オンライン小説リンク集「異世界風土記」のアカウントです。
http://still-in-noise.a.la9.jp/fudoki/
#風土記系FT
※個人が趣味で運用している非営利アカウントです。
中身はウッカリ族のヌー
still-in-noise.a.la9.jp/fudoki/
still-in-noise.a.la9.jp/fudoki/
外の世界とは隔絶された「まほらの森」で育った少女フラエシルトゥは、金鎖と宝玉で装った黒衣の魔術師に連れられて、砕かれた王国の冠にまつわる謎と、欠け落ちた世界の迷路を旅していく。
kakuyomu.jp/works/117735...
魔法のことばで綴られた、連載中の異世界ファンタジーです。異世界風土記の初版で採録(リンク)した作品ですよ~
今年更新の見込みがあるそうで、楽しみですね!
#風土記系FT
外の世界とは隔絶された「まほらの森」で育った少女フラエシルトゥは、金鎖と宝玉で装った黒衣の魔術師に連れられて、砕かれた王国の冠にまつわる謎と、欠け落ちた世界の迷路を旅していく。
kakuyomu.jp/works/117735...
魔法のことばで綴られた、連載中の異世界ファンタジーです。異世界風土記の初版で採録(リンク)した作品ですよ~
今年更新の見込みがあるそうで、楽しみですね!
#風土記系FT
estar.jp/novels/25847...
異世界風土記第五版で採録(リンク)した長編作品です。
爽やかな気分は雪解けの季節にちょうどいいかも。
#風土記系FT
estar.jp/novels/25847...
異世界風土記第五版で採録(リンク)した長編作品です。
爽やかな気分は雪解けの季節にちょうどいいかも。
#風土記系FT
海で亡くなった人に会えるように水葬にする、なんてのもあったし……
海で亡くなった人に会えるように水葬にする、なんてのもあったし……
そういえば、鳥は海を越えて陸に導くものですよね。それを打ち落としているのも、どことなく意味深です。
そういえば、鳥は海を越えて陸に導くものですよね。それを打ち落としているのも、どことなく意味深です。
「イギリス」で英語が通じないというのも、なんだか面白いですね。(日本だって、もっと方言が豊かだったころは、東京の人と気仙沼の人は直接話せなかったでしょうが)
「イギリス」で英語が通じないというのも、なんだか面白いですね。(日本だって、もっと方言が豊かだったころは、東京の人と気仙沼の人は直接話せなかったでしょうが)