多分、音響監督と破壊的に感覚が合わなくて、テンション上がるところで上がりきれない感じがあって、個人的に入り込めなかった…テンポ感がちょっと間延びしてる感もあって、余計にそう思ったのかもしれない
あと、原作の肉感が好きだから、めっちゃ上手い人の同人見てる感覚になった、でも大体のものが原作以外ってそんな感じか…
多分、音響監督と破壊的に感覚が合わなくて、テンション上がるところで上がりきれない感じがあって、個人的に入り込めなかった…テンポ感がちょっと間延びしてる感もあって、余計にそう思ったのかもしれない
あと、原作の肉感が好きだから、めっちゃ上手い人の同人見てる感覚になった、でも大体のものが原作以外ってそんな感じか…
同人誌はノドだいたい印刷されない
コマの間に空白あった方が良さそう
↑縦の空白の方が横より余白狭い
変にグレーで収めるくらいならベタのが良い
セリフないコマあっても良いし、絵のないコマがあっても良い
同人誌はノドだいたい印刷されない
コマの間に空白あった方が良さそう
↑縦の空白の方が横より余白狭い
変にグレーで収めるくらいならベタのが良い
セリフないコマあっても良いし、絵のないコマがあっても良い
なんか、プロの試合なんかな、Abemaのやつを何も知らない時に父親が見てて、一緒の見たことあって、すごい速さだったんですけど、麻雀やってる人たちってあの速さであんなに考えてるんだ…みたいな、もうなんか超人すぎて何もわからないです
なんか、プロの試合なんかな、Abemaのやつを何も知らない時に父親が見てて、一緒の見たことあって、すごい速さだったんですけど、麻雀やってる人たちってあの速さであんなに考えてるんだ…みたいな、もうなんか超人すぎて何もわからないです