書く人、描く人を応援しています。
葦田野 佑(あしたの たすく)の筆名で活動中。
いろいろな動物をモチーフにした獣人キャラクターの登場する『百从(ひゃくじゅう)のエデン』というお話を書いています。
カクヨム→ https://kakuyomu.jp/works/16817139557126523914
小説家になろう→ https://ncode.syosetu.com/n4373hw/
このまま温暖化が続いて海氷の減少が進めば、コウテイペンギンは今世紀中に絶滅する可能性もあるそうです。
コウテイペンギンだけでなく、キングペンギンやケープペンギン属の各種も確実に生息数を減らしています。
ペンギンをこよなく愛する日本人として、同じ星に暮らす隣人として、できることから地球のぬくまりを防いでいきたい。
世界中のすべてのペンギンたちが滅びを免れ、未来へと命を繋いでいけますように。
ペンギン大好き。
#世界ペンギンの日 #WorldPenguinDay
#ドット絵 #pikelart
このまま温暖化が続いて海氷の減少が進めば、コウテイペンギンは今世紀中に絶滅する可能性もあるそうです。
コウテイペンギンだけでなく、キングペンギンやケープペンギン属の各種も確実に生息数を減らしています。
ペンギンをこよなく愛する日本人として、同じ星に暮らす隣人として、できることから地球のぬくまりを防いでいきたい。
世界中のすべてのペンギンたちが滅びを免れ、未来へと命を繋いでいけますように。
ペンギン大好き。
#世界ペンギンの日 #WorldPenguinDay
#ドット絵 #pikelart
小雪さんの描く、儚くも美しく、物寂しくもありながら、どこまでも続いていきそうな広がりを感じさせる世界観のひと場面を切り取ったような素敵なお品です。
クリアケースに収め、本棚の一角に居所を作らせていただきました。
小雪さんの描く、儚くも美しく、物寂しくもありながら、どこまでも続いていきそうな広がりを感じさせる世界観のひと場面を切り取ったような素敵なお品です。
クリアケースに収め、本棚の一角に居所を作らせていただきました。
名前:先生
「数学は人の生み出した至宝です。偉大なる先人が導き出した数式はどんな見事な絵画や彫刻にも負けない美しさを宿し、その門戸は求めんと欲する者に対してあまねく開かれているのです」
河辺を住処とする鯆人(なわさばびと)と呼ばれる稀有の種に属する。
かつては大陸中を遍歴する漂泊の学者であったが、ある日を機に自由市場に居を定めた。
学問と書物以外に興味がないため生活力は皆無。
登場章:第二章「自由市場篇」より
モチーフにした動物:ガンジスカワイルカ(South Asian river dolphin)
#一次創作 #WEB小説
#ドット絵 #PIXELART
モチーフにさせてもらった動物たちから借りた特徴を余すところなく伝えたいのですが、拙文では彼らの魅力を十分に描写しきれません。
そこで読者の皆さまの一助になればと思い立ち、見よう見まねのドット絵で登場人物のイメージ画を描いてみました。
それからはじめましての皆さま、もしもキャラクターに興味をもっていただけましたなら、投稿中のお話のほうも読んでくださるとうれしいです。
#百从挿画 #一次創作 #WEB小説 #小説家になろう #カクヨム #ドット絵 #PIXELART