日常の眠気
banner
dandonbanden.bsky.social
日常の眠気
@dandonbanden.bsky.social
見た映画の感想などの壁打ち
しかししょっちゅうそば通ったり、映画見に行ったりしてる場所に来るって「ホント?ホントに?🫨」って感じだ
November 18, 2025 at 11:02 AM
あと映画知識しかない偏見で申し訳ないけど、インドの人(特にオカン)って怒ってペチペチビンタするイメージあったからビンタですごく大問題になってて…割とえっ!?となった。
特にあの家族は鉄拳制裁は無しでやってきたからなのかな。
November 16, 2025 at 2:18 PM
無職の大卒は家族間のやり取りとか兄弟間の差とかがすげぇ良かったな(肯定の良いではなく描写としての良い)

前半の兄ちゃんのだめ〜な感じも愛おしい。それで喧嘩めっちゃ強いんかい。何故。主人公だからな!!
このノリに慣れたから国宝見たときに「うそ…主人公がたかだか酔っ払い三人に負けてる…!?」ってなったんだからな。
そんでお父さんが居たらボコボコにしてた発言からの、赤い紐の話とお父さんが向こう(お母さん)の親戚に嫌われてる〜って件で「過去編ください…!」って気持ちになった。
November 16, 2025 at 2:18 PM
涙は一度決壊するととめどなくなりそうなのでなるべく堪えながら見るけど、無職の大卒でもジワリと、バーラ先生では少しポロポロと泣いてしまったな。
November 16, 2025 at 1:58 PM
割と序盤でもうHPほぼカラでは…?からの超覚醒。
噛めば噛むほど味がする系ではないと思うけど楽しんで見れた。
November 15, 2025 at 2:26 PM
あるあるだけどあのときコロコロしとけば…というのが双方にあって、私の中のBJ(バトゥーキ)が何故頭を潰しておかないのかと騒いでおりました。KGFのときにも思ってたな
November 15, 2025 at 2:21 PM
タラクさんももちろんカッコいいけどヤマ様すごく好きなんだよな
November 15, 2025 at 2:03 PM
制服のアレを持ってたのはお前それさすがに…!さすがに話しかけるキッカケになっただろ…!!と思ったが。
いやでもドキドキして失神するくらいのウブだしな…。

伝言役をやってくれた彼女もきっとあそこにたどり着くまでにいろんな人に2年の…ジャーヌって子が…情報工学科の…って聞いて回ってその間に名前失念しちゃったんだろうな…。誰も悪くない、強いて言うなら目立ってストーカーしてた門前の男が悪い。
November 8, 2025 at 1:30 PM
そして私の記憶力がくそ雑魚なので見た後は無印とは関係ないんだ…な…?と大ボケかましました。
無印見たの10日前くらいなんだけどね…。そのあとシンハードリと政党大会も見てるとはいえ……
November 3, 2025 at 1:49 PM
あれ、そういえば飛行機の離陸が遅れるくらいの大物って描写はあれマジでなんであんな特別扱いされてたんだ?🤔
November 1, 2025 at 8:46 AM
途中死に覚えゲーだ〜!とか、カチッとした服(ブレザー)のアクションたまらんな…って楽しく見てたけど、それに全て巻き込まれてたの本当意味わからなかっただろうなダヌシュコディ…。
最後まで予想つかなくて面白かった😊
ていうか最後の最後は…。サービスみたいなもんであんまり深く考える部分ではないと思うけど、皆で肩組んで大ハッピーエンドもあるんか?(ない)
November 1, 2025 at 8:39 AM
インド映画ってジャンルに興味を持ち始めたときにまだギリギリ上映してたけど、その時は自分の中の熱量が強くなかったので見送ってしまって
見とけばよかったなーと思っていた。
November 1, 2025 at 8:18 AM