CaProjeto
banner
caprojeto.bsky.social
CaProjeto
@caprojeto.bsky.social
たまには西から昇って東に沈んで笑わせてくれよ
昨日はディーラーメカニックの友人に整備を完璧にしてもらってから、ユーザー車検を通しました。普通にディーラー等でお願いするより、かなり安く済んで助かりました。工賃は釣りの乗船料とルアー、お昼代で。これでお互いがWin-Winなのもスゴイ。やはり、正規ディーラーメカニックに見てもらえるのは安心。これから長く乗るつもりだし、まだまだお世話になります。それにしても、お昼にお蕎麦屋さんで食べた鶏天丼の大盛りがガチ大盛りで半端なかった。とてもおいしいけれど、ごはんが一合くらい!わんこそばも付いて1,200円!次は天蕎麦にしようかな。
November 18, 2025 at 11:48 AM
見渡す限りの畑だけど、まだこの数十倍の広さで様々な作物を育ててます。ぼちぼちキツネも。ヒグマもエンカウント率は高め。この罠にも掛る。来シーズンは2回、計2ヶ月間くらい農作業をしに行く予定。
November 7, 2025 at 5:43 AM
四駆MTの軽トラでないと走破できない林道を直走ってきましたよね。地元の役場で働いている従弟と一緒でないと遭難するレベルのガチ林道ラリーしつつ、源流のポイントチェックもしておきました。
November 7, 2025 at 5:39 AM
今回はエンカウント率が高かったキタキツネ。舗装はされてるけど電波は入らない場所。
November 7, 2025 at 5:36 AM
子供の頃から安平は通り道だし身近な存在ではあったので当たり前なのですが、好きな人にとっては聖地なんだよなぁと。お馬さんはいいですよね。昔と違い、あちこち一般人立入禁止の看板が立っていたのが印象的でしたが。何事もマナーとモラルはしっかりと。
November 7, 2025 at 5:34 AM
この気温なら、おでんで呑むのにぴったりでしょう。土鍋にとろ火でぐつぐつと。大根等は沈めてあります。楽しみ。これもまた人生ってヤツですね。暑かったり寒かったりすると、何かとつまらないコトでもイライラしがち。自分の機嫌は自分で取りましょ。
October 25, 2025 at 7:33 AM
おすししました🍣
October 24, 2025 at 11:50 AM
和食はいいですね。おいしゅうございました。
October 23, 2025 at 12:35 PM
今夜は流行りのレシピを少しアレンジしたハンバーグ、ポテトサラダ、グラタンオニオンスープよー
ハンバーグはパプリカパウダーやセージを使ったり、ミニトマトの代わりにカットトマトを使ったわよー
October 22, 2025 at 11:06 AM
今夜は釣った太刀魚の蒲焼き丼、かぼちゃの揚げ浸し、えのきとお揚げのお味噌汁です。太刀魚、丑の日にいいかも。
October 18, 2025 at 10:54 AM
昨晩はサゴシと太刀魚のアラで取った出汁で、魚骨塩ラーメン。魚の旨みと塩味のスープにかぼすを搾ると香りも良く後味がさっぱりし、より魚の臭みも消してくれるので相性抜群。鶏チャーシューにもピッタリ。オススメ。
October 18, 2025 at 10:54 AM
姪が捌いてみたいというので、太刀魚とサゴシを捌く指導をしました。鱸や鯵は履修してますし、かなり包丁も上手く扱えるように。ウチで魚種による捌き方の違いを学べるうちに学んでおきたいと。一般家庭や独り暮らしでは、なかなか機会も無いですしね。
October 15, 2025 at 11:42 AM
今日はきのこの日!と聞いて、今晩はきのこの炊き込みご飯、昨日釣ったサゴシの塩焼き、えのきとお豆腐のお味噌汁で秋らしい和食!サゴシの身は適度な脂の乗りでふわっふわ!そこにかぼすを搾って優勝しました!
October 15, 2025 at 11:28 AM
今夜は頂き物の辛い獅子唐とかぼちゃと鶏肉の甘辛炒め、ゴーヤのお浸し、小松菜となすとお揚げのお味噌汁。獅子唐がインドカレーでいうところの辛口くらいでガッツリとした刺激。その辛さと香りがかぼちゃの甘みにピッタリで、とても良いハーモニーを醸し出しました。箸休めのゴーヤがこれまた良い仕事をしてくれました。今夜も優勝した!
October 13, 2025 at 11:42 AM
昨日は江戸前のハゼ釣りをして、ハゼの唐揚げ。頂き物のかぼすを搾り、さらにかぼすの果汁をビアーにも。これまた頂き物のゴーヤでゴーヤチャンプルー。優勝しました。
October 13, 2025 at 11:39 AM
和歌山の梅農家な友人からシャインマスカットとピオーネが着弾!うーん、良いモノばかり食していて逆に寿命が縮んでしまいそう!
October 4, 2025 at 11:08 AM
今夜はサーモンのポキ&生本鮪の中落ち丼よー
October 4, 2025 at 11:01 AM
特価だからと大量に仕入れたアボカドでジェノベーゼなパスタを🥑
October 4, 2025 at 6:00 AM
試される大地のアキアジ(秋鮭)、かぼちゃ、じゃがいも!ときのことたまねぎのホイル焼き!バターたっぷり!もちろん、ビアーは秋味でした!🍺
October 3, 2025 at 3:13 PM
買い物に行ったのに駐車場に入った途端に豪雨、10分くらい待ったけど到着時の方が弱いくらいで超豪雨に。仕方なく帰路に着くもワイパーが役に立たないくらいに前が見えない強さの雨。車庫に入れたが玄関までの4、5mを躊躇し待機。なかなかにピンポイントで降られた。その分、建造物も大地も冷却され風向きは北寄りになり、かなり涼しくなった。快適。まあ気圧の乱高下で頭痛も激しかったけど。
September 29, 2025 at 12:12 PM
イッヌはスヤァ……涼しくなってきたし、まだサマーカットをしてからそこまで伸びてないので服を着ている。デザインに関しては趣味だよね……男の子だし似合う。着やすさや生地も大切だけど。いまのところ、どの服も嫌がらずにフツーに着こなしているからヨシ!
September 25, 2025 at 12:07 AM
水分が多めのかぼちゃだったから、しっとりしたパウンドケーキになった!おいしい!
September 23, 2025 at 9:34 PM
かぼちゃのパウンドケーキ焼けたわよー
September 23, 2025 at 8:43 PM
ワイの水着ノッブならワンパンやで💪
September 20, 2025 at 9:18 PM
今夜は名古屋風な手羽元、サラダ、大根とお揚げのお味噌汁よー
September 20, 2025 at 1:23 PM