※フィードメインで見ているためフォロー関係控えめ
自分はE言語の方に好意的な方で、文化の違いでコンテンツで多少ワチャッとなることがあったとしても、MMOの味だなと思うタイプなんですが。
知り合いに1人、E言語というだけで小馬鹿にする人がいて割と眉を顰めているし勿体無いなと思う。
言語に関わらず良い人はいるし、日本人で日本語を話してても話が通じない人なんてざらにいるのにな。
E言語の中には翻訳アプリでわざわざ訳してチャットしてくれる人もいるので、もし他国言語にアレルギーある方がいたら、好き嫌いせず接してみて欲しい。
良い人もいるよ!というダイレクトマーケティング(?)でした。直近だと台湾の男子と仲良く極クリアした自分より。
自分はE言語の方に好意的な方で、文化の違いでコンテンツで多少ワチャッとなることがあったとしても、MMOの味だなと思うタイプなんですが。
知り合いに1人、E言語というだけで小馬鹿にする人がいて割と眉を顰めているし勿体無いなと思う。
言語に関わらず良い人はいるし、日本人で日本語を話してても話が通じない人なんてざらにいるのにな。
E言語の中には翻訳アプリでわざわざ訳してチャットしてくれる人もいるので、もし他国言語にアレルギーある方がいたら、好き嫌いせず接してみて欲しい。
良い人もいるよ!というダイレクトマーケティング(?)でした。直近だと台湾の男子と仲良く極クリアした自分より。
時間差なのかフィルターが何かしら違うのか…。
SNSにそこまで注力するタイプじゃないんで、見れる時に見れないものは特に追わないのだけど、結構見落としてるのかもなぁー。
時間差なのかフィルターが何かしら違うのか…。
SNSにそこまで注力するタイプじゃないんで、見れる時に見れないものは特に追わないのだけど、結構見落としてるのかもなぁー。