ぐーたらSE。趣味はアニメ・ラノベ・推理・SF・ネトゲ・オーディオなど。
フォロー/リムーブは気軽にやります。
今回の結果はユーリがコメットを説得できたか否かで決まった感じ。
コメットとシピは以前から交流があり、怪しさが同じくらいの条件ならコメットは見ず知らずの誰かよりシピを支持する方向になるはず。
となると今回のグノ側の敗因はユーリが正しい判断をしたというより、百合子の立ち回りの失敗が原因と言える。
と十分に時間を使ったらここまで言えるけど、リアルタイムで考えたらユーリを打破する自信はない。
今回の結果はユーリがコメットを説得できたか否かで決まった感じ。
コメットとシピは以前から交流があり、怪しさが同じくらいの条件ならコメットは見ず知らずの誰かよりシピを支持する方向になるはず。
となると今回のグノ側の敗因はユーリが正しい判断をしたというより、百合子の立ち回りの失敗が原因と言える。
と十分に時間を使ったらここまで言えるけど、リアルタイムで考えたらユーリを打破する自信はない。
正直、それだけでは疑う余地は少ない。
仮にステラがグノーシアだった場合、自分ともう一人のグノから逸らすために人間のシピをターゲットにしただけ。
グノ同士がお互いを認識していると仮定した場合、ターゲットにユーリを指定した場合、グノ側の勝利はさらに堅かった。
疑われた本人が熱弁しても回避は難しい。ユーリを選択しなかったのは運。
正直、それだけでは疑う余地は少ない。
仮にステラがグノーシアだった場合、自分ともう一人のグノから逸らすために人間のシピをターゲットにしただけ。
グノ同士がお互いを認識していると仮定した場合、ターゲットにユーリを指定した場合、グノ側の勝利はさらに堅かった。
疑われた本人が熱弁しても回避は難しい。ユーリを選択しなかったのは運。