FOMO太郎@Hamtaro
banner
chan-ham.bsky.social
FOMO太郎@Hamtaro
@chan-ham.bsky.social
TOPSTEP Trader
Taking profits and stoping losses - it's all just process
2025 Goal: $20,000 TOPSTEP withdrawal

トップステップ
利確も損切りもただのProcess
2025目標
TOPSTEP出金 $20,000
Pinned
年間目標の10,000ドル出金を達成しました!
ド素人でもここまでこれた!
でも一人じゃ絶対無理だった!w
関わっていただいたみんなとトップステップに感謝を!

次の中目標は20,000ドル出金にします!
メインの32インチ、サブの27インチどっちを買い替えるか悩み。
November 23, 2025 at 8:32 PM
縦置き用の4K27インチもう一枚買おうかなぁ
November 23, 2025 at 7:42 PM
うおおやっと水平線ひけたあああ
November 23, 2025 at 5:54 PM
C#コンパイルでエラー吐きまくって原辰徳
November 23, 2025 at 4:02 PM
Sierraは環境構築にめちゃくちゃ時間かかりそうだし今のレベルだとATASかbookmapで十分か。とりあえずdxfeedのデータフィード契約して金曜までにATASの使用感確かめないとなー。
November 22, 2025 at 8:47 PM
こうなるとSierraも気になるな、、、
November 22, 2025 at 8:38 PM
まずはbookmapの機能互換を進めるか
November 22, 2025 at 6:13 PM
でもこれでインジ作成のノウハウ貯まればトレビューがマジでいらなくなる
November 22, 2025 at 6:11 PM
Claudeパイセン、ATASのカスタムインジゲーターは苦戦するな
November 22, 2025 at 6:09 PM
これで鉄火場でスペック足りなかったら外付けグラボ買わないと、、、
November 22, 2025 at 5:20 PM
コンパイル、C言語の講義でしかやったことない()
November 22, 2025 at 5:10 PM
C#ははじめて触るなー
November 22, 2025 at 5:07 PM
レイアウトできてきた
November 22, 2025 at 10:52 AM
来週のセール次第ではATASのライフタイムプラン購入かもしれん。
November 22, 2025 at 7:25 AM
Reposted by FOMO太郎@Hamtaro
2時間くらい触った感想ですw
PCスペック足りてれば乗り換えてもいいなーって思ってます

共通点
ヒートマップ見れる
DOM surfaceある
sweep,absorptionインジある
リプレイ機能ある

ATASのほうが優れてる点
インジ多い
UI洗練されてる
フットプリント見やすい
ローソク足チャートにヒートマップ出せる

まだわからない点
PCスペック足りるか
ブックマップみたいなサウンド出せるか
アイスバーグ、ストップ検知あるか
November 22, 2025 at 7:17 AM
トレビューとATASのフットプリント比較。盛大に数値の誤差があるわけではなさそう。
ただし設定の自由度はATASの圧勝w
November 22, 2025 at 5:47 AM
メモリは64GBだけどRadeon780Mだと悲鳴あげそうだ🙀
この時間のBTC程度なら平気だけどNYのナスで他ツールも動くか確認してから課金だなー
グラボとメモリがクソ重要。
ゲーミングPCじゃないやつは入れないほうがいい。
グラボよりもメモリ重視かな。win11なら32GBは必須。
未だgtx1060使ってるけどATAS少しだけ重くなる時がある
November 22, 2025 at 4:59 AM
とりあえずお試し1か月課金してもいいかも
November 22, 2025 at 4:39 AM
ヒートマップとか大口注文可視化もあるんか
November 22, 2025 at 4:36 AM
ATASインストールしてみた。これは楽しそうな予感
November 22, 2025 at 4:28 AM
今週もお疲れ様でしたッ
November 21, 2025 at 7:21 PM
NQぶち上げててワロタ
November 21, 2025 at 7:05 PM
ルール守れなかったから本日終了で。
ロックアウト部屋入るんで誰かいれば~
November 21, 2025 at 5:08 PM
コピー口座を減らしたとたんプラスに。損益意識してるかもな。
今週のPDLL連発は相場よりもメンタルが要因だな。
November 21, 2025 at 4:29 PM