アイコンは大切な頂き物です。
ソースカツ丼が来てくれたぁぁぁ!
ソースカツ丼が来てくれたぁぁぁ!
いいなー!私が行ったときは首里城再建工事の真っ只中だったからなぁ
(とはいえ貴重な再建の工事を垣間見られたのは良かったと思う)
再来年あたり沖縄いけないかな?首里城混むかな?
なお行ったときの写真
いいなー!私が行ったときは首里城再建工事の真っ只中だったからなぁ
(とはいえ貴重な再建の工事を垣間見られたのは良かったと思う)
再来年あたり沖縄いけないかな?首里城混むかな?
なお行ったときの写真
しらすは篠島、海苔は日間賀島で買ったもの
なおイオンで買ったものだが、味噌汁のわかめも篠島産
なんか自作の梅の色が悪いな…
しらすは篠島、海苔は日間賀島で買ったもの
なおイオンで買ったものだが、味噌汁のわかめも篠島産
なんか自作の梅の色が悪いな…
看板読んだら、鳥居が伊勢神宮を向いているとのこと。篠島は古くから伊勢神宮に神撰として鯛を奉納しているので、伊勢神宮と縁が深いそうで。
看板読んだら、鳥居が伊勢神宮を向いているとのこと。篠島は古くから伊勢神宮に神撰として鯛を奉納しているので、伊勢神宮と縁が深いそうで。
贅沢してすいませぬ…
贅沢してすいませぬ…
(30分くらい前の写真)
子供の声もこの日ばかりは環境音
(30分くらい前の写真)
子供の声もこの日ばかりは環境音
思ったより山道で、かなり短い間隔で地蔵が置かれているも、あまり人の手が入っている様子はない
…高齢化が進む離島で、この道の手入れは難しいよなぁと実感
途中倒木もあるも、幸い下をくぐることができた
思ったより山道で、かなり短い間隔で地蔵が置かれているも、あまり人の手が入っている様子はない
…高齢化が進む離島で、この道の手入れは難しいよなぁと実感
途中倒木もあるも、幸い下をくぐることができた