えりー
elie8492.bsky.social
えりー
@elie8492.bsky.social
V has gone.
労基法とか変な法律に無関心でいられる状況にいたかったと切に思ふ
September 25, 2025 at 6:32 AM
労基バトルの進捗ですが、書類叩きつけフェーズに入りました ほぼ勝確
September 25, 2025 at 6:31 AM
労基バトルラウンド2があるとは思わなかった
September 16, 2025 at 11:12 PM
上手くなった、というより最低限の知識と技術を身に着けた上で出来るまでやった、のほうがしっくりくる
June 9, 2025 at 1:32 AM
モモンハハとか他のMOみたいに倒せるのが当然、という風潮の真逆を行くゲームなので野良で壊滅しても「まぁそらそうよな」くらいの気持ちになれてある意味気楽
June 8, 2025 at 12:44 PM
ダクソ3までの知識と腕でナイトレイン駆け抜けてしまった
June 8, 2025 at 12:41 PM
・Police Simulator: Patrol Officers

おまわりさんシミュレーター。
派手な銃撃戦とかは起きず、最初は駐禁切符切ったり事故の処理したり、定期検問したりする地味なゲーム。
ゲームだから仕方ないんだろうけどみんな身分証失効してたり期限切れナンバーの車乗ってたり治安がめちょ悪い。
そのうち指名手配犯とかひったくりみたいなのとか出てくるらしいけどそういう事件は偉くならないとでてこないらしい。
地味に時間泥棒なゲーム。
May 26, 2025 at 9:48 AM
さいきんやってたゲムー

・DOOM The Dark Ages
バリバリ銃パナす昔のdoomかと思ったらコレの前作あたりから『考えて殺す』を求められるゲムー性になったらしい。
すんげー勢いでHP減って死ぬ〜!!とか思ってても敵にフィニッシュムブーキメるとありえん回復するからスポンジでできたdoom guyを動かしてる気分。
でもその死にそう→しばいて回復→弾ない→殴って奪う、のサイクルが意外と楽しい。
リブート版以降触ってないのでストーリーちんぷんかんぷんだけど対デーモン用の生きるリーサルウェポンみたいな扱いされてるdoom guyが暴れまわるお話だと思います。多分。まだ未クリアなので…
May 26, 2025 at 9:41 AM
俺の部署の俺の部門だけBURNING CAR 〜炎のANGEL〜
May 26, 2025 at 9:17 AM
たまに誤って人にぶつかってケツ揉むか乳揉むかしてる程度
May 26, 2025 at 1:27 AM
エッチな牧◯物語を最近やってるんだけどホントに農業しかしてないからエッチな要素ほぼ体験してない
May 26, 2025 at 1:27 AM
最近見ねえなと思ってた上司蒸発してて草
December 12, 2024 at 12:01 PM
学生の時も両足攣って担架で運ばれたな プールとか行ったら溺れ死ぬんじゃないあ
December 3, 2024 at 9:46 AM
「足が火照って寝れないのは血行が悪いからだよ!つま先立ちすると改善するよ!!」って言われたからつま先立ちしてたら左足ありえん攣った
December 3, 2024 at 9:45 AM
今のついっちゃ、あまりにもノイズすごいので生存報告以外こっちで過ごそうかなと思ってる
November 28, 2024 at 3:27 AM
半分サブ垢みたいなもん
September 24, 2024 at 9:25 AM
ツイッターがなんか話題に出るたびこっちに顔出してる気がする
September 24, 2024 at 9:25 AM
結局のところ、自分はエンターテイナーなんだなという結論に落ち着いた
September 24, 2024 at 3:52 AM
「何かを変えるならまず自分から」を意識するようにしてる 環境に変化を求めるよりコスト掛からないから
July 16, 2024 at 9:16 AM
だから太らないのか なるほどなっ!
May 28, 2024 at 1:22 AM
マトモな人間の労働をし始めてから何かをするのにすげーカロリー消費することに気づいた
May 28, 2024 at 1:22 AM
だからこそそういう染まり方をしてない人たちは純粋に応援してる
April 5, 2024 at 3:58 AM
霧はとうに晴れていた
April 5, 2024 at 3:58 AM
僕にとってVR機器は文字通り色のついた眼鏡で、そういうのを見てるうちに気がついたら幾万の真言にたどり着いてしまったのだ
April 5, 2024 at 3:57 AM
全部一括にするつもりもないし、存在を否定するつもりもないけどやっぱりVRChatって環境は色々と異質だよ…
April 5, 2024 at 3:55 AM