かみむらさん
banner
e-kamimura.bsky.social
かみむらさん
@e-kamimura.bsky.social
最近は劉慈欣とイーガンのために生きてます。旅行とかアザラシとかも好き。
ただ、生きづらくても、つまんなくても、まあ生きているのはそれなりに良いことだと思えているのは、読書の効能なのだとは思う。世の中にはそれすら無くて死んでしまうひとも多いので。
December 1, 2024 at 12:15 PM
あんまり生きづらいなって思ってた小学生の頃、たぶんぼくよりも人生辛かった母親が買ってきた、ブッダとシッタカブッタ、かなり影響を受けたけど、だからといって別に生きやすい人生にはならなかったなと思うと、本とは、文学とは…と思わなくもない
December 1, 2024 at 12:13 PM
ぼくの悪いところは、人の楽しみや面白いに責任を持とうとするところなんだよな。毎回最善がなされないと好かれないと思っているのがとても良くない。仕事もそうなので、もう少し緩くやれるようになりたいな。
December 1, 2024 at 9:32 AM
でもまあ楽しかったからええか
December 1, 2024 at 9:28 AM
読書会、楽しくやってはいるのだけど、毎回これで良いのか…??という不安に駆られるんだよね……いつも何かやらかしている気がして…
もっと自分語りするか?(それはだめ)
December 1, 2024 at 9:27 AM
そういえばBtoZ初めて行った時、課題本がエンディミオンで、まずハイペリオンとハイペリオンの没落を読まねばならず、1ヶ月でエンディミオンまで上下×3読んで臨んだの、割と謎だった。もっと入りやすいところから入りなよ…
November 26, 2024 at 1:23 PM
今日は待たされながらも、宇宙消失を読んでしみじみとしていた。SF初心者が読む本じゃなかったけど、かえってそれが良かったのかもしれない。なぜかワンパンマンのサイタマ先生はコレじゃんと興奮した記憶もあるし(量子力学に夢を持ち過ぎていた頃)
November 26, 2024 at 1:20 PM
サンキューピッチ、監督と同じくらいの知識の無さなので、監督がとても可愛く見えてしまう…そして三馬くんと伊能くんも可愛いぞ…キャラはハイパーインフレより好きかも
November 26, 2024 at 9:25 AM
ちなみに通ってるクリニック、めちゃくちゃ言われてもうGoogleマップに載らなくなっちゃったんだけど、ぼくは先生が特に何も聞かずに労ってくれたことと、予約外全部見ますっていう信条に胸打たれて通っているので、特に不満はないです。5時間待たされたのは流石に辛かったけどサ……まあ3ヶ月に1ぺんの通院じゃからね
November 26, 2024 at 8:14 AM
チョリソー美味し過ぎて涙出てきた。明日からはもう少し運が向いてくるよな…(自分でなんの気無しに修正テープ引いたのは運じゃないとか言わないで)
November 26, 2024 at 7:51 AM
疲れ果ててサイゼリヤ来たら1分で「お待たせしました」ってワイン出てきて、お待たせとは…となった
November 26, 2024 at 7:41 AM
どっかで出かけてご飯食べに行くんだったわ…
November 26, 2024 at 6:39 AM
これは5時間待ち…いやいつも1.2時間は待つけど、流石になんかトラブってるよな
November 26, 2024 at 6:39 AM
昨日に続いてツイてないなー
November 26, 2024 at 5:47 AM
4時間越えも見えてきた
November 26, 2024 at 5:45 AM
持病の通院なんだが、いくらなんでも今までにないくらい待ってて、ついに3時間を越しそう。腹減ったんだが
November 26, 2024 at 4:57 AM
修正テープがなんだ!いい歳してミスして上司に泣きついたけど何が悪い!というメンタルになって復活してきた。
November 26, 2024 at 12:51 AM
とりあえず上司に謝ったけど、なんかここ1週間忘れものとかウッカリが多過ぎて、これメンタル(っていうか脳)おかしくなってんじゃないかなと疑っている。寒くて脳が死んだか?
November 25, 2024 at 12:18 PM
仕事で結構マジのやらかし(公文書に修正テープやってしまった)をしてしまい、本気で落ち込んでいる…なぜそんなことをした…??
November 25, 2024 at 12:16 PM
ここ1週間でワインを飲み過ぎているんだけど、新酒の時期なので許して欲しいのだ…
November 24, 2024 at 11:20 AM
ぼくがまるでわからんことを楽しいと思うひとが、あれだけたくさんいるのだなーと思うと不思議な気持ちになるんだよね。
November 23, 2024 at 4:14 PM
以前ルックバック見終えた時、映画館で誰一人喋らずに静々退室していた時は、確かに心地良かったんだけど、こういう同じ想いを共有している連帯感的なものが良いのかしらね。
November 23, 2024 at 4:03 PM
アザラシ見てる時ですら、圧倒的に一人の方が良い…飼育員に絡んでる団体がいると普通に不快だし…
November 23, 2024 at 3:56 PM
ライブとかアイドルとか、ミリも興味ないし、なんなら感覚過敏がちなぼくにとっては苦痛空間でしかないんだけど、人によっちゃ耳栓してまで行くらしく、その魅力ってなんなんだろうかと考えている
November 23, 2024 at 3:54 PM
新人、さすがにもう新人じゃないので、聞かれたこと以外は気になっても指導しない、トラブルは上司から言ってもらうで来てたんだけど、今日土曜出勤したら戸締りできてなくて(患者個人情報の棚とか)ゲンナリしてる。気をつけてねくらいは言うか…いや割とコレまずいんだけどナ…
November 22, 2024 at 11:48 PM