www.aozora.gr.jp
デジタルアーカイブ「青空文庫」のお知らせ用アカウントです。
青空文庫は、広島の被爆作家である原民喜の作品を多数収録しています。彼の壊れた文体を通して、原爆の凄惨さが伝わってきます。
青空文庫は、広島の被爆作家である原民喜の作品を多数収録しています。彼の壊れた文体を通して、原爆の凄惨さが伝わってきます。
(今日は雪降る京都で催されているJLPPの授賞式&記念イベントに来ています)
(今日は雪降る京都で催されているJLPPの授賞式&記念イベントに来ています)
6/16新着、中谷宇吉郎「巴里の教授會」では昭和4年夏のパリで撮られた写真があります。
6/16新着、中谷宇吉郎「巴里の教授會」では昭和4年夏のパリで撮られた写真があります。
現役作家の御三方がある土地のキーワードに基づいて青空文庫の作品を読み、そして新作を書き、それを青空文庫に収録する……好評漫遊執筆シリーズの最新回「琵琶湖を読む×琵琶湖を書く」が3月2日に開催されます。学生からの作品公募も行われております。ぜひどうぞ。
現役作家の御三方がある土地のキーワードに基づいて青空文庫の作品を読み、そして新作を書き、それを青空文庫に収録する……好評漫遊執筆シリーズの最新回「琵琶湖を読む×琵琶湖を書く」が3月2日に開催されます。学生からの作品公募も行われております。ぜひどうぞ。
1000人の皆様からのフォローありがとうございます! 今後ともどうぞよしなに。
1000人の皆様からのフォローありがとうございます! 今後ともどうぞよしなに。
8/9は長崎原爆忌。青空文庫はその惨状を伝える永井隆「長崎の鐘」「この子を残して」等を収録しています。
8/9は長崎原爆忌。青空文庫はその惨状を伝える永井隆「長崎の鐘」「この子を残して」等を収録しています。
8/6は広島原爆忌。こちらは峠三吉の詩碑(『原爆詩集』序より)。青空文庫収録の峠作品は、「広島に文学館を!市民の会」のみなさまが、広島文学資料保全のためご提供くださったものです。
8/6は広島原爆忌。こちらは峠三吉の詩碑(『原爆詩集』序より)。青空文庫収録の峠作品は、「広島に文学館を!市民の会」のみなさまが、広島文学資料保全のためご提供くださったものです。