静かなお昼すぎ。
昨日までのグループ展終わり。今回はふらりと入って来た人から、売れないの?と聞かれてドギマギしたり、他のギャラリーでもやってみたら、などとプラス思考になれる言葉をかけられて嬉しくなる一週間。夏に撮った写真、描けないかなと恐々描き始めて、一つ何かが変わっていくのがわかって、色も変化していくのがわかり、その間脳内空っぽ。心地よい瞬間だった。
もうすぐ仕事を辞めようと決心して、それからの生活を考えて前向きになれたのも良かった。通勤の行き帰りの野菊、今年はまだ蕾の野菊ももうすぐこうなるはず♡
静かなお昼すぎ。
昨日までのグループ展終わり。今回はふらりと入って来た人から、売れないの?と聞かれてドギマギしたり、他のギャラリーでもやってみたら、などとプラス思考になれる言葉をかけられて嬉しくなる一週間。夏に撮った写真、描けないかなと恐々描き始めて、一つ何かが変わっていくのがわかって、色も変化していくのがわかり、その間脳内空っぽ。心地よい瞬間だった。
もうすぐ仕事を辞めようと決心して、それからの生活を考えて前向きになれたのも良かった。通勤の行き帰りの野菊、今年はまだ蕾の野菊ももうすぐこうなるはず♡
小さな画面では伝わりにくい壮大さ。一番上の薄いブルーグレーが濃く藍色に変わるまで、それほど時間はかからない秋の夕焼け。
今朝は冷えてます。
ずっと籠って描いた絵を持って、今週一週間展示します。
来年もまたできるかな、体力、気力に意識がいくようになってきたのは、良いこと、と前向きに♡
小さな画面では伝わりにくい壮大さ。一番上の薄いブルーグレーが濃く藍色に変わるまで、それほど時間はかからない秋の夕焼け。
今朝は冷えてます。
ずっと籠って描いた絵を持って、今週一週間展示します。
来年もまたできるかな、体力、気力に意識がいくようになってきたのは、良いこと、と前向きに♡
ちょっとコミカルでかわいい空の模様。
世界よ,平和でいてほしい…なぜかそんな言葉が浮かんできた。
ちょっとコミカルでかわいい空の模様。
世界よ,平和でいてほしい…なぜかそんな言葉が浮かんできた。
とっぷり暮れる前の青のグラデーションの楽しみ。今日はこの辺り久しぶりに乾燥した晴れ。虫の声は遠く近くまだまだ元気に秋を奏でていて、秋から冬の美しさが始まりました。
とっぷり暮れる前の青のグラデーションの楽しみ。今日はこの辺り久しぶりに乾燥した晴れ。虫の声は遠く近くまだまだ元気に秋を奏でていて、秋から冬の美しさが始まりました。
久しぶりの海沿い美術館。
あーこんな時間が欲しかったんだ、って脳は正直。
美術館の展示は写真展。小難しい感じではなく、すっとその世界に入っていけるそんな写真たちが並んでました。
色々挫けていた日々に、取り込まれるこんな空気が萎んだハートを膨らませる。年齢のせいにしてはいけないけど、色々ぶつかる壁には、年齢って大きいのよ。
久しぶりの海沿い美術館。
あーこんな時間が欲しかったんだ、って脳は正直。
美術館の展示は写真展。小難しい感じではなく、すっとその世界に入っていけるそんな写真たちが並んでました。
色々挫けていた日々に、取り込まれるこんな空気が萎んだハートを膨らませる。年齢のせいにしてはいけないけど、色々ぶつかる壁には、年齢って大きいのよ。
お墓参り途中。
彼岸花はまだ咲いてなかった。
グレーに変化してる海を横目で見ながら帰る。
お墓参り途中。
彼岸花はまだ咲いてなかった。
グレーに変化してる海を横目で見ながら帰る。
この作品ならきっと、沖縄人たちが死に物狂いで獲得してきたもの、払われた犠牲、暗闇の奥から差しだしてくれている祈りの手を、映画という形でつかみ返してくれるはずだ…宝島の原作者の真藤順丈氏の言葉。
この本を読んだ時のあのなんとも言えない熱さ…もどかしさ、をずっと忘れてなくて、スクリーンに映し出されたその瞬間から多分泣く気がする。
そしてこの映画も、たくさんの人に観てもらいたい。
この不条理が形を変えて世界で今もある事が逆に涙を引っ込めてしまうかも知れないけれど。たくさんの人の胸を痛くするかもしれないけれど。
つい熱くなったのでユリの花置いときます、今ちょうど良い香り
この作品ならきっと、沖縄人たちが死に物狂いで獲得してきたもの、払われた犠牲、暗闇の奥から差しだしてくれている祈りの手を、映画という形でつかみ返してくれるはずだ…宝島の原作者の真藤順丈氏の言葉。
この本を読んだ時のあのなんとも言えない熱さ…もどかしさ、をずっと忘れてなくて、スクリーンに映し出されたその瞬間から多分泣く気がする。
そしてこの映画も、たくさんの人に観てもらいたい。
この不条理が形を変えて世界で今もある事が逆に涙を引っ込めてしまうかも知れないけれど。たくさんの人の胸を痛くするかもしれないけれど。
つい熱くなったのでユリの花置いときます、今ちょうど良い香り
少しは風通しが良くなるのかと、これから先を見て行くつもりだったんだけど。また逆戻り知らぬ存ぜぬ衆蛙の面になんとかがのさばるんでしょうか。
明日は月曜、憂鬱な一週間始まっちゃうな。
昼間の暑さは変わらずだけれど、夜には虫の声がちゃんと聴こえてくる。
季節の便りは義理堅いのね。蓮はもうとっくに花びらを落としているのだろうな…。
少しは風通しが良くなるのかと、これから先を見て行くつもりだったんだけど。また逆戻り知らぬ存ぜぬ衆蛙の面になんとかがのさばるんでしょうか。
明日は月曜、憂鬱な一週間始まっちゃうな。
昼間の暑さは変わらずだけれど、夜には虫の声がちゃんと聴こえてくる。
季節の便りは義理堅いのね。蓮はもうとっくに花びらを落としているのだろうな…。
もののけ姫の世界。
ここは、溜池として作られた池で、水深8メートル酸性なんだそう。東山魁夷の絵で有名になる前は、知る人ぞ知る撮影場所だったそう。昨日もそれほど人は居なくて、静けさの中に心も染まるほど。
もののけ姫の世界。
ここは、溜池として作られた池で、水深8メートル酸性なんだそう。東山魁夷の絵で有名になる前は、知る人ぞ知る撮影場所だったそう。昨日もそれほど人は居なくて、静けさの中に心も染まるほど。
今入道雲の大きさに夏を享受してる
今入道雲の大きさに夏を享受してる
流石に朝7時台、風は涼やか。
蓮は咲き終わって、大きく波打つ葉の陰に、ポツリポツリと顔を覗かせる花の色は、優しいピンク。ピンク?日本語で表わすと何色なのかな。白の蕾もまだ残っていた。
街中、ここのBGMは、鳥と蝉の声だけ。遠くに、走る車の音が風に乗って聞こえてくるくらい。
至福の朝時間。塩辛トンボも休憩中。
流石に朝7時台、風は涼やか。
蓮は咲き終わって、大きく波打つ葉の陰に、ポツリポツリと顔を覗かせる花の色は、優しいピンク。ピンク?日本語で表わすと何色なのかな。白の蕾もまだ残っていた。
街中、ここのBGMは、鳥と蝉の声だけ。遠くに、走る車の音が風に乗って聞こえてくるくらい。
至福の朝時間。塩辛トンボも休憩中。
先生の意図が読めてしまったので、辛いとも思いながら、でも読み始める。著者は、反戦を旗頭にするつもりはなく、一つの青春が詰まったところと伝える。実物見ていなくても、あーいい絵だなあと見てしまう作品がいっぱい。この人はどんな風にこれを描きたかったのか、実物見たいと思いながら、結局、その先が無い事実が辛い。
素直に、絵を描こう、と思った。
描きたくても描き続ける事ができない人は私のすぐそばにもいる。
さて暑い八月。大切な八月です。
先生の意図が読めてしまったので、辛いとも思いながら、でも読み始める。著者は、反戦を旗頭にするつもりはなく、一つの青春が詰まったところと伝える。実物見ていなくても、あーいい絵だなあと見てしまう作品がいっぱい。この人はどんな風にこれを描きたかったのか、実物見たいと思いながら、結局、その先が無い事実が辛い。
素直に、絵を描こう、と思った。
描きたくても描き続ける事ができない人は私のすぐそばにもいる。
さて暑い八月。大切な八月です。
なんでもすぐに踊らされないように、気をつけなくては、と思う。
なんでもすぐに踊らされないように、気をつけなくては、と思う。
夏の水面は、とろんとしてる。
手すりが邪魔だけど、近くに寄ると携帯落としそうなのでここが限界
夏の水面は、とろんとしてる。
手すりが邪魔だけど、近くに寄ると携帯落としそうなのでここが限界
そんな中、この公園を維持するために働く姿もチラホラ。頭下がります。
今って、交通整理で立っている人は.若い人を見かけない。工事現場の解体作業者は、ほぼ外国の若者、母の施設にも元気な若い人はいて、カタコトで話しかけてくれる。
全くよく外国人排除とか言えたもんだよね。そういう人達は別だと言っても、応援してる人にそこまで伝わらない…怒りの矛先が違う…怖いね。
そんな中、この公園を維持するために働く姿もチラホラ。頭下がります。
今って、交通整理で立っている人は.若い人を見かけない。工事現場の解体作業者は、ほぼ外国の若者、母の施設にも元気な若い人はいて、カタコトで話しかけてくれる。
全くよく外国人排除とか言えたもんだよね。そういう人達は別だと言っても、応援してる人にそこまで伝わらない…怒りの矛先が違う…怖いね。
そういえば、家の近辺ではまだ鳴いてなかったな、とぼんやり大阪疲れの昼下がりに、今ミンミン鳴き始めた。
律義に、梅雨明け宣言を待っていたのだろうか。これからしばらくは、蝉の声とギラギラ太陽と共に過ごす毎日が待ってる、覚悟を決めよう☀️☀️☀️
そういえば、家の近辺ではまだ鳴いてなかったな、とぼんやり大阪疲れの昼下がりに、今ミンミン鳴き始めた。
律義に、梅雨明け宣言を待っていたのだろうか。これからしばらくは、蝉の声とギラギラ太陽と共に過ごす毎日が待ってる、覚悟を決めよう☀️☀️☀️
入道雲からぽつんとはぐれて、綿菓子の雲。
空を眺めながら、帰ろう.雨が降るらしい。
入道雲からぽつんとはぐれて、綿菓子の雲。
空を眺めながら、帰ろう.雨が降るらしい。
宮入りの木遣と宵闇に並ぶ提灯は、何十回見てもやっぱり美しい。神輿が鳥越神社に入って行きます。
これから暫く梅雨空が始まる。
宮入りの木遣と宵闇に並ぶ提灯は、何十回見てもやっぱり美しい。神輿が鳥越神社に入って行きます。
これから暫く梅雨空が始まる。