水中羊アクアリウム
banner
caorist.bsky.social
水中羊アクアリウム
@caorist.bsky.social
色々調べたり作ってます
アクアリウム 水草 微生物
飼ってるもの
GHDグラミー ベタ サイアミ 黒森 グローライトテトラ ランプアイ バタフライレインボー アカハライモリ ホトケドジョウ ニホントカゲ
1週間とちょっと。
ビオトープの水は線虫っぽいのとケンミジンコが顕著に増えてる感じ。アンモニア臭がしてきた。
落葉はモヤモヤが出てきたけど何かが増えた感はあまりない。臭いもあまりない。

ビオトープの方が臭くなったので外に出しました😅寒いのでまた減りそう。
February 28, 2024 at 8:24 AM
微生物見たいなら顕微鏡用意しろって感じですが持ってないものは仕方ないので目視です

ビオ水にはケンミジンコらしきもの、ちっこいナメクジ、白くて細くて小さいの、など
落葉水からはゾウリムシ?や何かの幼虫が出てきたようです

微生物は好きですが虫は苦手なのでしっかりした虫が出てきたことに嬉しいような困るような…
February 23, 2024 at 12:55 PM
屋外ビオトープと枯葉の入った水を観察することにしました。
どんな微生物が湧くのかな〜
February 19, 2024 at 11:58 PM
玄関で放置されてる60水槽。
バリスネリアがもっさもさ…手を加えると崩壊するんじゃと思って手出ししづらい😇
February 18, 2024 at 12:38 AM
いじめ被害により塩水&ブラインシュリンプ療養中のGHDグラミー、2,3日ですっかり体が戻ってきました。丸っとしてる。今までどれ程ストレスフルだったのか…
February 13, 2024 at 12:11 AM
メスベタちゃんをお迎え。前のベタが亡くなってから飼うのに躊躇してましたが…いないと寂しくて。子供にベタちゃんは?と毎日聞かれるのもあり😅

試しにショップの飼育水の水質測ったら硝酸塩と亜硝酸塩がそこそこ。亜硝酸はイクナイなー
February 11, 2024 at 6:48 AM
同居のGHDに追いかけ回されて、痩せとヒレ欠けが出てしまったGHDグラミー…
やむなく元気になるまで隔離となりました。
無事に回復できるといいんですが😭カナシイ。
February 11, 2024 at 12:50 AM
30キューブ水槽の水質。
リン酸も窒素(アンモニア、亜硝酸、硝酸)も全然ない…ってコト…?
リン酸は高濃度タイプのテストなので精確には見れないけど、少なくとも多くはない。
めちゃくちゃ栄養不足では…?そんなバナナなんですが
February 9, 2024 at 6:25 AM
気まぐれで水槽に少量の砂糖投入
C12H22O11ってことで炭素水素酸素なので突然の死とかはないはず
賛否あるようですが微生物わきわきを期待
炭素源を足すことで何が起きるのか?
様子見つつ3日おきくらいに入れてみようかと

#水槽備忘録
February 8, 2024 at 8:32 AM
登録してみました、よろしくお願いします

アクアリウム系の話題が多めかもしれません
大磯とか珪砂で水槽やってあーでもない言ってます
今は緑斑点苔について思いを馳せているところ
February 8, 2024 at 2:44 AM