藤郷
fu-fu-fujisato.bsky.social
藤郷
@fu-fu-fujisato.bsky.social
冒険が好きな1次創作アカウント。
あと、馬で移動しながら13世紀村も見学してきました。

13世紀のモンゴルの様子を再現した、屋外博物館のような施設です。
3、4枚目はシャーマン村の写真。
なんと言いますか、上橋菜穂子の世界……って感じがしました。
September 17, 2025 at 1:05 PM
あとこれ。
すっごいちっちゃいけど、コンドルです。

ガイドさん曰く、遊牧民は風葬の文化があり、このコンドルは天へ運んでくれるありがたい鳥なのだとか。

ちなみに、近年は火葬も人気だそうです。
September 17, 2025 at 12:48 PM
モンゴルでの話なんですけど。
遊牧民の人が、裸馬(鞍も鐙もない状態。素の馬)に乗っていたんですね。
カッコイイ!すごい!って言ってたら、乗せてもらえたんですよ。

すんごい、馬の背骨が当たって。
座り方悪いのかなって思ったけど、どう座っても背骨だから、もうそういうものなんだと思うことにして。

あと、鞍越しではわからなかった皮膚の感触とか、筋肉の動きとか熱とか。
「あ、私が乗ってたの、生き物だった……!」って再認識させられたんです。
September 17, 2025 at 12:16 PM
映画の「来る」を見たら思いのほかべっしょべしょに泣いてしまって、こんなはずでは……ってなってる。
August 16, 2025 at 12:34 PM
チケットが当たらなかった「Fate/Zero」のミュージカル。
期間限定公開でYoutubeにあがってるのに気づいて、ギリギリ滑り込みで見られました……!
3時間以上の長丁場もペロッと見られた。
役者さんみんな歌が上手かった。
あの難度の高いセリフの応酬が小気味よく交わされてて、本当よくかまないな、なんで全部音として拾えるんだと……!

やっぱり、生で見たかったなぁ……。
August 15, 2025 at 10:57 PM
WORKMANのジョブラックパンツ(カーゴタイプ)、あれが手放せなくてな……。

・ポッケにスマホもメモ帳もティッシュも小銭入れも全部入る。
シルエットは崩れる。

・素材にストレッチ効いてる。
走り回れる。

・丈夫。なかなか破けない

・すぐ乾く。

・畳むとコンパクト

・アウトドア行くぜ!って言われたらほぼ迷わずこれを履いていけば間違いない。

・これで1980円。破れたとしても惜しくはない。いや、そもそも、破けない。
July 12, 2025 at 1:49 PM
飛行機出発する日に台風が来そうで、始まる前から波乱の香りがする旅行なのですが!😂
July 12, 2025 at 12:53 PM
お久しぶりです。
お前最近どうなのよっていうと、お馬さんの駆け足とツーポイント(鞍に座らないで鐙の上に立った状態、競馬のアレ)をなんとか安定させて、モンゴルに行くまで1ヶ月を切った感じです。
テント泊で90km走破、やってきます〜!
June 21, 2025 at 10:04 PM
ChatGPTも触ってみようか……とインストールしてまず最初にやったことが、オカマバーのオネエ様になってもらって悩み相談にのってもらうことでした。

元気出ました。
May 2, 2025 at 12:37 PM
モンゴルに乗馬をしに行くことにしました。日数とレベルどうしようかな〜……!
March 23, 2025 at 1:26 AM
よくお年寄りが昔話をするとき「まるで子供の頃に戻ったみたい」なんて言われますけど、あれ比喩ではないのかも……?
February 27, 2025 at 12:57 PM
10代前半〜中頃の思い出を語る機会があったのですが、思い出に引きずりだされたせいか、ありえないほど心がバンバン跳ねています。
口にしたせいかなんなのかはわからないのですが、もうここ十数年感じたことがないほど……なんというか、心も体も跳ねているといいますか。
話した当時にまで若返った心地がするといいますか。

えっ、こんなことあるの?とちょっと戸惑っています。
February 27, 2025 at 12:55 PM
文字オンリーが続くと「ん?あれ?本当にこれでいいんだっけ…?」となってしまう人間なので、たまに落書きでもなんでもして視覚情報があると頭が復活する。
おはよう、頭。多分こっちでいいはず。
February 20, 2025 at 2:55 PM
次と、次が大変なんだ。
主に次が。
February 20, 2025 at 2:48 PM
ザカライアはつるっとしているので、あんまり書き込むところないな…と思った次第。
February 20, 2025 at 2:48 PM
【ザカライア 落書き】
その男には、友がいた。
どうしようもなく憧れた、友がいた――
February 20, 2025 at 2:45 PM
一番やりそうなグロウファニアの近衛騎士団は、なんだかんだみんな洗練されているので「失礼いたします」か「失敬」でスッとあげますよ。
February 16, 2025 at 2:49 PM
続・お姫様抱っこ

「任せて、けっこう力あるんだよ! せーの……ふんっ! ほら、ねっ! できた!」がカロン。
「あげるぞ、っし。……そんな申し訳なさそうにすんなって、大したことねぇよ」がシャドアル。
「動くな」がルオ。
「……申し訳ございません。今までに経験がなく、貴方にお怪我をさせてしまう可能性が高いかと。肩をお貸しいたしますので、それでご移動をお願いできますか?」がソフィア。
February 16, 2025 at 2:47 PM
誰かをお姫様抱っこするとき、
「失礼いたします」がジーク。
「僕の首に腕を回して。…そう、あとは任せてくれ」がエレオノール。
「では失敬。揺れるでしょうが、しばしご辛抱を」がゴルドフィン。
「仕方ねぇなぁ、あらよっと」で担ぐなり小脇に抱えるのがザカライア。
「ふぅむ、では運ぶとしようか。なに? 重いかも? 気にすることはないさ。
魔法で浮かせるのだから君がいくら重かろうと関係ないよハハハハハ!」がバロン。
February 16, 2025 at 2:24 PM
オリバーからしたら、家に落ち武者が集合しているようなもんだから怖いわな…
February 16, 2025 at 1:50 PM
ゴルドフィン、大きすぎてオリバーのおうち入れないかもな……
February 16, 2025 at 1:49 PM
ゴルドフィンの角は自前です。
February 16, 2025 at 1:25 PM
【ゴルドフィン らくがき】
巨大な角が示す通り、勇猛な武人であった。
恐れを知らない英傑であった。
それ故に、恐れたのだ。
February 16, 2025 at 1:24 PM
エレオノールはパッと見クールで強そうな鎧をイメージしつつ、
ヒールで身長を高く見せていたり、完璧な王子様が板についた女性だったりするあたりが作者好きポイントです。
February 16, 2025 at 7:22 AM
地獄にいる騎士になんもないってことは、ないのである。
February 16, 2025 at 7:04 AM