今でも2次元の世界を復興するために闘っているのかもしれない😆
今でも2次元の世界を復興するために闘っているのかもしれない😆
初めてゲームセンターでポリゴンのキャラクタが滑らかに動いている様を見たときは、狐につままれているのではないかと驚きました😳
それほどの技術革新が家庭用ゲーム機で完全再現‼もはやセガには足を向けて寝れませんね😚
初めてゲームセンターでポリゴンのキャラクタが滑らかに動いている様を見たときは、狐につままれているのではないかと驚きました😳
それほどの技術革新が家庭用ゲーム機で完全再現‼もはやセガには足を向けて寝れませんね😚
1985年11月21日にPC88版PC98版が発売‼ 祝40周年❗️
私は攻略本片手にチャレンジしましたが途中で断念😂
とても難しいゲームですが異国風のBGMが頭から離れないほど夢中になりました☺️
1985年11月21日にPC88版PC98版が発売‼ 祝40周年❗️
私は攻略本片手にチャレンジしましたが途中で断念😂
とても難しいゲームですが異国風のBGMが頭から離れないほど夢中になりました☺️
私では難しいシーンがあって、ファミコン雑誌に攻略が掲載されるまで「キャリーどぇ~す」を何度も聞くソフトになってました😆
私では難しいシーンがあって、ファミコン雑誌に攻略が掲載されるまで「キャリーどぇ~す」を何度も聞くソフトになってました😆
1993年11月19日発売 祝‼32周年🎉
1993年11月19日発売 祝‼32周年🎉
仕事をしながら土日に行われたSideM3Dライブのバトルフェスを見てるんですが、ドラノンのVJ…本当に良すぎる(サビの入りのデッカイ歌詞がよい)
キャストさんライブで見たことのある映像も使ってくれていたりして、地続きの実在性なんだなとしみじみ思いました
現地の照明も音に合わせて動いたり大変よかった
ライブってすごく工数かかるだろうし、制作陣もアイドルさんも関わる人数が多く大変だろうに毎公演より良くしてくださっているので、
クリエイティブをこだわった分しっかりと利を得ていてほしい…と強く願うオタクであった…グッズ買いますね…
制作陣に感謝
仕事をしながら土日に行われたSideM3Dライブのバトルフェスを見てるんですが、ドラノンのVJ…本当に良すぎる(サビの入りのデッカイ歌詞がよい)
キャストさんライブで見たことのある映像も使ってくれていたりして、地続きの実在性なんだなとしみじみ思いました
現地の照明も音に合わせて動いたり大変よかった
ライブってすごく工数かかるだろうし、制作陣もアイドルさんも関わる人数が多く大変だろうに毎公演より良くしてくださっているので、
クリエイティブをこだわった分しっかりと利を得ていてほしい…と強く願うオタクであった…グッズ買いますね…
制作陣に感謝
祝‼発売36周年🎉
祝‼発売36周年🎉
祝🏆38周年😊
祝🏆38周年😊
祝‼発売22周年🥳
祝‼発売22周年🥳
祝🎉発売35周年💖
いろいろありましたね🤣
祝🎉発売35周年💖
いろいろありましたね🤣
ゼビウス (FC)発売1984年11月8日 41周年🎉
ゼビウス (FC)発売1984年11月8日 41周年🎉
AZKi, 宝鐘マリン & さくらみこ
AZKi, 宝鐘マリン & さくらみこ