朱鳥洵
banner
askamakoto.bsky.social
朱鳥洵
@askamakoto.bsky.social
X(Twitter)からの移住者です
blenderとメディバンを作った創作、二次創作がメイン
宇宙戦艦ヤマト、ラブライブ!、ガンダムシリーズその他雑多に見ます
ウルトラシリーズが大好き
でっち上げシティ
November 19, 2025 at 4:16 PM
ポリゴン割らずに海を作る
きっと詳しい人ならどうやって作ったか丸わかりだと思うけど
September 19, 2025 at 7:56 AM
ウルトラメカ、作り進めてはいるんだけどpixivに上げられていない……つらたん
August 31, 2025 at 5:13 PM
ここまでやったからあとは未来の自分に託そう
#ウルトラマン #ウルトラマンコスモス #ウルトラメカ #テックスピナー
May 31, 2025 at 7:00 PM
久方ぶりです
完成品が増えないのにラフだけ増えるやつ、そう、僕です
いい加減他のラフメカも完成させろという圧がきそうですがマイペースで進めていきます
なのでこのラフの完成が数年後でも許して()
May 31, 2025 at 2:59 PM
こっちが先かよという気持ちは分かるが、先に完成してしまったのだから仕方ない

「ウルトラマンガイア」の終盤とOVに登場したXIGファイターST、完成しました! めっちゃ白い、この白さがカッコいい

#blender #ウルトラマンガイア #ウルトラメカ #blender3D #ウルトラマン
March 28, 2025 at 3:20 AM
お久しぶり青空の民

色々と忙しくて全くblenderを触れていなかったが家でモノを作る元気がそこそこ出てきたのでとりあえず一機だけ作ろうとしてみるなど
March 9, 2025 at 4:16 AM
GUYS ガンフェニックス

古代怪獣ツインテールでも出たのかっていう低高度ですがカッコよくレンダリングできたので

#blender #ウルトラマンメビウス #ウルトラメカ #ガンフェニックス #b3d
January 1, 2025 at 3:29 AM
あけましておめでとうございます

blue skyの方は始めたばかりですが、来年もよろしくお願いします
December 31, 2024 at 3:02 PM
ガンウインガーとの合体で完成するガンフェニックス
この形を前提として造形していったので、主に機首側がとても大変だった……
もちろんガンウインガーとマテリアルは別名の中身同じなので統一感もある。合体用ギミックとしてサブエンジンブロックに機体左右ブロックが押されて前に出る本編ギミックを盛り込んである
December 29, 2024 at 4:59 PM
メテオール発動時の形
変形はシンプルに2個を動かせば連動してこの形にできるようになっていて、別個にブリンガーファンの展開もできる
垂直尾翼はトランスフォーム変換の子側なので、後にガンブースターを作った場合でも無改造で合体受け入れ状態に
December 29, 2024 at 4:55 PM
ウルトラマンメビウスより、GUYS所属の戦闘機GUYSガンローダーの基本造形が終了!
いやぁ、ガンウインガーとの兼ね合いとかで時間かかったな……
#ウルトラマン #ウルトラマンメビウス #ライドメカ #ウルトラメカ #blender #3DCG #b3d
December 29, 2024 at 4:52 PM
実家にいると時間あっていいよね
そんな時にやる事といえば……そうだね! モデリングだよね!
というわけでガンローダーの進捗。まだ足りてないパーツもありーの、でもディテール足し作業にも入っております。
ファイアーシンボル上のディテールはガンウインガーと同じ作り方をしたい……けど角が……まあ角ならええか……下面どうしよう……という悩みもありつつ
#ウルトラマンメビウス #ガンローダー #ライドメカ #ウルトラメカ
December 28, 2024 at 4:36 PM
合体状態の画像はこちら
まだ途中なのもあるけれど、結構本編とも当時品のおもちゃとも変えたところが目立つ
でも機体のイメージだけは損なうまいとした結果なんだ……
December 22, 2024 at 5:13 AM
wip
もうちょっとで完成できそうだぜ……このシリーズの、コイツを使う機体だけは絶対全部作り切るんだ……1番好きなシリーズだから
#ウルトラメカ #ライドメカ #ウルトラマン #ウルトラマンコスモス #blender #b3d #3DCG
December 22, 2024 at 5:11 AM
blenderで1発出しする時のベースコンポの改造を行ったテストムービー

光ってる場所の処理と最終的な画面全体の明るさなどを改めて、光るものが綺麗に見えるようにしてみるなど

#blender #b3d #ウルトラメカ
December 7, 2024 at 5:21 AM
ガンローダーの主砲とも言えるバリアブルパルサーはプロップに合わせて細く成形してた……が、なんとガンウインガーのエンジン位置が外側にあったのでそのままでは合わず。
そのため合体時にバリアブルパルサーの砲身が外側にスライドするギミックの実装と共に、ガンローダー左右下側にバリアブルパルサーのためのクリアランスを設けた。
正直ここが今のところ一番面倒なところだったt
December 1, 2024 at 3:16 PM
久々にちょっとガッツリモデル成形
ラフから放置していたガンローダーを徐々に完成形に近づけていく。ガンローダー単品での変形に加えてガンフェニックスへの合体による可動もあるので、この整合性と先に作ったガンウインガーとの兼ね合いがとても厄介

#blender #ウルトラメカ #ウルトラマンメビウス #3DCG #b3d
December 1, 2024 at 3:13 PM
背中から見るとジョイントまみれだからポーズはつけやすい
機体強度?知らんな
November 27, 2024 at 8:28 AM
昨日の火力増強イモータルジャスティスを色々と整理してみた
オプションパーツセットもう一つ買って背中左右の武器を揃えるのもありだな

#ガンプラ #ガンダムSEED
November 27, 2024 at 8:26 AM
火力アップ版イモータルジャスティス
テキトーに組み合わせただけなので色とか何やらはご容赦を()
#ガンプラ #ガンダムSEED
November 26, 2024 at 5:03 AM
November 23, 2024 at 1:05 PM
エスプレンダー
コスモスのコスモプラック以来、実はウルトラレプリカは2個目の購入
コスモプラックはギミックの派手さと音声の充実があったからどうかなと思ったら、圧倒的な光量……凄い、光の戦士
モードもたくさんあるし素晴らしいな
November 14, 2024 at 5:33 PM
MGガンダムAGE-1ノーマル
パチ組みだけど僕はパチ組みをこそ楽しむ派なのだ
それはそれとして、アニメとかHGだとシンプルだと思ってたAGE-1もMGディテールとなるとシンプルさと情報量がめっちゃバランス良く混ざってて良いな、元々好きだけどカッコよさが増して見える
そして何より組みやすい!再販で見かけて買ってよかった……
October 20, 2024 at 4:46 PM