*無断転載・AI学習禁止✕
Reproduction is prohibited.
skeb: http://skeb.jp/@aoten
xfolio: https://xfolio.jp/portfolio/aoten
litlink:: https://lit.link/aotexxactoon
#aotn_analoge #aotn_fatefanart
blender5で作ってますがちょっと重い
blender5で作ってますがちょっと重い
インプレゾンビってほぼメンション先フォローしないからフォロワー限定で返信可能にするだけで排除できる。
ブルスカほんと痒いところに手が届く
インプレゾンビってほぼメンション先フォローしないからフォロワー限定で返信可能にするだけで排除できる。
ブルスカほんと痒いところに手が届く
ハードライトでほとんどの光沢を塗っている人の簡易メイキングです。
色分けレイヤーの上にマスクフォルダ用意して上からゴリゴリ光を塗ります!
今はちょっとやり方を変えてますが大体ハードライトで塗ってます!
ハードライトでほとんどの光沢を塗っている人の簡易メイキングです。
色分けレイヤーの上にマスクフォルダ用意して上からゴリゴリ光を塗ります!
今はちょっとやり方を変えてますが大体ハードライトで塗ってます!
いやーBlender触るの楽しくなってきたー
いやーBlender触るの楽しくなってきたー
あと前から気になってた鉛筆シャープも
あと前から気になってた鉛筆シャープも
hp.sakuraweb.com/games/neko2/...
hp.sakuraweb.com/games/neko2/...
瞳のくぼみはあえて作りませんでした、顔のバランスを手早く確認するためのものでそのままなぞる目的にしていないので
瞳のくぼみはあえて作りませんでした、顔のバランスを手早く確認するためのものでそのままなぞる目的にしていないので
オフセットは色味が少し薄くなるよーて感じでハイエンドデジタルはRGBの色味が濃く出て彩度高めになります、感じの色合いでした。
グラフィックのオフセット線数は210線〜270線。
トム出版のオフセットは300線でRGB印刷が標準でついてない
オフセットは色味が少し薄くなるよーて感じでハイエンドデジタルはRGBの色味が濃く出て彩度高めになります、感じの色合いでした。
グラフィックのオフセット線数は210線〜270線。
トム出版のオフセットは300線でRGB印刷が標準でついてない