EPIC•ソニー研究家
音楽家の端くれ
好きな果物は梨
2024年に入り体調崩しておりご迷惑おかけしてすみません
#バディットマガジン で同じかっちゃんファンである村上あやのさんのエッセイ公開です
bhodhit.jp/kacchan40th/
この当時美貌を兼ね備えたポップシンガーが結構いたんですよね...その中でも音楽性も抜群で好きだったのがかっちゃんでした
僕にとっては音楽性が大きい
ワーナー時代サブスク解禁だそうですが、僕としてはNECアヴェニュー時代もなんとかしたいんですよね
しょこたんも奥さんの桂子さんも大ファンですが僕もかっちゃんに娘さんがいたと知った時のにすごく驚いたっけ...
#バディットマガジン で同じかっちゃんファンである村上あやのさんのエッセイ公開です
bhodhit.jp/kacchan40th/
この当時美貌を兼ね備えたポップシンガーが結構いたんですよね...その中でも音楽性も抜群で好きだったのがかっちゃんでした
僕にとっては音楽性が大きい
ワーナー時代サブスク解禁だそうですが、僕としてはNECアヴェニュー時代もなんとかしたいんですよね
しょこたんも奥さんの桂子さんも大ファンですが僕もかっちゃんに娘さんがいたと知った時のにすごく驚いたっけ...
bhodhit.jp/fujiwara-gui...
一般発売は3月ということですが、毎月第一金曜で展開されている「GUITAR CANVAS」のイベントで毎回展示されています。その魅力やスペックについて解説してみました!こんなケースにギターを飾りながらお酒を楽しむなんていうのもいいよね? #バディットマガジン
bhodhit.jp/fujiwara-gui...
一般発売は3月ということですが、毎月第一金曜で展開されている「GUITAR CANVAS」のイベントで毎回展示されています。その魅力やスペックについて解説してみました!こんなケースにギターを飾りながらお酒を楽しむなんていうのもいいよね? #バディットマガジン
彼女ならではのテキストですね
bhodhit.jp/yokokuzuyato...
それにしても近年、葛谷葉子さんの再評価が凄まじいのには僕も驚いています
正直、当時は今ほどではなかったし、でもその洗練されたR&Bテイストもまた脈々と培われてきたEPICイズムという気が僕はしています
彼女ならではのテキストですね
bhodhit.jp/yokokuzuyato...
それにしても近年、葛谷葉子さんの再評価が凄まじいのには僕も驚いています
正直、当時は今ほどではなかったし、でもその洗練されたR&Bテイストもまた脈々と培われてきたEPICイズムという気が僕はしています
結局のところLOOKやスタレビのような自分のバンドを組みたいのだろうなって思うし理想のバンドなのだ
bhodhit.jp/lookextramild/
LOOKのEPIC時代について書いてみました
#バディットマガジン #EPIC45
結局のところLOOKやスタレビのような自分のバンドを組みたいのだろうなって思うし理想のバンドなのだ
bhodhit.jp/lookextramild/
LOOKのEPIC時代について書いてみました
#バディットマガジン #EPIC45
bhodhit.jp/torupapaunic...
徹パパの過去の名曲の数々も貼ったりして、僕なりの徹パパへの想いをつらつらと書いてみました。
ムーンライダーズとの出会いがなかったら多分僕はここに存在していないんですよね。
#バディットマガジン
bhodhit.jp/torupapaunic...
徹パパの過去の名曲の数々も貼ったりして、僕なりの徹パパへの想いをつらつらと書いてみました。
ムーンライダーズとの出会いがなかったら多分僕はここに存在していないんですよね。
#バディットマガジン
bhodhit.jp/2024springca...
そろそろCASIOPEA-P4の新譜にも期待したいところだが、春のビルボードライブ・ツアーが決定!東京か横浜公演に行きたいなぁ...
bhodhit.jp/2024springca...
そろそろCASIOPEA-P4の新譜にも期待したいところだが、春のビルボードライブ・ツアーが決定!東京か横浜公演に行きたいなぁ...
東京パフォーマンスドールの面々ってアイドルグループとしては今ひとつだった感があるのだけれども、それぞれがソロとしては抜群のポップシンガーだったとは言えます。その一人である市井由理はどうしてもEAST END×YURIでのラッパーとしての活動に脚光が上がってしまうのですが、名作ソロアルバム『JOYHOLIC』は豪華ミュージシャン勢揃いのガールポップファンにはたまらない一枚!かの小泉今日子が作詞した「恋がしたかった」がアナログレコード化されることについて書きました。↓
bhodhit.jp/yuriichii7in...
#バディットマガジン #epic45
東京パフォーマンスドールの面々ってアイドルグループとしては今ひとつだった感があるのだけれども、それぞれがソロとしては抜群のポップシンガーだったとは言えます。その一人である市井由理はどうしてもEAST END×YURIでのラッパーとしての活動に脚光が上がってしまうのですが、名作ソロアルバム『JOYHOLIC』は豪華ミュージシャン勢揃いのガールポップファンにはたまらない一枚!かの小泉今日子が作詞した「恋がしたかった」がアナログレコード化されることについて書きました。↓
bhodhit.jp/yuriichii7in...
#バディットマガジン #epic45
bhodhit.jp/earlyepic/
bhodhit.jp/earlyepic/
まだ歩くのがおぼつかないが少しずつ回復しつつあります
まだ歩くのがおぼつかないが少しずつ回復しつつあります