原付二種で無理なく安全運転
たまにギターを弾いたり
音源作ったりしてます
ほぼ同じ内容のインスタ
https://www.instagram.com/mieim_simon/
スプロケ15丁でも大丈夫そうかもと確信。
気持ちよく走っていたら、エサ?を食べているハトを轢きそうになり(1:05あたり)驚く😅
次の連休、遠出できたらいいなと…(寒くなければ😂)
スプロケ15丁でも大丈夫そうかもと確信。
気持ちよく走っていたら、エサ?を食べているハトを轢きそうになり(1:05あたり)驚く😅
次の連休、遠出できたらいいなと…(寒くなければ😂)
ちょっと遠くまで行こうか、とも思ったのだが、寒さでトイレが近くなりがちで、バイクどころではないので、結局いつもの近所の道をぶらつくにとどまった。
スプロケ15丁、少しずつ慣れてきたかな。
ちょっと遠くまで行こうか、とも思ったのだが、寒さでトイレが近くなりがちで、バイクどころではないので、結局いつもの近所の道をぶらつくにとどまった。
スプロケ15丁、少しずつ慣れてきたかな。
スプロケ15丁に変えてから、回すことを意識して走らせるようにしたら、大分快適になってきたかも。
40km道なら3速でも車の流れに乗れそうだ。
スプロケ15丁に変えてから、回すことを意識して走らせるようにしたら、大分快適になってきたかも。
40km道なら3速でも車の流れに乗れそうだ。
これでまたしばらく様子見ます。
朝焼けの中走るの気持ちよかったけど、この連休中、バイクにばかり乗っていたせいで、自宅到着後は夕方まで寝てた😅
これでまたしばらく様子見ます。
朝焼けの中走るの気持ちよかったけど、この連休中、バイクにばかり乗っていたせいで、自宅到着後は夕方まで寝てた😅
今日の朝は風が強かったので、山道とかは走らずに引き返してしまったが、
それでも感想としては
①各ギアで引っ張れなくなった。
16丁では大抵3速で4~50km出ていたけれど、
15丁にしてからは、40km以上出したいときは4速に。
なので、ギアガチャが頻繁になった。
②(気持ち)坂を登るようにはなった。
③(気持ち)加速は伸びた
…といったところか。
今日の朝は風が強かったので、山道とかは走らずに引き返してしまったが、
それでも感想としては
①各ギアで引っ張れなくなった。
16丁では大抵3速で4~50km出ていたけれど、
15丁にしてからは、40km以上出したいときは4速に。
なので、ギアガチャが頻繁になった。
②(気持ち)坂を登るようにはなった。
③(気持ち)加速は伸びた
…といったところか。
他に車やバイクもないから快適に走れた。
スプロケを16丁にしたことで加速はもっさり遅いんだけど、スピードが乗ってくれば平地は3速でもまずまずのスピードで巡行できるのは良いと思う。
他に車やバイクもないから快適に走れた。
スプロケを16丁にしたことで加速はもっさり遅いんだけど、スピードが乗ってくれば平地は3速でもまずまずのスピードで巡行できるのは良いと思う。
早朝の国道やバイパスは空いていたけど、6時ぐらいになると通勤の車で渋滞したり、舗装されていない右車線から左車線に戻るのが結構怖かったりしたので、帰り道は大きな通りを避け、山道を走ったりした。
…が、スプロケ16丁の影響か、坂を中々登れず、2回エンスト😅
カーブも思うように曲がれず、練習しないといけないなと思った。
スプロケも、色々な所を走るなら15丁かな。
insta360の映像も、何故だか青っぽくなってしまった。
でも、次回気持ちよく走れる知識として色々経験できたので良かったかな。
また時間を見つけて走ろうと思う。
早朝の国道やバイパスは空いていたけど、6時ぐらいになると通勤の車で渋滞したり、舗装されていない右車線から左車線に戻るのが結構怖かったりしたので、帰り道は大きな通りを避け、山道を走ったりした。
…が、スプロケ16丁の影響か、坂を中々登れず、2回エンスト😅
カーブも思うように曲がれず、練習しないといけないなと思った。
スプロケも、色々な所を走るなら15丁かな。
insta360の映像も、何故だか青っぽくなってしまった。
でも、次回気持ちよく走れる知識として色々経験できたので良かったかな。
また時間を見つけて走ろうと思う。
スプロケを16丁に変えているからなのかもしれないけど、60kmに到達するまで概ね18秒ぐらいかかる。せめて10秒以内で到達できるよう、もうちょっと回したほうがいいかな、などと考えながらも、気持ちよく走った。
スプロケを16丁に変えているからなのかもしれないけど、60kmに到達するまで概ね18秒ぐらいかかる。せめて10秒以内で到達できるよう、もうちょっと回したほうがいいかな、などと考えながらも、気持ちよく走った。
前回の交換は9か月前だったけど
週末しか走らないし大丈夫かなあ…と思ったが、結構真っ黒な奴がドバドバ出た。
鉄粉はそんなになかった。もうしばらくこまめにやっておこうかなと思う。
ちなみに今回より、磁石の付いている
リプレイスドレンボルトに交換。次回交換時、どれぐらい鉄粉がついているか興味ある。
前回の交換は9か月前だったけど
週末しか走らないし大丈夫かなあ…と思ったが、結構真っ黒な奴がドバドバ出た。
鉄粉はそんなになかった。もうしばらくこまめにやっておこうかなと思う。
ちなみに今回より、磁石の付いている
リプレイスドレンボルトに交換。次回交換時、どれぐらい鉄粉がついているか興味ある。
長袖着て、夕暮れ時に走ってみたが、思ったほど空は赤くはなかった😅
長袖着て、夕暮れ時に走ってみたが、思ったほど空は赤くはなかった😅
…曇り空とはいえ、汗だくになった😅
…曇り空とはいえ、汗だくになった😅
道路もガラガラなので、とても気持ちがよい。
冒頭どーんと走り去っていったNC750X?速いなー
さすがに追いつけない😅
道路もガラガラなので、とても気持ちがよい。
冒頭どーんと走り去っていったNC750X?速いなー
さすがに追いつけない😅
天気予報では降らないはず…だったんだけどなあ。
とにかく安全運転で自宅に引き返した。
天気予報では降らないはず…だったんだけどなあ。
とにかく安全運転で自宅に引き返した。
いつになったら涼しくなるかな
8月も終わるなあ。
いつになったら涼しくなるかな
8月も終わるなあ。
久々に楽しい週末を過ごした金曜日の夜。
久々に楽しい週末を過ごした金曜日の夜。
休日に読むとします😄
休日に読むとします😄
自分も前にのってたスクーターのフォグランプつけたときはカプラーにしてましたよ(抵抗とダイオードを間に入れてます)
自分も前にのってたスクーターのフォグランプつけたときはカプラーにしてましたよ(抵抗とダイオードを間に入れてます)
道路を照らすと言うより、あくまで補助灯なので、動画では分かりづらいけど、
まずまずなかんじかな
道路を照らすと言うより、あくまで補助灯なので、動画では分かりづらいけど、
まずまずなかんじかな
朝方撮った写真で光の加減がわかりづらいので、夜になったら試走したいのだけど…今日も雨、降るんだよな。。
今年の自分の夏休みは、雨が多くてあまり行動できなかったな🤔
朝方撮った写真で光の加減がわかりづらいので、夜になったら試走したいのだけど…今日も雨、降るんだよな。。
今年の自分の夏休みは、雨が多くてあまり行動できなかったな🤔