cato
banner
catonoire.bsky.social
cato
@catonoire.bsky.social
昼行燈
siempre tengo sueño
ベランダのミントが花の時期を迎えている
September 27, 2025 at 11:20 AM
ふと見るとiPod touch(第6世代)が二枚貝のようにぱっくり口を開けていた。こんな姿になってもディスプレイやシステムは生きており、iCloudバックアップもされていて、なんだかいじらしい。しかしホームボタンも物理的に破損していて実用には耐えない。約10年使った計算になるか…
September 10, 2025 at 6:22 AM
庭のヨウシュヤマゴボウがニホンアマガエルの休憩所のようになっていることに気づいたので、ちょくちょく見つけられるようになった
August 20, 2025 at 10:40 AM
ふと見るとヨウシュヤマゴボウの葉の上でニホンアマガエルがじっとしていた
August 19, 2025 at 10:53 AM
ネコの寝顔
August 18, 2025 at 10:52 AM
冬用の座布団の上で寝るネコ
August 17, 2025 at 11:14 AM
カマキリとちょっと目が合ったかもしれない
August 14, 2025 at 1:12 PM
警戒を解いていない香箱座り
August 13, 2025 at 1:43 PM
墓掃除に行ったらニホンアマガエルがいた
August 12, 2025 at 10:25 AM
座る場所をネコに奪われた
August 9, 2025 at 10:47 AM
ネコのいる家に来た
August 8, 2025 at 11:05 AM
「たべられません」が地面に落ちているのを見つけたらなるべく撮るようにしている
August 1, 2025 at 2:52 PM
好きなもの(コケ)の上に好きなもの(ダンゴムシ)がいてうれしくなる
August 1, 2025 at 1:15 PM
体長2~3mmぐらいのハエトリグモが、一人前にぴょんぴょん跳びながら目の前を横切って行った。こんなに小さいのを見るのは初めてだが、大人のアダンソンハエトリならオスもメスもちょくちょく見かけるので、もしかしたらその子どもだろうか?
July 27, 2025 at 3:43 AM
国立能楽堂へ行ったら、アンケートに答えると抽選で能楽堂グッズをもらえるという企画があったので、グッズ欲しさに回答した。当たったのはステッカーで、たぶん当選というより参加賞的なやつだと思うが、はんにゃちゃんグッズ欲しいなあと思っていたのでとてもうれしい。
能面というのはよくできたもので、ステッカーのはんにゃちゃんはアイスを落としてしまって「ガーン…ショック…」という表情に見えるし、抽選結果画面のはんにゃちゃんは笑顔に見える(ような気がする)
July 23, 2025 at 9:35 AM
Duolingo に文学的?な問題文が出てきた。文中で比較されているのはたぶんベネデッティ (Mario Benedetti, ウルグアイの詩人) とベッケル (Gustavo Adolfo Bécquer, スペインの詩人) だと思うのだが、どちらもちゃんと読んだことがないので、読まなくちゃ…という気持ちになった
July 20, 2025 at 7:09 AM
ひさしぶりにアダンソンハエトリが部屋に現れてくれたのであわてて撮る
July 3, 2025 at 8:10 AM
ダンゴムシを見かけたらなるべく撮るようにしている
June 27, 2025 at 9:03 AM
業務スーパーで買ったウェットティッシュを開けたら、取り出し口に「ココロもキレイに」などと書いてあり、ものすごく余計なお世話だと思った。これは自分のココロがキタナイからだろうか
June 9, 2025 at 7:10 PM
ヒトの膝の上でくつろぐネコ
June 2, 2025 at 7:28 AM
ヒトの上に横たわって虚無の表情を浮かべるネコ
May 29, 2025 at 11:59 AM
バンザイしながら寝るネコ
May 27, 2025 at 10:56 AM
ネコのいる家に来た
May 25, 2025 at 12:16 AM
ベランダ園芸で青紫蘇を育て始めたのは我ながら大正解だった。好きなときにベランダから数枚ちぎってくればいいだけなので何かと軽率に使えてたいへんよろしい
May 17, 2025 at 10:00 AM
踏切に長ネギの落とし物
May 16, 2025 at 6:15 AM