fujii_yuji (フジイユウジ)
fujii-yuji.net
fujii_yuji (フジイユウジ)
@fujii-yuji.net
インターネット関連のおしごと。
おおきくなったらいんたーねっつになりたいです。
https://fujii-yuji.net/
海賊版サイト巡り米Cloudflareに賠償命令 東京地裁「著作権侵害」 - 日本経済新聞
 
CDNが防弾ホスティング代わりに使われるのダメゼッタイという気持ちと、サーバーやCDNに重い責任を負わすと健全なインターネットや技術の発展への損失になるんじゃないのという気持ちがある。

こころがふたつある〜

まだ地裁判決だから、ひっくり返りそうな気もしている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD14CEF0U5A111C2000000/
海賊版サイト巡り米Cloudflareに賠償命令 東京地裁「著作権侵害」 - 日本経済新聞
漫画作品を無断掲載している海賊版サイトのデータを配信して出版社の著作権を侵害したとして出版大手4社が米国IT大手のクラウドフレアに損害賠償を求めている訴訟の判決で、東京地裁(高橋彩裁判長)は19日、著作権侵害を認定し、同社に約5億円の賠償命令を言い渡した。クラウドフレアは大容量コンテンツの配信に不可欠とされる「コンテンツデリバリーネットワーク」(CDN)事業者大手。KADOKAWA、講談社、
www.nikkei.com
November 19, 2025 at 6:14 AM
「なにもしてないのにインターネット壊れた」
November 18, 2025 at 12:48 PM
X/Twitterが落ちると元気になるみなさーん!!!!
November 18, 2025 at 12:48 PM
Reposted by fujii_yuji (フジイユウジ)
Twitterが落ちたり復活したりする時に発生するエネルギーで発電できませんか?
November 18, 2025 at 12:42 PM
Reposted by fujii_yuji (フジイユウジ)
【前例がないことを進めるには?】
北海道で一番ちいさな自治体・音威子府の村長、遠藤さんをインタビューしてきました〜
 
自治体・行政で「前例がない」を進めるのは大変。それをどんなふうにコミュニケーションしていくのかを聞いてみました。
https://agend.jp/media/otoinepp/
前例がないことを進めるには────音威子府村 遠藤貴幸村長インタビュー | Agend(アジェンド)
「前例がないこと」を前に進める方法がわからない。そんな仕事の悩みをもっている方もいるのではないでしょうか。 今回のAgendは、北海道で最も小さな村・音威子府で舵を取る自治体トップ(村長)の遠藤さんにインタビューしました […]
agend.jp
November 13, 2025 at 12:31 AM
中沢はじめて知った
November 13, 2025 at 6:55 AM
Reposted by fujii_yuji (フジイユウジ)
中沢のクロテッドクリームうまいよな。。スコーン焼く時になると嫁がこれを求めて街を彷徨い猛り狂う
November 13, 2025 at 6:48 AM
【前例がないことを進めるには?】
北海道で一番ちいさな自治体・音威子府の村長、遠藤さんをインタビューしてきました〜
 
自治体・行政で「前例がない」を進めるのは大変。それをどんなふうにコミュニケーションしていくのかを聞いてみました。
https://agend.jp/media/otoinepp/
前例がないことを進めるには────音威子府村 遠藤貴幸村長インタビュー | Agend(アジェンド)
「前例がないこと」を前に進める方法がわからない。そんな仕事の悩みをもっている方もいるのではないでしょうか。 今回のAgendは、北海道で最も小さな村・音威子府で舵を取る自治体トップ(村長)の遠藤さんにインタビューしました […]
agend.jp
November 13, 2025 at 12:31 AM
ほえ〜
便利な世の中だねえ

Next.js DevTools MCPを使ってNext.jsアプリの開発を効率化!Bridge MCP Serverの仕組みとAI時代のフレームワーク生存戦略について考えてみた https://dev.classmethod.jp/articles/nextjs-devtools-mcp-aidd/ #DevelopersIO
Next.js DevTools MCPを使ってNext.jsアプリの開発を効率化!Bridge MCP Serverの仕組みとAI時代のフレームワーク生存戦略について考えてみた | DevelopersIO
dev.classmethod.jp
November 7, 2025 at 3:32 AM
Reposted by fujii_yuji (フジイユウジ)
【上司に言いたいこと言える、イエスマンをやめるための「部下力」 】

ぼくと組織開発のプロこがねんさんで、「やたら、部下力が高いって感じる人がいるけど、これなんなんだろう」って話をしてきて記事にしました!

https://agend.jp/media/followership/
上司に言いたいこと言える、イエスマンをやめるための「部下力」
なぜ、あの人は上司への提言が通るのか───── 今回のAgendは、「上司を支える仕事がうまい人たちは『部下力』といえるような共通の特徴があるのではないか?」というテーマを “組織開発するマン” […]
agend.jp
November 6, 2025 at 12:54 AM
Reposted by fujii_yuji (フジイユウジ)
【上司に言いたいこと言える、イエスマンをやめるための「部下力」 】

組織開発のプロ、こがねんさんと「やたら部下力が高いって感じる人がいるけど、これなんなんだろう」って話をしてきて、記事にしました〜!
https://agend.jp/media/followership/
November 6, 2025 at 1:04 AM
【上司に言いたいこと言える、イエスマンをやめるための「部下力」 】

組織開発のプロ、こがねんさんと「やたら部下力が高いって感じる人がいるけど、これなんなんだろう」って話をしてきて、記事にしました〜!
https://agend.jp/media/followership/
November 6, 2025 at 1:04 AM
ぼくの好きないんたーねっつ的文章だ。

"AI製の目的不明な文章が無限に溢れる環境というのもカオスで悪くない"

"匿名日記は誰が書こうが中身が変わらないはず。それが猫であろうが、幽霊であろうが、AIであろうが、受け取り方は同じでいい、個人的にはそう思っています"

https://ffrog.hatenablog.com/entry/2025/11/05/091508
増田がAIに侵食されるまで その備忘録 - ふふろぐのろぐ
はてな匿名ダイアリーがAI生成文章だらけになっている事象について、ホットエントリーでも言及がチラホラみられるようになりました。 orangestar2.hatenadiary.com anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp 定点観測をしていた身として、このサイトがどう変化をしていたか、記録として残しておこうと思います。また私がどんな方法で観測していたかを種明かしし、誰かの参考となることを願います。 あなたは誰ですか はてな匿名ダイアリーを年間数千件ブクマしている人間です。2024年では1stでブクマした236件分がはてブのホットエントリーに送られています。 an…
ffrog.hatenablog.com
November 5, 2025 at 11:03 AM
さむい〜
November 3, 2025 at 1:12 AM
今日もまたBe My Eyesで人のお役に立つことができた。
これもそのうちAIが全部やってしまうようになるんだろうな。
 
他者の眼になる魔法のようなインターネット体験。”Be My Eyes “ - フジイユウジ::ドットネット https://fujii-yuji.net/2022/12/15/235900
他者の眼になる魔法のようなインターネット体験。”Be My Eyes “ - フジイユウジ::ドットネット
目の見えない人が、床に物を落として困っている。 見えにくい視力の方が、説明書の小さい文字が読めずに困っている。 そんなときも目の見える人―――例えばぼくが―――代わりに見て説明すればいい。遠く離れた場所にいる知らない人でも大丈夫。 今日は、そんな超絶すごい体験を作り出してるアプリの話です。 “Be My Eyes”というインターネット体験。 仕事中、机の上に置いてあるスマホが震える。“Be My Eyes”というアプリの呼び出し通知。ちょっと通話する余裕くらいはあるなと思ったら通話に出ればいいし、時間がないときなら他に時間のある人が出てくれるから自分が出なくもいい。 通話に出たら、スマホのカメ…
fujii-yuji.net
October 31, 2025 at 11:15 AM
後半にみもりみが詰まっている
October 31, 2025 at 8:31 AM
Reposted by fujii_yuji (フジイユウジ)
ご飯にシチューもカレーも好きだしなんならねこまんまも大好き
「ご飯にシチューとかありえない!」とか抵抗する人を煽るのは楽しい
October 31, 2025 at 8:30 AM
まーた10月が終わるとかいうフェイクニュースが流れてるのか。みんな自分の頭で考えてなさすぎ。
YouTubeやTikTokで調べれば、まだまだ10月がまだ終わらないことなんてすぐエビデンスが出てくるのに。
October 30, 2025 at 12:59 AM
マクドナルドは「マック」なので、「ッ」が増えてる
October 28, 2025 at 2:34 PM
Reposted by fujii_yuji (フジイユウジ)
天下一品を天一って略す人にも言ってあげたいな
October 28, 2025 at 2:30 PM
Reposted by fujii_yuji (フジイユウジ)
アジアンカンフージェネレーションをみんなアジカンアジカン略して
完璧に忘れ去られた「フージェネレーション」の身にもなって少しは考えてみろってんだよ!
October 28, 2025 at 2:29 PM
VercelやNetlifyのライトなやつ、200stack。

良いじゃん。2025年のインターネットに出てくるサービス、「大きくなりそう」なものはあまりないけど「ちょうどいい感じ」が増えてる気がする。応援したくなるね。
   
"クライアントワークでサイト制作をする時に欲しかったものを作りました。git push したらビルド&デプロイが自動で実行されて、それがCDNから良い感じに配信できて、キャッシュのヒット率も高くて、日本語で…"
https://www.200stack.com
200stack | サイト制作で使いたかった静的ホスティングサービス
200stackはサイト制作で使いたかった静的ホスティングサービス。GitHub連携でCI/CDを自動化し、レビューから公開、請求管理までを一元化します。
www.200stack.com
October 28, 2025 at 1:08 PM
市民がみんな熊殺しの技を身につけている修羅の国になる
October 24, 2025 at 5:09 AM
Reposted by fujii_yuji (フジイユウジ)
「ストップクマ被害」って、
それは市民レベルで何かを気をつければ被害を出さないことが出来るものなのか…?
October 24, 2025 at 12:14 AM
昨日、2年くらい前に書いた自分のブログ記事が流れてきて、なにを書いたか完全に忘れていたのを自分で読んでみたら、びっくりするくらい面白かった。
(自分のブログを自分で読むのが好き勢)
October 24, 2025 at 1:19 AM