banner
comyama.bsky.social
@comyama.bsky.social
娘と自分で遊ぶ用のおもちゃ作り 時々ホームオートメーション RP2040とMicroPythonでSH-101的モノシンセを制作中 制作物に関するアイデアとか進捗を雑多に投稿します 昭和生まれ平成育ちの30代 マイコン:AVR・ESP32・RP2040 言語:BASIC・MicroPython
Pinned
自作ラズピコシンセでLFO実装できた!
動画は三角波でピッチをモジュレーションしてみている所
ちゃんとGATEの立ち上がりでLFOがリセットできてるのがわかる
#MicroPython
#電子工作
#RaspberryPiPico2
Reposted by 米
PicoPad 互換機できた #shapolab
November 23, 2025 at 2:20 PM
AI、全部伝えなくても勝手に情報補完して話を進めてくれる所が人間味あるユーザー体験を可能にしてるんだろうけど、まあ人間同士のコミュニケーションと同じで勘違いや齟齬が起こりがち
魔法なんてないんだよな
November 23, 2025 at 2:03 PM
Twitterは自前で翻訳してるんかな
Blueskyは別窓が開いてgoogle翻訳に飛ばされるから正直使う気になれないよな
November 23, 2025 at 1:43 PM
Twitterで流れてくる英語の記事、翻訳ボタン押して無批判に読んでたんだけど「日本の石破首相が」みたいなのが出てきたからビックリして原文読んだらこちらにはTakaichiと書いてある
AIが頑張って翻訳してるんだろうけど流石にこれからは気を付けて読もうと思った
November 23, 2025 at 1:40 PM
MIDIベースだったりOLED使ってたり自分のやりたい事と近くて参考になる
November 23, 2025 at 1:33 PM
Reposted by 米
自作キーボードに求めてる見た目のかっこよさ、こういう方向性かも(70年代SciFi)
November 21, 2025 at 3:24 PM
もちろん鍵盤押下してても穏やかに減衰するように作る事はできる
ただまあ機能追加のことばっかり考えてないでまずはシンプルに鳴るようにした方が良いのはそう
November 23, 2025 at 11:28 AM
クラシカルなADSRって鍵盤押してる間サスティーンレベル一定で鳴りっぱなしというのがどうも悲しい
現実の楽器はほとんど減衰するよなーと
November 23, 2025 at 11:25 AM
スマホからBlueskyに動画がアップロード出来ない問題、BlueskyアプリをアンインストールしてChrome経由でBlueskyに接続してアップロードしたら出来た
November 23, 2025 at 5:29 AM
ADSRグラフィカル表示テスト
線形と楕円
#電子工作
#micropython
November 23, 2025 at 4:28 AM
動画がアップロードできない件、Blueskyのフィードバックフォームに報告したった
俺だけなんて事ないと思うんだけど
November 19, 2025 at 3:32 PM
動画上げようとすると圧縮エラーが出てしまう
大丈夫かBluesky?
November 18, 2025 at 3:36 PM
OLEDで表示するドット絵をポチポチする環境
November 12, 2025 at 9:57 AM
自作シンセの為にMIDIコントロールチェンジ表を作っている
目指すはSH101なのでS-1の取説見ながらMIDIマップぱくり中
November 4, 2025 at 2:27 PM
茨城は大子以外は熊出ないよ
みんな茨城においで
October 27, 2025 at 2:32 PM
熊vs自衛隊
October 27, 2025 at 2:31 PM
かろうじて読めるのでこのまま開発進める
我慢できなくなったら交換しよう
October 27, 2025 at 1:23 PM
どうもOLED(半田付済)を壊してしまったようで、表示こそされるものの暗くなってしまった
多分OLEDの基板と自作の基板の電源ラインが重なる位置にあって、触ってる時にショートして壊したっぽい
ちゃんと絶縁しようね(教訓)
October 27, 2025 at 1:22 PM
最近シンセ開発完全に停滞してる
腰痛いし
悲しいね
October 27, 2025 at 4:07 AM
displayクラスを考え中
表示する文字列はタプルで用意しておく(事前割り当て)
値の表示用に0から255の数字
スイッチ類の名称
ページの名称
項目の名称
ディスプレイ更新メソッドの引数にインデックスとなる値を与えて呼び出す
October 21, 2025 at 3:27 PM