高ノ関
banner
detarameteki.bsky.social
高ノ関
@detarameteki.bsky.social
過激な暴力/食べ物はおいしい/水を飲んではいけません

twitter.com/detarameteki

www.instagram.com/na_ga_i_mo/

radiotalk.jp/program/86328
100人。
November 25, 2025 at 9:49 AM
足が終わった。
November 23, 2025 at 1:48 PM
900席のホールでマセキ芸能社の事務所ライブ。ひろすぎる。立派かつ古いホールなので地元の文化センターとか結婚式場を思い出します。
November 22, 2025 at 4:53 AM
LOFT9 Shibuyaで定期開催されてる「RIP STOP」に。初めて来たがGAGさんがオーガナイズに関わってらっしゃるのだろうか。本日の出演者はGAG、ななまがり、ルシファー吉岡、ガクヅケ、トンツカタン、青色1号とコントトリオ気持ち多め。
November 14, 2025 at 10:25 AM
つめたいごはん、お笑い以外の現場へのコミットみたいなのが自然。そしてアイドルを扱った漫才でアイドル好きの皆さんにも届きやすく。
November 4, 2025 at 3:06 PM
ガクヅケのこの漫才何回見ても面白いな。大声と暴力は人を選ばない笑いなので。いま木田さんがAbemaの不思議な番組に出てるのを見て発想元はココなのかと答え合わせ的なものが。
November 4, 2025 at 3:00 PM
吉祥寺WARPで『ピューパ!! × 吉祥寺WARP pre.「マーブルアワーVol.7」』見る。今年の前半に新宿LOFTでマーブルアワー新宿死闘編というのを見たが今思うとそれが番外編だったのだろう、吉祥寺で定期的に催されているアイドルグループとお笑い芸人の混ざり合った、まさしくマーブルなひとときを提供してくれるライブ。お笑い組はおミルク、豆鉄砲、えびしゃ、つめたいごはん、天命ブラウン、ガクヅケと素敵な布陣。
November 4, 2025 at 2:48 PM
なかのZERO小ホールにて『エンディングでみんなボケ過ぎてきしたかの高野の喉爆発ライブ2025』鑑賞。OPとEDで常に何か起こり続けるため見せ場を書き出そうとしてもキリがない。ずっと翻弄されながらアナーキーな状況へ鋭い当意即妙を絶えず返し続ける高野さんの身体と脳の強靭さがもはや恐ろしい。
November 3, 2025 at 1:55 PM
そして今日
November 2, 2025 at 8:03 AM
きのう
November 2, 2025 at 7:53 AM
10月の事務所ライブのEDにてかが屋のお二人もこのライブに是非どうですか、とモズの一般ピーポーヒデさんが誘ったらそのままOKになってなかなか珍しい平日昼間ライブでかが屋を見る事態に(そのオファーを見ていたが半分ぐらいその場のノリと思っていた)。野方の事務所ライブに出たウッチャンといいマセキのみなさんは仁義に厚い。
November 2, 2025 at 3:25 AM
10月29日新宿ハイジアV-1で『爆弾世紀末藤崎の全国民M協会員化計画』観る。M協会というのは漫才協会のことであるがライブ名に入れると使用料を求められるのでどこか怪しげなタイトルになっている。その漫才協会は5代目会長が内海桂子、現会長がナイツ塙(敬称略)とマセキと縁が深くそしてマセキユースの中にも協会員はちらほらおり、その急先鋒たる爆弾世紀末藤崎さんが今のマセキで非協会員の芸人さんに「お声かけ」して会員数を増やそうという、そういうライブです(前提をここまで説明する意味あるか?)。
November 2, 2025 at 2:44 AM
後半の企画、五十音を記したカードが卓上に並べられその文字を使用して木田さんを褒める(褒めが成立した言葉に使用したカードは回収、だんだん使用可能な文字が減る)企画もすごかった。投げられた言葉に対してとにかく全力で膨らませて打ち返す木田さんのへの負荷よ。スマホの充電切れて写真がないのが悔やまれる。
November 2, 2025 at 2:16 AM
OPで最近Abemaの不思議な番組に出ている木田さんのトーク、前半の企画ではえびしゃ大根さんがムニエルさんに5万借金してる設定を設けての催促大喜利がやたら面白く。小さい人がホニャホニャしながらデカい人に辛辣なこと言ってるターンと単に大根さんのよくない話が暴露されるターン、どちらも笑う。
November 2, 2025 at 2:13 AM
11月1日高円寺ジュンジョーで『Simply』観る。矢野号さん主催のネタ・トーク・企画の"シンプル"なお笑いライブとのこと。素朴な構成かつ出演者も6組(リバーマン、ムニエル、えびしゃ、モシモシ、さとなかほがらか、ガクヅケ)と絞り込んだからか常に密な面白さがあり満足度が高かったです。
November 2, 2025 at 2:13 AM
なんか流行ってるから使いたくない言葉として「表情管理」があるが、もめんとのお二人を見てると使いたくなってしまう。小口さん「うんざり」だけでだいぶ幅広い引き出しがある。
October 29, 2025 at 12:47 PM
学芸大学駅は安い中古CDを惜しげもなくまとめ売りしているサテライトと古くから町の古本屋として親しまれてる飯島書店と高架下に去年移転してきたまだ真新しくセンスよろしげな古書が店内いたるところ素敵にレイアウトされた流浪堂があり、そして駅前に千本桜ホールという会場(ついさっきオキシジェンの新ネタライブを見た)がありで狭い範囲に文化がギュッとしておる。ひとまわり小さい下北沢というかシラフの高円寺というか。
October 24, 2025 at 12:52 PM
高円寺ジュンジョーで『マセキジュニアユースライブ』。養成所0期生のみなさんが卒業後に月1で集うライブでたまに足を運んでいる。社会人やりつつ養成所へ通い舞台に立ち二足の草鞋のまま今現在に至るかたが多い。社会人お笑いというシーンもありるし「お笑いで食えない」を「別で食う」で解消しつつ活動できるスタンダードが定着しておりよろしいのではと思っているんですが、今日の出演者の中には最近会社クビになってあげく恋人にも振られた人などもおり、兼業は兼業なりに波乱ありますねと。
October 23, 2025 at 2:09 PM
高円寺パンディットで『ようこそ怪談の世界へ』観る。お笑い以上に怪談は門外漢である。11月のリサのマムさんガクヅケの木田さんガンジー横須賀さん(ex.べっこちゃん)とお笑い方面の方に、怪談師/俳優の村上ロック氏が登壇。思いの外(というか体感3分の2ぐらいは)笑いの絶えない2時間のそこここでメリハリのように怪談と心霊写真、動画が披露されて時間が経つのが早かった。
October 22, 2025 at 1:12 PM
下北沢サンガイノリバティでヤッホイ新ネタライブ『達(.raw)』。1時間で6本と言われると詰め込み気味に思えるがサクサクこなされてそしてゆるいアフアートークまである。不思議。全部面白かった。
October 17, 2025 at 2:14 PM
新宿ハイジアV-1でタワー×ヤッホイツーマンライブ『木ネジ』を鑑賞後、LOFT9 Shibuyaにて『会う、飲む、笑う、 Batch #2』鑑賞。ツーマンの終焉時刻が19時予定、ロフトのイベントの開演時刻が19時半、半ば無理矢理というかまあ10分遅れぐらいで入れたらと思ったが以外と間に合った。押さずに終演してくれたツーマンがありがたい。
October 13, 2025 at 1:18 PM
人形の久月の駐車場、なんか"途中"でできあがりにしたような見た目してますがこういうビルってそう珍しいもんではないのか?
October 4, 2025 at 3:19 PM
墨田公園の近くにあるWISE OWL HOSTELS RIVER TOKYO/カフェふくろう360°の軒先であがた森魚のライブ。本来すみだランブリングセッションという墨田公園で誰でも自由に参加できるコンセプトの音楽イベントの一部であったがあいにくの雨天により高架下にあるホステル兼カフェにて。雨が入り込まずかつ屋外っぽさは担保してて横に川が流れすぐ目の前にスカイツリーが見えたりとステキな空間であった。
October 4, 2025 at 12:22 PM
September 21, 2025 at 11:30 AM
September 21, 2025 at 4:29 AM