Don't escape for my life. 逃げ出さずに…
- https://yashikota.com
- https://github.com/yashikota
- https://twitter.com/yashikota
@codex レビューして
/gemini review レビューして
@codex レビューして
/gemini review レビューして
GCEとかで立ててみたりもしたけどcode . で起動できんかったり、ファイルもいちいちうpしないといけんかったりしてめんどいなて
で、ノートな以上バッテリー持ちが気になるけどM1シリーズのMacがめちゃくちゃ電池持ち良くてめっちゃ気に入ってる
けど高いしLinuxを使いたいんよね
どうしたらいいんやろ
GCEとかで立ててみたりもしたけどcode . で起動できんかったり、ファイルもいちいちうpしないといけんかったりしてめんどいなて
で、ノートな以上バッテリー持ちが気になるけどM1シリーズのMacがめちゃくちゃ電池持ち良くてめっちゃ気に入ってる
けど高いしLinuxを使いたいんよね
どうしたらいいんやろ
それよりもストレージのなさとRAMの少なさが問題
それよりもストレージのなさとRAMの少なさが問題
なんかモデルごとにサーバー立てないとダメっぽい?
なんかモデルごとにサーバー立てないとダメっぽい?
gpgconf --launch gpg-agent
毎回忘れて調べるGPGの起動方法をメモ
gpgconf --launch gpg-agent
毎回忘れて調べるGPGの起動方法をメモ
webassembly.org/news/2025-09...
webassembly.org/news/2025-09...