動画は三角波でピッチをモジュレーションしてみている所
ちゃんとGATEの立ち上がりでLFOがリセットできてるのがわかる
#MicroPython
#電子工作
#RaspberryPiPico2
早く鎮火しますように
早く鎮火しますように
魔法なんてないんだよな
魔法なんてないんだよな
Blueskyは別窓が開いてgoogle翻訳に飛ばされるから正直使う気になれないよな
Blueskyは別窓が開いてgoogle翻訳に飛ばされるから正直使う気になれないよな
AIが頑張って翻訳してるんだろうけど流石にこれからは気を付けて読もうと思った
AIが頑張って翻訳してるんだろうけど流石にこれからは気を付けて読もうと思った
https://gigazine.net/news/20251123-handmade-synth-for-daughter/
https://gigazine.net/news/20251123-handmade-synth-for-daughter/
ただまあ機能追加のことばっかり考えてないでまずはシンプルに鳴るようにした方が良いのはそう
ただまあ機能追加のことばっかり考えてないでまずはシンプルに鳴るようにした方が良いのはそう
現実の楽器はほとんど減衰するよなーと
現実の楽器はほとんど減衰するよなーと
俺だけなんて事ないと思うんだけど
俺だけなんて事ないと思うんだけど
大丈夫かBluesky?
大丈夫かBluesky?
目指すはSH101なのでS-1の取説見ながらMIDIマップぱくり中
目指すはSH101なのでS-1の取説見ながらMIDIマップぱくり中
https://gigazine.net/news/20251029-shiitake-memory/
https://gigazine.net/news/20251029-shiitake-memory/
我慢できなくなったら交換しよう
我慢できなくなったら交換しよう
多分OLEDの基板と自作の基板の電源ラインが重なる位置にあって、触ってる時にショートして壊したっぽい
ちゃんと絶縁しようね(教訓)
多分OLEDの基板と自作の基板の電源ラインが重なる位置にあって、触ってる時にショートして壊したっぽい
ちゃんと絶縁しようね(教訓)
表示する文字列はタプルで用意しておく(事前割り当て)
値の表示用に0から255の数字
スイッチ類の名称
ページの名称
項目の名称
ディスプレイ更新メソッドの引数にインデックスとなる値を与えて呼び出す
表示する文字列はタプルで用意しておく(事前割り当て)
値の表示用に0から255の数字
スイッチ類の名称
ページの名称
項目の名称
ディスプレイ更新メソッドの引数にインデックスとなる値を与えて呼び出す