東端哲也
banner
batajan.bsky.social
東端哲也
@batajan.bsky.social
音楽&映画まわりを中心としたフリーランスのライター。海外エンタメを蝶々夫人みたく待ちわびる日々。おバカな犬に甘すぎかも。🌈
岩波書店アネックス1Fの神保町ブックセンターには改札外乗り換えを利用してよく立ち寄るのだけれど、あの小さなスペースにいつも自分が興味を惹かれるタイトルが夢のように並んでいるのが素晴らしい。この(本郷一丁目にあるらしい)美術・デザイン図書出版のマール社が出している、ジュリエット・ガーディナー著(宮崎かすみ訳)『手紙・絵画・写真でたどる オスカー・ワイルドの軌跡』も、ここでみつけて思わず買ってしまった素敵な1冊。
February 17, 2024 at 6:05 AM
Reposted by 東端哲也
以前、恐らく患者の同性パートナーだっただろう関係の人だけの同席で明け方に看取りをした あとで、高齢の親御さんを迎えに行って病院に来てもらい死亡診断書を受け取ってもらうということに事務的にはなっていたが まあ何とかした方がいい あんなに体に取り縋って泣いてる人を古い友人ですと言わせる現実は
February 13, 2024 at 3:48 PM
ソニー・ピクチャーズの試写帰り、河津桜が咲き誇る麻布台ヒルズに寄り道。(岐阜・恵那市生まれで)GINZA SIXにも出店してるパティスリー GIN NO MORI 麻布台ヒルズ店の限定クッキー缶がお目当てだったけれど、あいにく売り切れだったので定番商品の「プティボワ」を購入。わかってたけどやっぱ蓋開けたら感動したわ。
February 15, 2024 at 11:29 AM
2/16発売 ルノー・カピュソン 新譜『CINEMA Ⅱ』のWMJ取扱輸入盤・日本語解説を担当いたしました。今回のルノー兄ちゃんの推しは、ロミー・シュナイダー出演作とジョルジュ・ドルリューかも。エモーショナルでデリカシーと人間味に溢れたドルリュー作品を王道クラシックな演奏で聴ける(今まで意外となかった)夢のような名盤ですわ。ドルリュー といえばトリュフォー監督との黄金コンビであまりに有名だけど、例えば、この誰も知らないようなビリー・クリスタル主演のコメディ映画『メモリーズ・オブ・ミー』(1988年)のテーマとか美しすぎでしょ? youtu.be/HdVNsd1A6_g?...
February 15, 2024 at 10:32 AM
デビュー50周年の宇崎竜童さんに今週お話を伺うことになって準備していたら、本日取材に行った渋谷のウルトラ・ヴァイヴ下のレコード屋(ULTRA SHIBUYA)で山口百恵の9枚目のスタジオ・アルバム『横須賀ストーリー』を発見。これ実家にあったかも! A面すべて宇崎竜童&阿木燿子コンビの作品なの素敵。
February 13, 2024 at 1:39 PM
〈Blue Skies〉BING CROSBY
youtu.be/DoJ4kaBpLfs?...
February 8, 2024 at 1:10 PM