木密かなん
banner
deutzia-sky.bsky.social
木密かなん
@deutzia-sky.bsky.social
徒然と、手芸と読書、菓子作り。成人、雑食、ROM専(twst等)。無断転載禁止、AI学習禁止。※ドール画像を載せます。
お菓子も作りたい。パンは月1くらいで焼いてる。ホームベーカリーが偉大。
October 10, 2025 at 8:07 AM
秋になると編み物がしたくなる。何を作ろうか悩む……解いた毛糸はある……。
October 10, 2025 at 8:06 AM
昔、100色の色鉛筆を持ってた時に、マス目作って各色を塗りつぶしてパレットにしてたなぁ……色んな色が綺麗に並んでるのを見るのが好き。
September 28, 2025 at 9:56 AM
すごい可愛い……素敵すぎる……!眺めてるだけでうっとりしてしまう……。色んな色の鉱石や空模様を見比べられるの、好きなもの詰め合わせですごい……!やはり水彩は良いなぁ……。
これは自画自賛なんですけど、昨日と今日で作った自分用色見本が可愛すぎてテンション上がっている。特にお気に入りのシートこちら。
…可愛いな。いや本当可愛いな。物質が手元にあるの、すごく心満たされる。作って良かった。
September 28, 2025 at 9:51 AM
中村朝「天帝少年」読了。何度読んでも面白い短編集。電子版で追加された書き下ろしもすごく好き。敢えて一番好きなのはと言われたら、「座敷童プロトコル」。新たな表紙も可愛い上に、隅々まで拡大して読めるので、電子版で出していただいてありがたやありがたや……。
August 19, 2025 at 7:51 AM
森博嗣の「すべてがFになる」から始まるシリーズの10冊と、その短編を読了した。毎回、トリックが鮮烈。先読みせずに没入して読み耽ってしまった。
ただ、印象を持ったキャラが巻を追うごとに酷い目にあってるのがつらくて、森博嗣作品のキャラクターには感情移入しない方が良いと学んだ。
ネットであれこれネタバレを読んだので、他の作品にも登場人物がリンクしているのも知った。しかし冊数が多い。読み返して確認したくなるから、手元に保管したい。続きを読むなら部屋を片付けないといけない……悩ましい。
May 29, 2025 at 8:45 AM
H・G・ウェルズ/宇野利泰訳『タイム・マシン』読了。80万年後の世界にタイムスリップした主人公の表題作の他に、6篇収録。表題作は、読めない漢字を調べつつ、慣れたら面白く読み進めました。想像もつかないほど遠い未来の描写がすごくて、さらに謎もあってわくわくする展開でした。6篇の中で特に面白かったのは『盗まれたバチルス』で、ラストの一文まで驚かされました。
February 21, 2025 at 3:33 PM
岡本太郎「青春ピカソ」読了。ピカソとの出会いやピカソ作品の変遷、ピカソと対面した時の交流について書かれている。文章は読み進めるものの、内容がはっきりと理解できず、不思議な感覚に陥り、これが天才芸術家の文章なのかと思った。
February 20, 2025 at 6:19 AM
「NieR Re[in]carnation公式資料集 -『檻』と祈りの物語-」読了。B5サイズ526ページ、文字サイズ2mmでびっしり書かれていました。サービス終了したソシャゲの資料集として、みっちり収録してくださって本当にありがたい。しかしこんな鈍器&辞書みたいな様相でも全てが収録されてはいない……。16進数文字変換や文字化け変換ツールも使うし、伏せ字にしてあった部分が光の加減で僅かに解読できるという仕掛けがすごい。ニーアのゲームをやっていると知っているあれこれと繋がるような記述もあって嬉しい。コンシューマにはならないだろうけど、またニーアを冠したゲームが出てほしいと願っています。
February 3, 2025 at 1:48 PM
アラン・フラド「リスボンのブックスパイ」読了。実在した人物や出来事をモデルにしていて、臨場感のある物語でした。章ごとの内容が簡潔で短いので、割とサクサク読めた気がする。
January 31, 2025 at 1:40 PM
来年は、もう少し読書の量を増やしたい。あと、ドール服作りもしたい。
December 31, 2024 at 12:33 PM
小林泰三「アリス殺し」読了。文章から滲み出すこの雰囲気に覚えがあると思ったら、昔読んだ「玩具修理者」と同じ作家さんだった。不思議の国と地球の出来事を交互に描写して進んでいく構成がすごい。
November 15, 2024 at 9:56 AM
最近作った、英国式スコーン。今までで一番上手に焼けました。味も美味でした。
October 17, 2024 at 7:04 AM
中村キクさん @nakamurakiku.bsky.social の画集『僕だけが知っていたのだから』読了。鉱物や動植物の描き方が美しくて、頁を捲る度にその世界へと惹き込まれてしまいました。お迎えできる機会があって本当に良かったです。いつかまた、原画を拝見したいと願いつつ、大切にします。刊行していただき、ありがとうございます。
June 28, 2024 at 1:47 AM
utopiano著『布花標本』から、丸葉ユーカリを作りました。だいぶブランクがあるので色々と粗がありますが、ひとまず完成できて良かった。
June 21, 2024 at 12:46 PM
豆乳を使ってスコーンを焼いたら、きなこ味になった。
June 7, 2024 at 11:58 AM
クロテッドクリームを入手したので、スコーンを作ってました。右の英国式の方がクリームとの相性は良い仕上がりでした。
May 4, 2024 at 1:18 PM
マカベアリスさんの刺繍キット「うさぎのピンクッション」完成しました。可愛い!
April 23, 2024 at 12:41 PM
刺繍完成した状態。この後、ハンカチに仕立てました。感覚を覚えているうちに、本命の刺繍キットに挑戦しようと思います。
April 12, 2024 at 12:19 PM
英国式スコーン作りました。このレシピが一番美味しいと思う。
April 6, 2024 at 1:08 PM
スコーンを作ろうと思ったけど、スコーンに付けて食べるものが無いことに気付いた。作る前に気付いてよかった!
April 4, 2024 at 7:12 AM
真夜中にスコーンを焼きたくなる……けど、やめておこう、明日にしよう……。
April 3, 2024 at 2:15 PM
久々に刺繍がしたくてピンクッションのキットを買ったら、刺繍部分の難易度が高めだった。挑む前に練習した方が良さそう……なに作ろうかな……。
March 29, 2024 at 12:35 AM
中村キクさんの個展のDMが届いた!今回も素敵な作品が描かれていて、実際の展示に期待が高まります😳いつも送ってくださり、有り難いです……✨
March 29, 2024 at 12:33 AM