応募してみるもんですね
応募してみるもんですね
初個人サークル参加……頑張っていきます
初個人サークル参加……頑張っていきます
虹龍洞で発掘された、どこか胡散臭い石談義をするめぐもも
虹龍洞で発掘された、どこか胡散臭い石談義をするめぐもも
三上山の妙見堂の展示目的で行った銅鐸博物館でしたが、中々楽しめました
現存で最大・最小の銅鐸はどちらも滋賀で出土したものらしいですね
銅鐸の国 近江
そして琵琶湖博物館ですが……いやはや見所が多すぎて全然回れませんでした
隅まで楽しもうと思ったら、開館から閉館までずっと居てギリぐらいじゃないですかね?
またちゃんと時間が取れる時に行きます……
三上山の妙見堂の展示目的で行った銅鐸博物館でしたが、中々楽しめました
現存で最大・最小の銅鐸はどちらも滋賀で出土したものらしいですね
銅鐸の国 近江
そして琵琶湖博物館ですが……いやはや見所が多すぎて全然回れませんでした
隅まで楽しもうと思ったら、開館から閉館までずっと居てギリぐらいじゃないですかね?
またちゃんと時間が取れる時に行きます……
巨石信仰、いいですよね
巨石信仰、いいですよね
島の一部に寺社が密集しているのが何とも面白く、風情があります
ひとつの島に古くからの信仰が息づいている様を体感できて良かったです
それと、かわらけ投げは盛大に失敗しました
島の一部に寺社が密集しているのが何とも面白く、風情があります
ひとつの島に古くからの信仰が息づいている様を体感できて良かったです
それと、かわらけ投げは盛大に失敗しました
それと近くの三上神社にもお参りしてきました
池のほとりの中々雰囲気の良い神社です
それと近くの三上神社にもお参りしてきました
池のほとりの中々雰囲気の良い神社です
展望台で百々世ちゃんの落描きもしてきました
展望台で百々世ちゃんの落描きもしてきました
建部大社は訪れた時には残念ながら門が閉まっていましたが、提灯が優しく灯った様子を見られたのはよかったです
夜の瀬田唐橋も綺麗でした
建部大社は訪れた時には残念ながら門が閉まっていましたが、提灯が優しく灯った様子を見られたのはよかったです
夜の瀬田唐橋も綺麗でした
途中でフラフラと神社や石碑に立ち寄りながら、なんやかんやで3, 4時間ほど歩いておりました
途中でフラフラと神社や石碑に立ち寄りながら、なんやかんやで3, 4時間ほど歩いておりました