総額400万円超えのオーディオ機材でレコード聴き放題。
問題は儲ける気が無いこと。
総額400万円超えのオーディオ機材でレコード聴き放題。
問題は儲ける気が無いこと。
「遠い音楽」ぐらいしかちゃんとは知らなかったけど、十分楽しめました。
マイク・オールドフィールド風のインスト曲が特に良かった。
鬼怒無月さんのギターが凄かったです。
「遠い音楽」ぐらいしかちゃんとは知らなかったけど、十分楽しめました。
マイク・オールドフィールド風のインスト曲が特に良かった。
鬼怒無月さんのギターが凄かったです。
「夢見る季節タルトタタン」「野の花」「つゆくさ」ピアノと声だけでとても純度の高い音楽体験でした。
そして観客に「風の自転車」を歌わせるという暴挙😆
「夢見る季節タルトタタン」「野の花」「つゆくさ」ピアノと声だけでとても純度の高い音楽体験でした。
そして観客に「風の自転車」を歌わせるという暴挙😆
FFTは良くも悪くも昔のまんまという感じだった。
FFTは良くも悪くも昔のまんまという感じだった。
想像以上にデタラメでしたね!
70年代生まれとしては『快傑ズバット』オマージュの風来坊が活躍してて良かったです。
ちびっこのお客さんが多かったけど、楽しめたのかな……
想像以上にデタラメでしたね!
70年代生まれとしては『快傑ズバット』オマージュの風来坊が活躍してて良かったです。
ちびっこのお客さんが多かったけど、楽しめたのかな……
噛めば噛むほど味がする時期です。
note.com/bob3/n/n02c6...
噛めば噛むほど味がする時期です。
note.com/bob3/n/n02c6...
〈スプロール〉シリーズのブックガイドと用語集がありがたい。
30年ぶりに再読するか。
〈スプロール〉シリーズのブックガイドと用語集がありがたい。
30年ぶりに再読するか。
欲を言えば Watcher of the Skies や Dancing with the Moonlit Knightも聴きたかったけれども。
#stevehackett
欲を言えば Watcher of the Skies や Dancing with the Moonlit Knightも聴きたかったけれども。
#stevehackett
本当に今の遊佐未森は最高なのよ。
本当に今の遊佐未森は最高なのよ。
観客も変拍子の手拍子で参加するなかなかサディスティックなライブでした😆
次回はヨーデルを練習していかないと。
観客も変拍子の手拍子で参加するなかなかサディスティックなライブでした😆
次回はヨーデルを練習していかないと。