え"た"ーていそん
banner
eerriittoo.bsky.social
え"た"ーていそん
@eerriittoo.bsky.social
ろ〜まおだとか
2じサンジだとか
24じくらいだとか。
良い夜を〜
動物たち。
格好良く描くんじゃなく、自然体な感じが生き生きしてそう。
November 23, 2025 at 2:41 PM
行ってきました。
ぜんぶ北斎のしわざでした展

人がたくさんでしたが、多くの北斎漫画に触れることができました。
富嶽三十六景も見ましたが、よくぞここまで富士山がある景色を描いたなぁとおもった。

図形で大まかに構図を捉えて絵にしてる事もあり、北斎が自力で届いてたの本当に凄いなと思いました。
ていうか構図が完璧すぎるよ…図録買っちゃった。
November 23, 2025 at 2:27 PM
本日のランチ。

台湾食の定食が季節にあって食べたかったけど、アジフライが食べたすぎた…

美味しかったです🙂‍↕️
November 21, 2025 at 5:04 AM
可愛いお皿買っちゃった🫰💕

写真だと、全然わかんないな〜この可愛さ…!
November 7, 2025 at 1:32 PM
お昼ご飯に、かいてん…?寿司行ってきた。
回転じゃないか。
注文してレーンに列車に乗って来るから。

久しぶりで楽しみすぎました。
土曜のランチ(パスタと前菜3点盛り)よりも高くついてるじゃないか!

色々食べることが出来て、楽しかっです。
November 3, 2025 at 5:23 AM
ランチ。

ずっと惣菜テイクアウトしてたお店に
入店してみた。
おいしかったです。
November 1, 2025 at 6:38 AM
お祭りみたいなものに行って出店を巡る楽しみよ

モンゴルシャーベンと、タンドリーチキンとシシカバブ
October 19, 2025 at 6:18 AM
朝から散歩して、いちじくジュースをゲット。

美味しい〜🥰
October 9, 2025 at 11:53 PM
初めて巣鴨駅辺りを歩いたけど、
思ってたより賑わってて色んなお店があって、フラフラと歩くには楽しい時間を過ごせてしまった。

真っ直ぐしか歩いてなかったから、もう少し横道に行ったら違う景色や発見もあったのかな。

足を伸ばして本屋さんへ。
旅関連や地域関連の書籍が多くて、コンセプトはっきりしてて面白かったなぁ。
 
買った本は「赤と青のガウン、オックスフォード留学記」。

積み本を、増やしてしまった。
October 5, 2025 at 8:44 AM
色々ついでにお出かけ。

お昼ご飯は、白ご飯おかわり可能な定食屋さんで。
店に入るまでは、さっぱりしたのが食べたい、蕎麦かな、うどんもいいな、天そば美味しいよなぁと思ってたのに、何故か入店していた。
食べ応えもある大きさで味噌汁も辛すぎず、美味しかった。
ただ、地下で電波が微妙なのに、モバイルオーダーでめちゃくちゃ面倒くさかった。
それでも私より年上の女性が眼鏡かけて注文してるんだから…と、通信ストレスに耐えてオーダーしました。お客様みんな偉かった。
September 16, 2025 at 9:23 AM
月見フォカッチャ(もす)と月見チーズフィレ(kfc)
September 14, 2025 at 9:46 AM
August 30, 2025 at 1:52 AM
お盆休みにはいる前に行った沖縄物産展のイートインの品々。

大東そば…とブルーシールアイス

どれも美味しかった思い出。
麺もちもちで汁にすごく合ってた。
トッピングの豆腐もせっかくだと思って入れてみたけど、こっちはよくわからなかった…
August 24, 2025 at 1:57 AM
1999展に行ってきました。
懐かしのアイテムをそこかしこに見ながら、あの日見るかもしれなかった「終末」を覗き見てきました。

赤い空、プレステ、MD、大予言、終わりたがってた人、終わりたくなかった人、何者かであった人達、何者でもない彼女

興味深い時間でした。

フロッピーディスク型のキーホルダーがあって、手を離すの大変だった。
August 3, 2025 at 1:46 PM
数ヶ月前に買ったグラスの内側写真なんだけど、
本来は真っ黒グラスになるはずが一部だけ薄かったのか、内側から覗くと光が透ける部分があるんだ〜。

真っ黒な宇宙を駆ける彗星みたいで、うっとりする。

外見だけ見ても分からなくて、本来は微妙な欠けな部分かもしれないけど、
私だけの秘密の宇宙だ。
July 31, 2025 at 7:31 AM
近所のレストランでランチを食べて、
そのまま腹ごなしで歩いて行ってみようと思ってたカフェへ。

どちらも美味しくたべました。
ランチをしたお店は女性1人で切り盛りをしていて(夜はバーレストランになるので、女性1人なのはランチ限定かも)お客さんとの距離も近くて、フレンドリーだった。
実際に、ご近所さんなのだろうとも思うし、女性の人柄も大きいだろうな。

帰り際に「また来週ね」って言われて、ほかのお客さんにも言ってたからそういう挨拶言葉だろうと理解しつつ「また来週」と返したら
「来週土曜は休みだ!」

休みなんかい笑!!

カフェでは静かなとこで備え付けの雑誌片手に穏やかに楽しんだぜ。
July 12, 2025 at 7:20 AM
これ、美味しいんだよな…
燻製ハラペーニョマヨソース。

辛いの苦手な人は難しいかもだけど、爽やかな辛味で、野菜にかけると美味し〜!
July 10, 2025 at 2:24 PM
写真は銀座の本屋さん併設のカフェ。
バラの花形ケーキ(アールグレイ)かわいぃ。

2時だとか。のリライブに行ってきました。最高に楽しかった〜!
終わった後 別のLIVEの落選メール来ててグチャ。
戦いはまだ続く…

今日は朝ごはんも食べずにオールスタンディングライブで、でもずっっと楽しくてお腹空い…てないな…?
って銀座のカフェで休憩して、ふらふらしてから帰宅したんだけど
シャワーまで終わってリラックスした途端に一気に「お腹空いた!!!」が暴れてる。
人間の身体って面白いね。

ご飯買ってきたから食べま〜す!
そう、手羽元餃子を、ね🙂‍↕️
June 7, 2025 at 9:47 AM
マリンタワーのあとは、
ちょろり元町中華街駅近くの、
港の見える丘公園とか、大佛次郎記念館とかイギリス館にも足を伸ばしてきた〜。

サンドウィッチは、記念館併設の霧笛ってカフェで頂きましたが美味しかった〜。
正直、大佛次郎って全然ピンときてなかったけど「パリ燃ゆ」「鞍馬天狗」「赤穂浪士」とかを書いた人なんだって。
聞いたことあるような…だったけど、霧笛に置いてあった「修学院離宮」に寄せた文や、記念館の本を読んで面白い人だなぁと思いました。風景描写が細やかで素敵だった。
戯曲に小説、ノンフィクションから童話まで幅広いジャンルで活躍されてたんだなぁと学びました。
May 31, 2025 at 10:41 AM
横浜マリンタワー、可愛らしくて楽しかった。

謎解きも堪能しました。
他の人達が口癖とか明言なのに、推しだけ方向性違うの、ちょっと笑ってしまった。

アクスタも買えてニッコリ!
May 31, 2025 at 6:04 AM
タカアシガニと睨み合うぱぺ
May 16, 2025 at 7:21 AM
あまりにもチルな空間だった水族館の一部エリア
May 15, 2025 at 11:57 PM
ガラス蚤の市みたいのに行くために、錦糸町駅に行った時に食べたうどん。

お出汁きいてて、とっても美味しかった〜☺️
久々に外食でお出汁をいただくと美味しくてびっくりするよね。
May 8, 2025 at 8:11 AM
見栄えをほんの少し意識したお昼ご飯
May 5, 2025 at 2:25 AM
渋谷に行ったら毛利探偵事務所が大人気でしたわ(・ヮ・)
May 4, 2025 at 5:26 AM