何度か入ったり、家族がもらってくれたりとか色々で、2アニメのクリアファイル(夜空を見上げる2人)とTシャツをいただきすぎてしまいました。あとホウのしおりとランラン、リィエン、ゲオルグのうちわがかぶってます。
お付き合いのある相互さんで欲しい方いましたら、送料のみでお譲りしますので声かけてください。TシャツはLサイズです。
September 28, 2025 at 3:37 AM
Reposted by ふじみ
September 15, 2025 at 12:01 AM
ル様もJ氏も、わりと「彼は○○だ」って解釈を断定的に言われがちなんだよね。二人ともそういうキャラなんだろうな。微妙に人によって解釈が分かれがちで、かつそれぞれ自分の解釈に正しさを求めたくなるキャラっていうか。
私自身もそうだから、自解釈を二次創作に込める以外はあまり語りたくないのかも知れない。しかも二人とも一筋縄ではいかないし。
August 26, 2025 at 9:32 AM
J氏ってホント、断定的に間違ってるとか色々と否定されがちだよなぁ……(突然被弾してしみじみしている)。
見方は色々なんだけど、彼の場合、なぜか常に断定されがちなところが特徴的。
無理もないしけなされてるわけでもないし、今更それでどうってことはないけどね。
August 26, 2025 at 9:11 AM
フリーレンを家人に勧められた時「衣装の露出度、無意味に高かったりしないよ」って言って勧められたもんな……
August 20, 2025 at 4:24 AM
私は、ファンタジー世界でキャラ・特に女子が露出度高い衣装を着ている理由がよく分からん、というパターンを昔から受け入れられない人間なので、SPは今は完全に外伝気分なんだよね。
それはそれで楽しもうという感じ。
その意味では、誰が出てきてキャラ崩壊しても気にならないかも。
厄介オタクなのは自覚しているので、それなりに散財はしつつ、なるべくおとなしく見守りたいと思っている……
August 20, 2025 at 4:21 AM
生成AIをビジネスで使うのはホント、既存のものとの類似性がないか確認する手間考えるだけでも中小事業者が使うのは割に合わんのではって思うんだけど、一般には「安いコストでぴったりのイラストを出力できる」つーて、使わないのは遅れてるぐらいの勢いで……(イライラ)(今のところ阻止はしている)。
July 14, 2025 at 12:54 PM
クリスタ素材・ポージング本は原著作権者の許諾がある。トレパクは原著作権者の許諾がない著作権違反のトレスのことをいう。
AIトレスはどうかというと、AIで生成されたものには著作権がないので、生成されたものが既存の著作権のある作品に類似性がない限り、著作権侵害の問題にはならないんだよね、それ自体は。だから法的にはAIトレスはポージング本のトレスとかに近く、トレパクよりはクリーンなんだよね…。

生成AIは学習に問題があるから使うべきでないという考え方は有りと思うんだけど。(ただ、生成AIのための無断学習は常に違法性がないなんてことはない。これから判例が積み重なっていけばある種の基準もできるかも?)
July 14, 2025 at 8:53 AM
念の為だけど、有料アプリに使用権が付属してる有料イラスト素材を、テイストちょっと変えたかったので、そのアプリでフィルタをかけて使用したイラスト?について、フィルタ機能自体が生成AIだと指摘された…という話です。
確かに現状適法でも生成AIの学習に問題ありという視点からしたら、問題になりうるなあとは思うけど。

どこまで白なのか黒なのかとか…素人の間でAI裁判になってったらそれこそ泥沼しかないんじゃないのかと……
July 14, 2025 at 7:31 AM
ほんと私は絵描きじゃないから、ってのはあるんだけど、AIトレスで構図とったりとかは普通にありなんでは?と首傾げたりもします。でも多分トレス度合いが違うんだろな。
ただクリスタの素材とかでも全部手描きじゃなけりゃ表示しろって話になったりしないのかな?とは思う。
私自身は一度、単なるフィルタだと思って使った機能が生成AIではと指摘されて大変なことになってしまったので、あんなん事前に表示しろって言われたって分からないし結局生成AIだったのかすらよく分からんのですよ。
困るよね。その件についてはいまだに困ったままだよ。

小説書くのに一部AI使ってる人がいるとして、それを表示しろとは思わないけどね。
July 14, 2025 at 6:52 AM
藤原頼長とかね、大学時代のゼミの先生がた、そこらへんの本を書いててた方もいて講義で男色の政治学について熱弁してましたね。
衆道はわりと社会的なイメージあるわ。
私のルカジョ観はまさにそこらへんですね…。
July 11, 2025 at 6:55 AM
某党、めちゃくちゃお金動いてるよね…
完全ボランティアで無所属の普通の人の選挙活動でSNS担当してたことあって、ボランティアでできる範囲、国政政党の候補ができる範囲とかおおよそ分かるんだけど、あれがどんだけ莫大な資金で動いてるか、よく分かる。既存政党はSNS対策遅れを取ってるのもあって入れ喰いよね。どこぞの知事の時もそうだったけど。
July 8, 2025 at 9:58 AM