0.45Aのファンに交換してマニュアルエアコンの風量4以上になったものの昇圧ケーブルが0.4Aまででパワーロスや回路の発熱があったので、それ以上の物を探していたらPWMファン用のUSB-PD対応トリガーケーブル(12V/3Aまで)を発見したので車の充電器(USB-PD65W)で12V出力して問題を解決しました
0.45Aのファンに交換してマニュアルエアコンの風量4以上になったものの昇圧ケーブルが0.4Aまででパワーロスや回路の発熱があったので、それ以上の物を探していたらPWMファン用のUSB-PD対応トリガーケーブル(12V/3Aまで)を発見したので車の充電器(USB-PD65W)で12V出力して問題を解決しました
ロック状態でキャップのコーションの向きが逆さまになってしまうので一度バラして組み直して正位置に修正
何となく小洒落た感じになりました
ロック状態でキャップのコーションの向きが逆さまになってしまうので一度バラして組み直して正位置に修正
何となく小洒落た感じになりました
最近発見したのは室外機用の断熱白シールですがコスパは良くないです。
最近発見したのは室外機用の断熱白シールですがコスパは良くないです。
しかも黒いのでレンズも火傷するレベルだったので水道で少し濡らしたタオル被せてました(防滴を信じて)
しかも黒いのでレンズも火傷するレベルだったので水道で少し濡らしたタオル被せてました(防滴を信じて)
南丹のラリー場まではLTE、Wifi、GPS全てがロストして山中で5時間位彷徨いましたが楽しいイベントでした
南丹のラリー場まではLTE、Wifi、GPS全てがロストして山中で5時間位彷徨いましたが楽しいイベントでした
何年か前なので今だともっと厳しいのかなと思います💧
何年か前なので今だともっと厳しいのかなと思います💧