Cocoa*
banner
cocoasim.bsky.social
Cocoa*
@cocoasim.bsky.social
しばらくこちらは不在になります。(といいつつ、ちょこちょこ顔を出してますが)
ブログは更新していますので、お時間ありましたら、見にいらしてくださいね
https://spicedlattesims4.blogspot.com/
(3/3)Discordメンバー10万人突破記念として、シンプルなドレスも無料配布になっています。こちらもシマーさんの一人が、子供の頃を思い出してデザインされたものですって🌟
November 4, 2025 at 8:39 PM
(2/3)近日11/13発売予定の新クリエイターキット2つの紹介もありました。
リアルでもガーデニング大好きだから、「ガーデン」と名前がついてると欲しくなっちゃう🌱
www.ea.com/ja/games/the...
November 4, 2025 at 8:36 PM
新パックを買いました記事をブログにアップしています。
記事用に新ワールドのマップを作りましたので、置いておきますね。
御入用でしたらお持ち帰りください🥰
(記事でも大きなサイズのマップを見ることができます)
October 4, 2025 at 2:17 AM
昨日のメモリブーストの件ですが、その後の調査報告では、どうもオプトイン機能ということで、現時点ではデフォルトの「自動」は機能してないとか?
(試してみたい有志だけが「有効」にして動作確認するよう?)
ただ、前例もあるシムズのことなので、実は機能してました、とかってこともあるかもだし…
ひとつのセーブデータで「無効」にすれば、再起動後は、他のセーブデータでも「無効」になってました。
「有効」にする場合は、セキュリティソフトの例外設定をくれぐれもお忘れなく。(新しい実行ファイルを使うことになるので)

期間イベントもやりました。
報酬でもらった「友情のゼリーブレスレット」が可愛かったです💕
September 25, 2025 at 12:39 AM
貼れてなかった💦
September 24, 2025 at 3:48 AM
【追記】
公式サイトの「Memory Boost - Early Access - FAQ」の翻訳より抜粋。
forums.ea.com/blog/the-sim...

使用しているGPUによって、「メモリブースト」を「有効」にできない場合があります。DX9のときです。
現時点でインテルだとデフォルトでDX11になりますが、それ以外はDX9です?(うちはインテルなのでそれ以外のことが分からず)
このDX11がデフォルトになる以前は、引数に「-dx11」と記載していましたが、これを残したままだと「有効」にできないので削除してください、とのこと。
(うちも、今はここに何も記載していません)
September 24, 2025 at 2:41 AM
④今回の「メモリブースト」の施行にょり、新しい実行ファイルが追加になっています。
TS4_x64_fpb.exeです。
いつも貴重な情報を流して下さるcrinさんによると、「メモリブースト」を「有効」にしている、もしくは「自動」でも内部で必要と判断されれば、そのときに上記実行ファイルで起動するようです。
(ツイートを翻訳して貼らせて頂きました)
「無効」もしくは、「自動」でも内部で必要ないと判断されたときは、通常の実行ファイルで起動するとのこと。
なので、もし、ウィルスチェックを使っている場合は、上記実行ファイルも例外設定に追加しておかないと、動かなくなるかもしれません。ご注意ください
September 24, 2025 at 2:10 AM
②まずは、大事なデータを守るために、通常のアップデート時と同様、
・saves(セーブデータ)
・Tray(マイライブラリ内の世帯・区画・部屋)
の2つのフォルダのバックアップを取ってください。

次に、Modsフォルダ内をデフォルト状態にします。
(Resource.cfg以外のみ残して、MOD/CCはすべて避難させる)
September 24, 2025 at 1:49 AM
注意喚起のために、ちょっとだけ戻ってきました

①今日はアップデート表示はないけれど、PC使用の場合、今日から(現地時間では9/23から)新しく「メモリブースト」が施行されています。
ゲームオプション>その他>メモリブースト
デフォルトは「自動」になっています。
これの怖いところは、メモリブーストが必要かどうか、勝手に判断されてしまうところです。
September 24, 2025 at 1:40 AM
いつも情報まとめありがとうございます!
上記ページの動画後半によると、無料イベント「ずっと友達」はアメリカ時間で9/23~11/4の予定みたいです。
アメリカ時間9/18にゲームアプデ入って少し時間ある感じでしょうか?
September 16, 2025 at 10:34 PM
アプデ以後の新規セーブデータにおいて、デフォルト世帯のペットが(ウィスカーズ市長含め)まったく存在しない問題。
たぶん近いうちに修正されるバグだと思うので、このまま様子を見るのが一番だと思います。
たぶんデフォルト世帯にいるペットたちのデータを入れ忘れたとか、そんなトラブル?
今回のバグから推測したのは、新規セーブデータの「世帯の管理」で出てくる世帯構成は、どの新規データにも準備されている「絵」であって、一から生成されたものではないということ。(続)
August 27, 2025 at 9:05 PM
デフォルト世帯からペットが一掃されたペット不在新規ワールドでプレイしていたら、道端で野良犬を発見!
ワンコ、お前、生きてたんかー!🐶
南極のタロジロの姿を発見したときか、絶滅種を発見したときのような感動がありました✨
(ペットがすべて表示されなくなったわけじゃなく、シムズ4の世界に存在はしてるのね?
August 27, 2025 at 11:04 AM
昨日もシムズ立ち上げましたが建築画面と動物を飼ってない世帯でプレイしていたので全然気づきませんでした。
バグレポートにも2日前からあがっていますし、これだけ明らかなバグなら、公式サイドも問題の把握は出来ているかと。
他のバグとは違って原因究明と修復にそれほど時間もかかるとは思えないので、それまではプレイ画面を開かずに、バグ修正を待っていようと思います
(建築画面くらいなら大丈夫かな?)
↓世帯の管理にはちゃんといるのにねえ…💧
August 25, 2025 at 1:17 AM
今回のデフォルト世帯が飼っている動物がすべていなくなったバグのために一時的に戻ってまいりました。
先ほどPC(DX11)、MOD/CCなしのバニラ状態、先日のアプデ後に新規で作ったセーブデータで確認してきました。
世帯の管理にはいつも通りに、ちゃんと動物がいるのですが、マップ上やプレイ画面に入るといなくなっています。(続→)
#シムズ4
August 25, 2025 at 1:11 AM
妖精バージョンのFKA twigsさんも公式ギャラリーで配布されています。
個性的な妖精さんだったのでDLしておきました。

www.ea.com/ja-jp/games/...
July 30, 2025 at 12:39 PM
私はお借りしたテンプレートの本文部分を801ピクセルにHTMLを書き換えています。SSのサイズは横980×縦626ピクセルにフォトショでサイズ変更。画像の追加→レイアウトの選択時は、「元のサイズ」で。
なので、ソース上は
<img alt="" border="0" data-original-height="626" data-original-width="980" src="https://blogger.googleusercontent.com/img・・・20250619_09.jpg" />
ですが、本文部分が801ピクセルに固定されているため、こう表示されます
June 19, 2025 at 2:06 AM
もう一つのRealm of Magic公式トレーラーでは、モーギンさんが人間から魔法使いになる過程が紹介されていますよね?
そこでモーギンさんに魔法を教えていたのが、公式がギャラリーで配布している3賢者の一人、テス・ダイアー師です。
こちらが先代の3賢者、ということでしょうか🌟
(テス師はうちでも美魔女として活躍してもらっています~)
youtu.be/L09ld07hEVc?...
June 17, 2025 at 8:44 PM
カライさん、こんにちは!
画像挿入の仕様、何か変わったんでしたっけ?
私はいつも「パソコンからアップロード」を選んでいるので気づかなかったのですが…。
画像の保存先は、2023年7月まではGoogleフォトのアルバムアーカイブでしたが、以降は「Blogger メディア マネージャー」に変更になりました。そのせいでしょうか?
過去のブログ記事に使ったSSを引っ張ってきたいときは、その記事をHTMLビューで見て該当SSのソースをコピペで貼り付けています。
上記マネージャーによると、私の直近のブログ用SSが入ってるアルバムには16000枚の画像が入っているようです。もう遡るのは不可能ですね💦
March 9, 2025 at 7:26 AM
これが消えたら困るし悲しいのは、とにかく赤色の2つですね💦
オレンジ色のものは適宜。
(その他、Options.iniもバックアップしておけば、ゲーム設定を引き継げるようですが、ここに変更入ったときに不具合あると困るので不要かと個人的には思います)
February 23, 2025 at 2:52 AM
こんにちは!
フィード内でお見かけしたので、こちらのサイト様のページをご紹介させて頂きますね
公式フォーラムでも多く回答されている方なので信頼できる情報だと思います
こちらの「What Sims4 files should I backup」の項目です
その部分のSSを貼り付けておきますね
(続きに私のシムズ4のフォルダのSSを貼ってます)
sims4.crinrict.com/eng/2014/09/...
February 23, 2025 at 2:49 AM