コイズミアヤ/Aya Coizumi
banner
coappi.bsky.social
コイズミアヤ/Aya Coizumi
@coappi.bsky.social
コトニ社から本が出ます『しくみの内側のしくみ 思考する手仕事のレシピ』 美術・工作、箱と紐と本と/新潟 /サイト内TEXTから『点点』vol.0〜5読めます,日記もはじめました
設営完了
明日初日在廊します。
よろしくお願いします。

楓画廊25周年記念展Ⅱ
コイズミアヤ|箱と本
2025/9/6土ー21日
10水,16火,17水=休み
11:00ー18:00(祝日ー17:00)
楓画廊2F(新潟市中央区東中通)
September 5, 2025 at 8:07 AM
In progress
August 16, 2025 at 9:26 AM
フリーペーパー『点点(ぼちぼち)』vol.6、2年半以上ぶりの発行です。
「トレメラ|言語をつくるはなし」
木工作家の富井貴志さんにインタビューしに行ったお喋り収録版です。A3ノビ両面。お取り扱い頂ける方、住所変わっちゃった方、ご連絡下さい。後日設置場所の投稿もします。よろしくお願いします
August 8, 2025 at 12:47 AM
フリーペーパー
『点点(ぼちぼち)』
vol.6出来た!
August 7, 2025 at 3:09 AM
August 6, 2025 at 5:00 AM
【お知らせ】
地元新潟県では3年振りの個展です。

楓画廊25周年記念展Ⅱ
コイズミアヤ|箱と本
2025/9/6土ー21日
10水,16火,17水=休み
11:00ー18:00(祝日ー17:00)
楓画廊2F(新潟市中央区東中通)

よろしくお願いします。
August 5, 2025 at 12:01 PM
August 1, 2025 at 9:26 AM
9月の個展のDMはもう出来てる。
July 31, 2025 at 12:26 PM
フリーペーパー
『点点(ぼちぼち)』vol.6
2年半以上ぶりに8/7発行の予定です。ただいま印刷中。
今回は「トレメラ|言語をつくるはなし 富井貴志さんとの対話」
A3ノビ両面

これは富井さんが生物顕微鏡を使って撮影したクチビルケイソウ。このガラス質の殻を持つ単細胞の藻類と言語のはなしです。
July 31, 2025 at 12:23 PM
2021年芦屋市立美術博物館での
村上三郎 限らない世界 展図録
館に問い合わせたら通販できた。
July 25, 2025 at 12:43 AM
昨日朝届いた図録に載ってる村上三郎の写真。私の黒のタンクトップだったから、ほぼ見た目おんなじだった。
July 25, 2025 at 12:40 AM
久しぶりの結び目

輪の彫刻_結び目10_8
2025
95×80×h18mm
July 14, 2025 at 6:48 AM
折れちゃったところは
後で金継ぎ
だいたい彫れた。
July 13, 2025 at 3:42 PM
眼鏡を2本かけないと
もう細部が見えない
July 13, 2025 at 10:05 AM
July 12, 2025 at 6:35 AM
ここから
July 9, 2025 at 8:22 AM
July 3, 2025 at 5:05 AM
こんなの出来ました!
都現美の岡﨑乾二郎展開催と総特集ユリイカ発売に熱を上げて、「ZINEおかけん」をはみ出たフリーペーパー「じーんおかけん」です。都現美ナディフにおいていただいています。よろしくお願いします。
July 2, 2025 at 12:42 PM
アフリカン・アメリカン・キルト
July 1, 2025 at 12:53 PM
[青土社:ユリイカ2025年7月臨時増刊号 総特集=岡﨑乾二郎] に「ともにめぐるじかん」というエッセイを寄稿しています。

さっき届いた。
厚くて重くて濃い!
June 27, 2025 at 10:47 AM
June 21, 2025 at 9:51 AM
June 21, 2025 at 8:57 AM
June 20, 2025 at 9:52 AM
ズッキーニの葉の大きさは何度見ても
「おっ、おう、、、」ってなる。
おはよう。
June 9, 2025 at 11:52 PM
最近作ってる箱もちっさい。
June 9, 2025 at 8:03 AM