Japan Beyond Coal
banner
beyond-coal.jp
Japan Beyond Coal
@beyond-coal.jp
気候変動の悪化を防ぎ、持続可能な社会を実現するため、日本の石炭火力を2030年までにゼロにするとともに、再生可能エネルギーの拡大を目指すキャンペーンです。
Let’s protect our future from the climate crisis and phase out coal power in Japan by 2030!

Website: https://beyond-coal.jp/
英シンクタンクEmberのレポート「Global Electricity Mid-Year Insights 2025」によると、2025年上半期における世界の電源構成に占める再生可能エネルギーの割合が初めて石炭火力を上回り、最大の電力源となりました。
beyond-coal.jp/documents/em...
#beyondcoal #脱石炭
【レポート】世界の電源構成で再生可能エネルギーが初めて石炭を上回る! | Japan Beyond Coal 石炭火力発電所を2030年までにゼロに
英シンクタンクEmberのレポート「Global Electricity Mid-Year Insights 2025」によると、2025年上半期における世界の電源構成に占める再生可能エネルギーの割合が初めて石炭火力を上回り、最大の電力源となりました。脱炭素社会を目指す上で「重要な転換期を迎えている」と指摘しています。
beyond-coal.jp
November 28, 2025 at 9:16 AM
COP30開催に先立ち、グテーレス国連事務総長が地球の気温上昇を1.5℃に抑えるという目標の一時的な超過は避けられないと警告し、各国の野心が不足していると厳しく批判。このギャップを埋めるため、5つの分野での取り組みを進展させることを強く求めました。

beyond-coal.jp/news/un-secr...
#beyondcoal #脱石炭
【ニュース】COP30に向けた国連総長の警告「1.5℃は人類にとってのレッドライン」 | Japan Beyond Coal 石炭火力発電所を2030年までにゼロに
COP30開催に先立ち、グテーレス国連事務総長が地球の気温上昇を1.5℃に抑えるという目標の一時的な超過は避けられないと警告し、各国の野心が不足していると厳しく批判。このギャップを埋めるため、5つの分野での取り組みを進展させることを強く求めました。
beyond-coal.jp
November 28, 2025 at 9:12 AM
11月4日、国連環境計画(UNEP)は2025年の「排出量ギャップ報告書」を公表しました。各国が新たに提出したNDC(国別削減目標)では、パリ協定が目指す産業革命前からの気温の上昇を「1.5℃」に抑える目標には程遠い状態と指摘しています。
beyond-coal.jp/documents/em...
#beyondcoal #脱石炭
【レポート】国連『排出ギャップ報告書2025 – Off target 』 | Japan Beyond Coal 石炭火力発電所を2030年までにゼロに
11月4日、国連環境計画(UNEP)は2025年の「排出量ギャップ報告書」を公表しました。各国が新たに提出したNDC(国別削減目標)では、パリ協定が目指す産業革命前からの気温の上昇を「1.5℃」に抑える目標には程遠い状態と指摘しています。
beyond-coal.jp
November 25, 2025 at 7:54 AM
The ACT Matsushima website, which compiles issues and related information about the GENESIS Matsushima Project, has been revised. Please check strengthen of information on the English Info.
beyond-coal.jp/en/news/atc-...
【News】 “ACT松島(Matsushima)” Renewal
The ACT Matsushima website, which compiles issues and related information about the GENESIS Matsushima Project, has been revised. Please check strengthen of information on the English Info.
beyond-coal.jp
November 17, 2025 at 9:04 AM
NGOが調査・点数付けを行ったところ、大手運用会社のほとんどで気候変動対策が遅れていることが分かりました。
年金を運営している年金積立金管理運用独立行政法人に対し、温暖化を止めるための運用を求める署名に賛同してください!https://beyond-coal.jp/news/call-for-signatures-j-pension/
November 17, 2025 at 9:00 AM
On October 31, 2025, J-POWER announced the decommissioning plan of inefficient aged Units 1 and 2 at the Takasago Thermal Power Station by the end of fiscal year 2028.
beyond-coal.jp/en/news/taka...
#beyondcoal #脱石炭
【News】J-POWER announced Demissioning Plan of Takasago Thermal Power
On October 31, 2025, J-POWER announced the decommissioning plan of inefficient aged Units 1 and 2 at the Takasago Thermal Power Station by the end of fiscal year 2028.
beyond-coal.jp
November 10, 2025 at 5:54 AM
Climate change-induced extreme weather events are causing significant damage to the health, livelihoods, societies, and economies of people worldwide. Here we picked up 2 reports.
beyond-coal.jp/en/news/heal...
#beyondcoal #脱石炭
【News】Health Impacts and Economic Losses Caused by Climate Change
Climate change-induced extreme weather events are causing significant damage to the health, livelihoods, societies, and economies of people worldwide. Here we picked up 2 reports.
beyond-coal.jp
November 10, 2025 at 5:53 AM
今月までの稼働数に変更はありませんが、J-POWER高砂石炭火力発電所の廃止予定年が正式に発表されました。
beyond-coal.jp/news/data-up...
#beyondcoal #脱石炭
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2025年11月1日) | Japan Beyond Coal 石炭火力発電所を2030年までにゼロに
Japan Beyond Coalが提供する日本の石炭火力発電所データベースです。稼働数に変更はありませんが、J-POWER高砂石炭火力発電所の廃止予定年が正式に発表されました。
beyond-coal.jp
November 4, 2025 at 8:31 AM
J-POWER officially announced that it shut down 2 units at the Takasago Coal-Fired Thermal Power Station by the end of FY2028.
beyond-coal.jp/en/news/data...
#beyondcoal #脱石炭
【Database Update】Latest status of coal-fired power plants (Nov. 1, 2025)
This is the JBC database update. J-POWER officially announced that it shut down 2 units at the Takasago Coal-Fired Thermal Power Station by the end of FY2028.
beyond-coal.jp
November 4, 2025 at 8:30 AM
日本学術会議が「気候危機に対処するための産官学民の総力の結集 -循環経済を活かし自然再興と調和する 炭素中立社会への転換」と題する提言を発表。気候危機対策として、単なる技術的対応ではなく社会の「構造転換」を強く求める内容となっています。
beyond-coal.jp/news/reccome...
#beyondcoal #脱石炭
【ニュース】日本学術会議が提言で火力発電の延命技術への懸念を表明 | Japan Beyond Coal 石炭火力発電所を2030年までにゼロに
日本学術会議が「気候危機に対処するための産官学民の総力の結集 -循環経済を活かし自然再興と調和する 炭素中立社会への転換- 」と題する提言を発表。気候危機対策として、単なる技術的対応ではなく社会の「構造転換」を強く求める内容となっています。
beyond-coal.jp
October 31, 2025 at 9:04 AM
国際環境NGO FoE Japanが、炭素回収貯留(CCS)の問題点を解説した2本立ての動画「CCS 夢の気候変動対策?その落とし穴とは」を公開しました。
beyond-coal.jp/news/foe-ccs...

#beyondcoal #脱石炭
【ニュース】FoE Japan、動画「CCS 夢の気候変動対策?その落とし穴とは」を公開 | Japan Beyond Coal 石炭火力発電所を2030年までにゼロに
国際環境NGO FoE Japanが、炭素回収貯留(CCS)の問題点を解説した2本立ての動画「CCS 夢の気候変動対策?その落とし穴とは」を公開。関連資料も合わせて紹介します。
beyond-coal.jp
October 31, 2025 at 9:02 AM
Reposted by Japan Beyond Coal
It doesn't have to be a dream, JERA – you could be the hero for Japan's energy future.

97% of JERA's current energy generation is fossil fuel-based. It's time for Japan's largest power company to be the energy leader Asia needs and deserves. #SIEW2025 #EnergyTransition
October 29, 2025 at 5:52 AM
気候変動による異常気象は世界中の人々の健康、生活・社会・経済に多大な損害を与えています。世界気象機関(WMO)の見解と、世界経済フォーラム(WEF)が公開している2つのレポートから、気候変動による健康と経済への影響の大きさを考えてみます。
beyond-coal.jp/news/health-...
#beyondcoal #脱石炭
【ニュース】気候変動が招く健康被害と経済損失 | Japan Beyond Coal 石炭火力発電所を2030年までにゼロに
気候変動による異常気象は世界中の人々の健康、生活・社会・経済に多大な損害を与えています。世界気象機関(WMO)の見解と、世界経済フォーラム(WEF)が公開している2つもレポートから、気候変動による健康と経済への影響の大きさを考えてみます。
beyond-coal.jp
October 29, 2025 at 8:21 AM
The Japanese government is promoting CCS as part of its decarbonization policy, but the IEA has stated 5 technical risks of CCS in the “CCUS Handbook” published in 2022.

beyond-coal.jp/en/documents...
#beyondcoal #脱石炭
【Report】Risks of CCS Pointed Out by IEA
The Japanese government is promoting CCS as part of its decarbonization policy, but the IEA has stated 5 technical risks of CCS in the “CCUS Handbook” published in 2022.
beyond-coal.jp
October 28, 2025 at 8:47 AM
日本政府は脱炭素政策の一環としてCCSを推し進めていますが、実現性と経済合理性は疑問です。さらに、リスク対策も必要です。2022年に国際エネルギー機関(IEA)が発表した「CCUS Handbook」には5つのリスクが明確に示されています。

beyond-coal.jp/documents/ie...
#beyondcoal #脱石炭
【レポート】国際機関が指摘するCCSのリスク | Japan Beyond Coal 石炭火力発電所を2030年までにゼロに
日本政府は脱炭素政策の一環としてCCSを推し進めていますが、実現性と経済合理性は疑問です。さらに、リスク対策も必要です。2022年に国際エネルギー機関(IEA)が発表した「CCUS Handbook」には5つのリスクが明確に示されています。
beyond-coal.jp
October 28, 2025 at 8:47 AM
Mazda ditches ammonia plans at Hiroshima coal power plant. The company aims to switch from coal-fired power to a cogeneration system using city gas by 2030.

beyond-coal.jp/en/news/mazd...
#beyondcoal #脱石炭
【News】Mazda canceled “Ammonia Mono-firing Power Plant” Plan
Mazda ditches ammonia plans at Hiroshima coal power plant. The company aims to switch from coal-fired power to a cogeneration system using city gas by 2030.
beyond-coal.jp
October 28, 2025 at 7:59 AM
自動車メーカーのマツダが、広島市にある本社工場内の自家発電用石炭火力発電設備をアンモニア専焼に建て替えることを計画していましたが、この計画を断念する方針を発表しました。新たな計画では、2030年をめどに石炭火力から都市ガスを使ったコージェネレーションシステムに切り替えるとしています。

beyond-coal.jp/news/mazda-c...
#beyondcoal #脱石炭
【ニュース】マツダが「アンモニア専焼計画」を断念 | Japan Beyond Coal 石炭火力発電所を2030年までにゼロに
自動車メーカーのマツダが、広島市にある本社工場内の自家発電用石炭火力発電設備をアンモニア専焼に建て替えることを計画していましたが、この計画を断念する方針を発表しました。新たな計画では、2030年をめどに石炭火力から都市ガスを使ったコージェネレーションシステムに切り替えるとしています。
beyond-coal.jp
October 28, 2025 at 7:59 AM
The 34th Clean Coal Day International Symposium on September 4 and the Energy Security with Decarbonization Symposium 2025 on September 5.

beyond-coal.jp/en/news/clea...
#beyondcoal #脱石炭
【News】Different Approaches to Coal Phase-Out: The 34th Clean Coal Day International Symposium
The 34th Clean Coal Day International Symposium on September 4 and the Energy Security with Decarbonization Symposium 2025 on September 5.
beyond-coal.jp
October 28, 2025 at 7:58 AM
高市新首相に問われる、気候リーダーシップ。
クアラルンプールでのアジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳会合を前に、36団体が共同声明を発表。日本がAZECを化石燃料と企業利権の延命手段にしないよう求めています。
fossilfreejapan.org/ja/joint-sta...
#AZEC #気候正義 #エネルギー転換
共同声明:アジアのエネルギー移行を頓挫させようとする日本を阻止する国際行動
2025年10月26日にクアラルンプールで開催されるアジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳会合を前に、36の市民団体が日本の高市早苗新首相とASEAN諸国の首脳に対し、企業利権のための化石燃料の延命ではなく、アジア地域の再生可能エネルギー移行を加速させる措置を講じるよう求める共同声明を発表しました。
fossilfreejapan.org
October 28, 2025 at 3:52 AM
日本全域における2025年7月下旬の記録的高温は 「地球温暖化の影響がなければ発生しなかったレベル」であるとの分析が発表されましたが、温暖化の主要因とされる二酸化炭素の大量排出源である石炭火力発電所は一向に減る気配が見えません。
beyond-coal.jp/news/data-up...

#beyondcoal #脱石炭
【ニュース】石炭火力発電所の最新状況(2025年10月1日) | Japan Beyond Coal 石炭火力発電所を2030年までにゼロに
日本全域における2025年7月下旬の記録的高温は 「地球温暖化の影響がなければ発生しなかったレベル」であるとの分析が発表されましたが、温暖化の主要因とされる二酸化炭素の大量排出源である石炭火力発電所は一向に減る気配が見えません。
beyond-coal.jp
October 3, 2025 at 8:05 AM
Event Attribution analysis pointed that Japan’s record high temperatures in late July are due to the effects of global warming. However, coal-fired power plants, major sources of global warming, show no sign of phase-out.

beyond-coal.jp/en/news/data...

#beyondcoal #脱石炭
【Database Update】Latest status of coal-fired power plants (Dec. 1, 2025)
Event Attribution analysis pointed that Japan's record high temperatures in late July are due to the effects of global warming. However, coal-fired power plants, major sources of global warming, show ...
beyond-coal.jp
October 3, 2025 at 8:05 AM
A study published in Nature stated that the global carbon storage capacity is 10 times less than the amount fossil fuel companies claim can be processed by CCS.

beyond-coal.jp/en/news/ccs-...
#beyondcoal #脱石炭
【News】CCS Can Safely Store 10 Times Less Carbon than Previously Thought
A study published in Nature stated that the global carbon storage capacity is 10 times less than the amount fossil fuel companies claim can be processed by CCS.
beyond-coal.jp
September 30, 2025 at 3:19 AM
化石燃料事業者がCCSで処理できると主張する量の10分の1程度しか安全に地中に貯留できないとする論文が発表されました。科学者は、貯留できる量は限られるので、CCSは脱炭素化が難しい分野に使われるべきだと述べています。
beyond-coal.jp/news/ccs-cap...

#beyondcoal #脱石炭
【ニュース】CCSで貯留できる可能性は従来の10分の1 | Japan Beyond Coal 石炭火力発電所を2030年までにゼロに
化石燃料事業者がCCSで処理できると主張する量の10分の1程度しか安全に地中に貯留できないとする論文が発表されました。科学者は、貯留できる量は限られるので、CCSは脱炭素化が難しい分野に使われるべきだと述べています。
beyond-coal.jp
September 29, 2025 at 7:38 AM
9月5日の「クリーン・コール・デー」に合わせて国際会議とシンポジウムが開催され、各国の石炭利用をめぐる状況が紹介されました。主催者がまとめた「JCOALステートメント」からは見えない、各国の動向や興味深い傾向を紹介します。

beyond-coal.jp/news/clean-c...

#beyondcoal #脱石炭
【ニュース】脱石炭への日本と新興国の温度差が浮き彫りに:クリーン・コール・デー国際会議 | Japan Beyond Coal 石炭火力発電所を2030年までにゼロに
9月5日の「クリーン・コール・デー」に合わせ、2日間にわたり国際会議とシンポジウムが開催され、各国の参加者から石炭利用をめぐる状況が紹介されました。閉会後に主催者であるカーボンフロンティア機構(JCOAL)がまとめた「JCOALステートメント」からは見えない各国の動向や興味深い傾向を紹介します。
beyond-coal.jp
September 26, 2025 at 5:38 AM
Japan Beyond Coal5周年シンポジウムを9月30日に開催します。今回は、石炭火力を維持するための策のひとつとして推進されているアンモニア混焼の問題点に焦点をあてていますので、是非ご参加ください。
beyond-coal.jp/news/jbc-sym...
【ニュース】灼熱の夏と石炭火力~アンモニア混焼は私たちの生活に何をもたらすのか | Japan Beyond Coal 石炭火力発電所を2030年までにゼロに
Japan Beyond Coal5周年シンポジウムを9月30日に開催します。今回は、石炭火力を維持するための策のひとつとして推進されているアンモニア混焼の問題点に焦点をあてていますので、是非ご参加ください。
beyond-coal.jp
September 1, 2025 at 7:33 AM