青竹 / 麦(穀物P)
banner
aotake91.bsky.social
青竹 / 麦(穀物P)
@aotake91.bsky.social
鉄道 / ごちうさ / ウマ娘 / IT / Twitterは同じHN
個人用Misskey → @aotake91@misskey.aotake91.net
コミケはごちうさ小説で出ます。1日目東4ホール・ヲ51b『麦之穂』にてお待ちしております。
December 26, 2024 at 2:54 PM
昼食:東筑軒のかしわめし

イオンショッパーズ福岡では、毎月20日・30日のイオンお客様感謝デーの時に、東筑軒のかしわめしが並びます。中と大の2サイズあります。写真は大サイズです。
November 20, 2024 at 3:32 AM
本日の活動
溜池山王→総理大臣官邸→国立国会図書館→国会議事堂→国土交通省🌻→霞ケ関→東京→小田原→熱海→静岡→掛川→天竜二俣→新所原→豊橋→運動公園前→赤岩口→豊橋→岐阜
September 28, 2024 at 2:25 PM
コミケに出ます(こちらでは直前の宣言)

明日1日目・8月11日(日曜日)の東3ホール サ-23b『麦之穂』、きらら系が固まっている中のごちうさエリアにいます。2日目は知人サークルで留守番をします
August 10, 2024 at 4:57 AM
庭の紫陽花とコレオプシス・ソランナ ゴールデンスフィアー
June 8, 2024 at 3:55 PM
昨日今日と撮影をし、RAWファイルの現像もやってみました
June 5, 2024 at 4:09 PM
マウントアダプターも調達して、フィルム一眼レフカメラの時から持っていたレンズも装着できるようにしました
June 5, 2024 at 4:06 PM
初めて「デジタル一眼レフカメラがほしい」と思ってから苦節(?)17年、ついにデジタル一眼カメラ・EOS R50を買いました
June 5, 2024 at 4:05 PM
久しぶりすぎてBlueskyの使い方を忘れたので、ひとまず昼休みに職場近所のイオンで買ってきた日向夏をどうぞ
May 17, 2024 at 5:02 AM
下り側で普通列車になる急行はきちんと特別な表記があるものの、他事業者でいう「特別停車」に相当するS急行の高宮、平尾停車は、急行の停車駅表示の『薬院』の部分を力技で『各駅停車』に置き換えたマッスルプレイにより実現されています
April 16, 2024 at 1:49 PM
最近大橋→福岡(天神)間にできた、朝8時台の約1時間、上り急行列車だけが停車するという「各駅停車駅」の発車標表示を写真に収めました
April 16, 2024 at 1:43 PM
西鉄天神大牟田線福岡(天神)~久留米間開業100周年記念ラッピング編成(3000形3011編成)
April 14, 2024 at 5:27 PM
日曜日の電車の活動、桜並木駅開業記念のHMつき車両

(左)6050形6054編成、鉄道友の会西鉄研究会さんの手による記念HM
(右)6050形6052編成、西鉄公式によるHMおよびドア横ラッピング
April 14, 2024 at 5:25 PM
昨日の桜

(福岡県小郡市、県立小郡高等学校南側の道路の桜並木)
April 5, 2024 at 4:53 PM
桜(ソメイヨシノ)

三国が丘駅から九州歴史資料館への遊歩道の駅側入口です
April 4, 2024 at 2:27 AM
電車のダイヤ改正対応のため、小説を棚上げにして全力で時刻表を作る活動を遂行しています。あらかたできたので頒布方法を考えます
March 12, 2024 at 6:40 PM
2月29日はにんにくの日ということにしたので、にんにくの芽と何かの炒め物の惣菜を紹介します
February 28, 2024 at 5:31 PM
我が地の迷物にしてライフライン・イオン小郡ショッピングセンター(福岡県小郡市)が昨夏水没に至ったことを重く見て、水防強化のために、最初に水没した約10年前に作られた土塁をさらに高くする工事が始まっています。土塁は写真の地点で駐車場側から高さ約1.8m、道路側から高さ約1mとなる見込みです。
February 23, 2024 at 4:45 PM
【おしらせ】
コミックマーケット104サークル参加申込をしました。引き続きごちうさで参加します。長編小説を思い切り進めたいところです。(サークルカットは前回の夏コミに申し込んで抽選もれになった時のものを再登板させました)
February 21, 2024 at 4:02 PM
侘び寂びわさび(唐津線・山本駅)
February 20, 2024 at 3:17 PM
MV画面設計部その2(乗車駅選択)

→時間帯無人駅・特殊発売(○ム)対象駅拡大の現状に鑑み、現行の「当駅(=券売機が置かれている駅)から」「他の駅から」だけではなく、近隣の駅のボタンも付け加えるなど。

近所の駅が説明に使いやすかったので登板させました。
February 20, 2024 at 3:13 PM
MV端末初期画面勝手に設計部(インタフェースデザイン指南書に従い、1個の画面に載せる別々の機能への動線ボタンを3つに絞るなど)
February 19, 2024 at 4:11 PM