she/her Demi2(デミロマンティック・デミセクシャル)
あらゆる差別に反対できる人間でありたい
セットにしてくれたサークルのやつはキャスト表を印刷するには不向きかな。
セットにしてくれたサークルのやつはキャスト表を印刷するには不向きかな。
名前を呼ばれることのない女性が自分の居場所を世界に作り上げる話であり、犠牲を無視して突き進もうとする人間の欲墓の話でもあった。
なんで初演を観なかったんだろう……。過去に見たちゃぴの演技プランと相性が悪かったから、流したんだよね。でもこの作品はちゃぴに似合っただろうな。
名前を呼ばれることのない女性が自分の居場所を世界に作り上げる話であり、犠牲を無視して突き進もうとする人間の欲墓の話でもあった。
なんで初演を観なかったんだろう……。過去に見たちゃぴの演技プランと相性が悪かったから、流したんだよね。でもこの作品はちゃぴに似合っただろうな。
つんくんヘファイスティオンの湿度高めの執着心を浴びてしまい、そういうのが好きな人間なもんで動悸が止まりません。フィナーレがお芝居の後日談のような雰囲気で、アレクサンダーとサーヌの幸せそうな様子に涙が出てきました。
それにしても、今月何回目のブリリアだろう笑
つんくんヘファイスティオンの湿度高めの執着心を浴びてしまい、そういうのが好きな人間なもんで動悸が止まりません。フィナーレがお芝居の後日談のような雰囲気で、アレクサンダーとサーヌの幸せそうな様子に涙が出てきました。
それにしても、今月何回目のブリリアだろう笑
和樹ラドゥーをもう一回見たくて増やしたマチネ。
ちえマタと和樹アルマンの楽を見たくて取ったソワレ。
和樹ラドゥーをもう一回見たくて増やしたマチネ。
ちえマタと和樹アルマンの楽を見たくて取ったソワレ。
そして分量の比率的に、私は和樹ラドゥーが好きらしい笑
そして分量の比率的に、私は和樹ラドゥーが好きらしい笑
ちえマタとちゃぴマタで歌詞が違うところがあるらしいんだけど、二箇所しか分からなかったな。次は気をつけて聞いてみよう。
ちえマタとちゃぴマタで歌詞が違うところがあるらしいんだけど、二箇所しか分からなかったな。次は気をつけて聞いてみよう。
ちゃぴマタは再演時よりも人生や未来への怯えと絶望が強くなっていて、その分、アルマンと出会って本当の自分を取り戻す様に説得力があった。そして相変わらず踊りがしなやかで綺麗!
ちゃぴマタは再演時よりも人生や未来への怯えと絶望が強くなっていて、その分、アルマンと出会って本当の自分を取り戻す様に説得力があった。そして相変わらず踊りがしなやかで綺麗!
クリスティーヌが本当にエリックを想っていたことが実感できたのは初めて。
クリスティーヌが本当にエリックを想っていたことが実感できたのは初めて。
あわちゃんがきちんと娘2扱いをされていてありがたかった。
あわちゃんがきちんと娘2扱いをされていてありがたかった。
トーンを貼ってるんじゃないかと思うくらい緻密な影の素晴らしさ。線だけの表現に圧倒されました。
トーンを貼ってるんじゃないかと思うくらい緻密な影の素晴らしさ。線だけの表現に圧倒されました。
25年ぶりの劇場での鑑賞。クリアカード編もそうだけど、小狼は結構覚悟決めがちなんだよなぁ。知世ちゃんがコスチュームに込めた想いに涙。
25年ぶりの劇場での鑑賞。クリアカード編もそうだけど、小狼は結構覚悟決めがちなんだよなぁ。知世ちゃんがコスチュームに込めた想いに涙。