ayanya@ポルチーニ組
banner
ayanya.bsky.social
ayanya@ポルチーニ組
@ayanya.bsky.social
猫と漫画と甘いものと。cats,manga,sweets
概ね元気ながん患者(たぶん当分生きてる) a cancer survivor
家で作品を飾って目にするたびに「あの時異国の言葉を話す転売屋が……」って思い出したくないものね。
September 19, 2025 at 3:27 PM
その作家さんの描くもの好きだけど、次の機会にまた対策なしだったら、そこのブースには近寄らないようになるかも。いやな気分になりたくないから。
September 19, 2025 at 3:25 PM
作家さんの考えひとつだから(中略)
作品に愛などない、ただの商売道具としか見てない人が大量に抱えて帰って行くのを見てて虚しくならないんだろうか。少なくともその作家さんの作品を愛でる私のような者はそのような後継を見ると悲しくなる。
もしも転売に失敗したら、作品たちはどうなるんだろうとか想像しちゃう。
September 19, 2025 at 3:22 PM
でもね、もしかしてだけど、あまりにレスポンスが早すぎて、あの商品それなりに不良品が出てて、申し出があったらテンプレートで返されているだけだったりして、と思ったりしちゃったりなんかしちゃったりしてー(唐突に吹き込む昭和の風)
August 21, 2025 at 3:24 PM
遊んだら寝支度をして、寝る前にはおやつを少しあげて、という流れがその後にあるから、おやつが欲しいがために遊んでいる説もあるうちの猫。
July 29, 2025 at 3:06 PM
まあ実際は、子供が使っても難しくない単純な機構で、多少乱暴に扱っても故障しにくくて、可愛いデザインで、っていう辺りが無難な理由なんだろうな。
自分が小学校低学年ほどの子にカメラを与えるとしたら同じように考えて決めると思うし
July 29, 2025 at 11:30 AM
躊躇いのお気持ちを持たせてしまい申し訳ないです
ちょっとどうしても相容れない人が1人だけいて、メンタルゴリゴリされている以外は元気です!💪
July 29, 2025 at 11:09 AM