Change.org日本版 ✍️オンライン署名サイト
banner
changejp.bsky.social
Change.org日本版 ✍️オンライン署名サイト
@changejp.bsky.social
オンライン署名サイトChange.org (チェンジ・ドット・オーグ)の日本公式アカウントです。誰もが無料で「変えたい」という気持ちを形にし、声をあげられるプラットフォームです。

✍️署名サイトはこちら
https://www.change.org/

💡サイト利用に関するお問い合わせは、ヘルプセンターをご利用ください http://help.change.org/ja_JP
狩猟での使用が規制されている残虐な罠であるにも関わらず、ネットやホームセンターで簡単に購入できるトラバサミ。虐待目的で市街地で猫に使われる事例もあり、規制を求めて本日3.8万筆の署名が提出されました。
環境省の担当者はまずは実態の把握から検討したいと応じました。

オンライン署名📝 危険⚠️無差別で残虐な罠トラバサミの使用/販売禁止と厳罰化を求めます!
署名発信者📣 トラバサミの規制強化を求める会
署名ページ🔗 www.change.org/37851863_xi

💡初めてチェンジ・ドット・オーグをお使いの方は、メールアドレスの認証が必要です📩
September 9, 2025 at 5:40 AM
「税金で全部を補填してくれなんて言わない。今を乗り越えるための力を貸してほしい」
大阪・関西万博で、相次いで発覚している工事費の未払い問題。
多額の未払いに苦しむ被害者からは、家賃も子どもの学費も払えないなど、悲痛な声が上がっています。
未払い被害者への早急な救済措置を求める署名は👇
August 14, 2025 at 9:44 AM
ふるさとを守りたい!
北アルプスを望む田園風景、清らかな湧水を利用した貴重なわさび田…
そんな自然豊かな長野県安曇野市に、高層ホテルの建築計画が立ち上がりました。
建設計画の中止、または再検討を求め、地元住民がオンライン署名を集めています👇

オンライン署名📝 安曇野市穂高に計画されている高層ホテルの建設が、北アルプスを望む田園風景やわさび田に深刻な影響を与えることから、私たちはこの計画の中止または見直しを求めます
署名発信者📣 牧野 勇気さん
署名ページ🔗 www.change.org/490540431tw

💡初めてチェンジ・ドット・オーグをお使いの方は、メールアドレスの認証が必要です
July 22, 2025 at 8:45 AM
太陽光パネルを設置するために、自然環境が壊され、美しい景色がなくなってしまう……⚡️

全国各地で進められているメガソーラーの建設計画に対し、開発中止を求めるオンライン署名が数多く立ち上がっています。

メガソーラーの開発中止を求める署名一覧は
www.change.org/m/2445
July 3, 2025 at 6:24 AM
花粉症やアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、ぜんそく……。
日常的に必要な薬が、保険適用外になってしまうかもしれません。

政府は、医療費削減を目的として、OTC類似薬(市販薬と同じ有効成分や効果を持つ処方薬)を保険適用の対象から除外する方針を決定。もしそうなったら、保険適用であれば約1~3割負担で購入できた薬が10割負担に。毎日の生活に必要な薬にかかる費用が大幅な負担増になることに、SNS上では、多くの不満や反対の声が上がっています。

誰もが必要な薬にアクセスできず、症状が悪化したり、治療を断念したりすることがないよう求める署名サイトのリンクはコメント欄へ
July 2, 2025 at 8:44 AM
署名活動が成功へ!

ラオスでは日本人男性による児童買春が横行しており、この状況を改善するために今月9日、現地在住のいわたけさんたちが集めた2.5万筆を超える署名が現地の日本人大使館へ提出されました。

署名の中で求めていた「ラオスでの児童買春は、日本の法律で処罰される可能性があることを、日本国民に周知徹底すること」について、大使館からは「出来るだけ早く外務省の海外安全ホームページに注意喚起を出したい」との明言がありました!

また提出した署名や参考資料は外務省と警察庁にも共有され、ラオス側に対しても情報は共有されるとのことでした。
June 11, 2025 at 3:20 AM
【署名提出⚡️】
控訴審で違法捜査が認められた大川原化工機冤罪事件。
上告しないことおよび真相解明を求める41,479筆の署名が、本日警視庁に提出されました。

「上告は何としてでもストップして、反省をしていただきたいという気持ちがある。多くの署名が集まり本当にありがとうございました」

オンライン署名📝 【緊急署名】警視庁(東京都)および検察庁(国)は上告しないでください #大川原化工機冤罪事件 #公安部捏造
署名発信者📣 大川原化工機 国賠訴訟弁護団
署名ページ🔗 change.org/490590297x

💡初めてチェンジ・ドット・オーグをお使いの方は、メールアドレスの認証が必要です📩
June 9, 2025 at 8:24 AM
レシピサイトやゲームの攻略ページなどにも現れる性的広告。本日、性的広告が一般サイトに出ないようにゾーニングを求める10万筆の署名がこども家庭庁あてに提出されました。
署名活動を展開している団体の代表・香川さん(仮名)は「まずは性的広告をめぐる問題があることを認識した上で、規制に賛成する人・反対する人も含めていろんな人の意見を聞きながら、みんなの利用しやすいインターネット環境にしていけたら」と語りました。
June 4, 2025 at 6:44 AM
今月に入ってからイギリス、フランス、カナダがパレスチナを国家承認する用意があるとする共同声明を発出🍉

すでに147カ国がパレスチナを正式な国家として認めています。

日本政府も、パレスチナを国家として承認してほしい!

新しい署名が始まり、すでに1万を超える賛同が寄せられています。リンクはコメント欄へ
May 29, 2025 at 4:57 AM
「どうしてエレベーターのない高校を選んだの」

心臓の病気を持つ妹が高校入試に受かったとき、配慮を求めた妹に問いかけられたのは、つらい質問でした。

千葉県立高校のエレベーター設置率は現在13%

東京都立高校の設置率は76%に比べると、とても少ない数字です。
姉の松井章子さんは昨日、3,188名分の署名簿を千葉県庁に提出しました

県のすべての県立高校にエレベーターの設置を求める署名活動は今後も続けていくとのことです。

松井さんの署名はこちら👇
May 29, 2025 at 4:33 AM
海外で法人が性暴力にあった際のサポートの充実や、実用的な情報発信をしてほしい。本日1万筆を超える署名が外務省に提出されました。

アメリカやイギリスなどでは海外で性犯罪にあった方向けにガイダンスをまとめていますが、日本のHPには現在特化したページはありません。

外務省海外邦人安全課からは、情報発信を前向きにしている他国の事例を参照しながら日本でも困った人が困った時にわかりやすく参照できるHPにできるようもっと改善していきたい、できることをやっていきたいと前向きな回答がありました。
April 16, 2025 at 3:45 AM
署名活動が成功へ!

秋田大学の学生たちが、大学の野球場の取り壊しを撤回するよう求めていた署名活動。
大学側が、当面は取り壊しをせず、これまで通り使えるようにすると学生たちに伝えました。
「私たちにとって、この野球場はただの施設ではありません。私たちの友情、帰属感、そして野球への愛の象徴です」
野球部のみなさんはそう語っていました。
来年度もたくさん大好きな野球ができますように!

www.change.org/p/490227863/...
April 7, 2025 at 2:06 AM