Z80でCP/MとかFUZIXとか
banner
dragonballez.bsky.social
Z80でCP/MとかFUZIXとか
@dragonballez.bsky.social
レトロなCPU/電子回路、Z80,6809,68k、Linuxなどが好み。 AKI80 CP/M I/F回路 https://twitter.com/DragonBallEZ/status/854324111992004608?s=20
Reposted by Z80でCP/MとかFUZIXとか
こんな感じで何も出来ませんw
November 20, 2025 at 11:53 PM
Reposted by Z80でCP/MとかFUZIXとか
November 19, 2025 at 12:12 AM
Reposted by Z80でCP/MとかFUZIXとか
November 17, 2025 at 10:15 PM
久々の Bluesky💦💦
November 18, 2025 at 1:31 PM
Reposted by Z80でCP/MとかFUZIXとか
3Dプリンタは10年くらい前に設計して販売していたのですが…
25,000円で高性能な製品が入手できるとなると
企業、個人も含めて自分達で作ろうと思う人達は激減します。
(そもそも非公開技術が増えているので市販品と同等の製品を作るのすら難しい)

それって時代だから仕方ないことなのですが…
3Dプリンタを作ることによって得られる知識は膨大です。
それが下手をするとロストテクノロジー化するのは寂しいというか
不味いのではないかと思うのです。
9年前くらいに設計した超小型デルタ型の3Dプリンター
November 18, 2025 at 10:04 AM
Reposted by Z80でCP/MとかFUZIXとか
AKI80まだたくさんあるね〜。
October 26, 2025 at 8:39 AM
Reposted by Z80でCP/MとかFUZIXとか
あーちゃんあっぷw
#モノクロショートテイルズ
October 12, 2025 at 1:50 AM
できた‼️ Super AKI-80 #最小部品 #ROMエミュ #ラズピコ2
August 22, 2025 at 2:13 PM
久々に bluesky開いたー💦💦💦😅
April 20, 2025 at 3:14 AM
できたw #MEZW65C_RAM Rev1.6
April 2, 2025 at 5:11 AM
なんかきた
April 1, 2025 at 3:00 AM
#Z8S180 にチェンジして18.432MHz💅、余裕でOKだったよ~✨ CPUSPDで倍速チャレンジしてみたケド…残念すぎ、無念の撃沈~😂💦 #RCBUS #SC721 #SC722 #SC723
April 1, 2025 at 2:55 AM
よっしゃ、動いたw

とりあえずSDカードは付けずにROMディスクからCP/M2.2ブートしてMS-BASIC😎

#RCBUS #SC721 #SC722 #SC723
April 1, 2025 at 2:54 AM
March 30, 2025 at 10:20 AM
秋月電子さん、PLCC 84ピンのソケット(スルーホール)が終わってる、、他のPLCCも在庫限りにっ⁉️😱
March 28, 2025 at 3:14 AM
なんかきた
March 28, 2025 at 1:28 AM
お次は、
RCBUSのRC721、RC722、RC723っ!✨

80(2x40)のピンソケット、秋月だと分割42ピンしかなくて切るのが大変、、😩 どっかに良いのないのかな?🤔
March 24, 2025 at 5:10 AM
なんかきた
March 24, 2025 at 4:37 AM
部品挿してみた、火入れにはまた後で😆 #68k_nano
March 24, 2025 at 3:18 AM
業務開始
March 24, 2025 at 3:03 AM
組み立てオワタw #68k_nano
March 23, 2025 at 10:42 AM
次はこちら💁‍♀️ #68k_nano
March 23, 2025 at 3:44 AM
うー😩
March 23, 2025 at 3:43 AM
なんかきた
March 21, 2025 at 2:32 PM
動いたっ!☺️

@akih_sanさんの MEZ68K8_RAM 👍
github.com/akih-san/MEZ...
March 21, 2025 at 5:35 AM