Atsushi Shibata
ats.bsky.social
Atsushi Shibata
@ats.bsky.social
Pythonで学ぶ初めてのプログラミング入門教室、みんなのPython(四版17刷,日/中/韓)著者。東進デジタルユニバーシティ講師。 世田谷の戸建てで嫁/息子/娘/わんこと楽しく暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサー
愛車のヒューズが切れたのでイエローハットに買いに行ったら、スタッフの方が普通にGoogle Lens使って商品検索してたんです。
そんで「やっぱり使うんですね」「早いんで」みたいな会話をしたのです。
で思ったんです。
みんな普通にAI使ってるな、って。

でも、さすがに命の危険が危ないレベルの事象をAIに任せようとは思わないです。
食べられるAI判定 毒キノコで入院 - Yahoo!ニュース
和歌山市で発生した毒キノコによる食中毒事案。被害男性が毒キノコを食べてしまった背景には、AI判定がありました。
buff.ly
November 22, 2025 at 9:09 AM
子供たちがお気に入りの絵師の個展に行くというので、最寄りの駅まで付き添って、待ち時間を潰すために甘いものを。
November 22, 2025 at 7:20 AM
「テストを書かない研究者に送る、最初にテストを核実験コード入門」という素晴らしいスライドです。

buff.ly/hoQk0pS

Python、特に機械学習のコードは、テストを書き始めるタイミングが難しいと思うのですが、だったら最初から書けばいいじゃん、というのは耳の痛い真実ですね:-)。
[堅牢.py #1] テストを書かない研究者に送る、最初にテストを書く実験コード入門 / Let's start your ML project by writing tests
pytest と「最初にテストを書く」という考え方を活用することで、機械学習の実験コードに再現性と設計の明示性を確保する手法を、主にテストを書くのが億劫だなと感じている研究者・機械学習エンジニアに向けて紹介します ■ 堅牢.py #1 https://kenro.connpass.com/eve…
buff.ly
November 21, 2025 at 12:08 PM
関係者から聞いたところによると

・勘定系やそれに連なる受注システムは未だ停止
・FAX、電話などを使った人海戦術で最低限回す
・回せる分でスーパードライと新商品を優先して販売

あと、飲料メーカーが集まって毎年開かれる「ニッカ会」というのが中止になったらしい。
現場のみなさん、がんばってください。

buff.ly/FQvSr6G
アサヒグループHD 来年2月にシステム復旧しビールなどの受注や出荷を通常状態に戻す方針 27日に会見 | NHKニュース
【NHK】サイバー攻撃によるシステム障害が続くアサヒグループホールディングスは、来年2月にもシステムを復旧させ、商品の受注や出荷を通常の状態に戻す方針を取引先などに伝えたことがわかりました。システム障害の発生か
news.web.nhk
November 21, 2025 at 9:54 AM
ライトペンのくだりを読んでいたとき思い出したこと。
リアル中学生時代、電波新聞社のマシンルームに遊びに行ったら、ちょうどX-1用ゼビウスを開発してて、ライトペンでキャラのドット絵を編集してました。多分なにわさんが作った編集ツールを使っていたんだと思う。

atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles...
�uWindows��Macintosh�̗򉻃R�s�[�v�ƌ����l����������ǁ`���[�U�[�C���^�t�F�[�X�̕ϑJ���w�ԁi�E�B���h�E����ҁj
�O��̓L�����N�^�x�[�X�̃��[�U�[�C���^�t�F�[�X�iCUI�j�̘b�������B����́A���ݍL���g���Ă���u�O���t�B�J�����[�U�[�C���^�t�F�[�X�v�iGUI�j�A�v����ɃE�B���h�E�V�X�e���̘b�����悤�B
atmarkit.itmedia.co.jp
November 20, 2025 at 10:16 PM
buff.ly/aizQzWY

GoogleのNotebookMLのようなAIツールは便利ですが、情報が海外のサーバに送信されるため、機密情報を扱うときに注意が必要です。厳しい組織だと「使用禁止」になることもありますね。
そこで、ローカル環境で使えるOpen Notebookを使う、という手段があります。
November 20, 2025 at 12:08 PM
いつものイタリアン:-)。
毎回フォカッチャを最初にたのむのですが、端末入力を待つためしばらく時間を空けると、「以上でよろしいでしょうか?」と聞き返してくる店員さんがいる。その店員さんにあたると、妻がいつも笑いをこらえている。
November 20, 2025 at 10:19 AM
最近のAIモデル、「テトリス作って」はハードコードされているんじゃないか。あと、ブロック崩しあたりも怪しい。
November 20, 2025 at 7:42 AM
Geminiさん、相当評判が良いな。
iPhone上でAppleのUIから使えるようになるのが楽しみすぎる。
November 19, 2025 at 1:12 PM
November 18, 2025 at 11:15 AM
夕飯時、家族でこのニュースが話題になり、ついでにフジのドラマ「絶対零度」に話題が及び、ついには「それ科捜研の女やないかい」みたいなミルクボーイ漫談になった。

x.com/yahoonewstop...
x.com
November 17, 2025 at 1:35 PM
この広告面白いな。
「ChatGPT、このビル建てといて」の後に「あなたのスキルは(AIで)置き換えることができない」と続く。
November 17, 2025 at 12:08 PM
buff.ly
November 17, 2025 at 9:09 AM
埼玉県飯能市でクマ出没か。さすが、「ヤマノススメ」の聖地としても知られる場所だけあるな。

buff.ly/o1wSDQ9
【速報】埼玉の住宅街でクマ出没か 飯能で目撃情報 近くにカモシカも(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
埼玉県警によると、17日午前6時20分ごろ、飯能市美杉台2丁目でクマのような動物を目撃したとの通報があった。
news.yahoo.co.jp
November 17, 2025 at 8:46 AM
ゴジュウユニコーンに抜擢された元オニシスター役の志田こはくさん、志田音々さんの妹さんだと知ってビックリしているおじさんですが、今後ともよろしくお願いいたします。
November 16, 2025 at 4:03 AM
ゴジュウジャーのユニコーン役、新しい人が決まったらしい。何事もなく、しれっと入れ替わるのかな?

x.com/livedoornews...
x.com
November 15, 2025 at 9:40 AM
デジタルインナーミラー、自分で付けられて嬉しい:-)。
November 15, 2025 at 2:00 AM
数学を(できうる限り)排除して、熱力学第二法則を解説しようという試みの本。
November 14, 2025 at 10:41 PM
電池の開発の話かと思ったら、思った以上に機械学習でPythonでしたので、みなさんにご紹介したいと思います。
NIMS: 国立研究開発法人物質・材料研究機構の動画です。

buff.ly/k7GKYYE
November 14, 2025 at 12:08 PM
紅白出場者発表された。
サプライズ枠でもいいから、中森明菜見てみたい。

www.nhk.or.jp/kouhaku/arti...
www.nhk.or.jp
November 14, 2025 at 4:28 AM