結城
banner
aori.bsky.social
結城
@aori.bsky.social
人生バラ色、日々ドドメ色。
猫と暮らしています。
本を読むのは好きだけど読むのはものすごく遅い。
スタンプラリーの代わりにもこ◯ん号に乗ってきた〜。
もこ◯ん、運転席にいるの可愛いんだよねえ。
そのあとトレインビュースポットで特急見て、トレインビューカフェでランチして、もこ◯んパスケース(ほぼぬいぐるみ)ともこ◯ん靴下買って、ついでに湘南クッキー買って帰宅。
それでも親子で普通に疲れてるから、スタンプラリーにしなくて良かったね…と6歳児と言っていた。
November 28, 2025 at 4:35 AM
これが6歳児がやりたいことの練習にぴったりだった。
お手本があって、ドットに合わせて形や位置を同じように描く。
6歳児にはそこそこ難しいらしく、そりゃあフリーハンドで描けないはずだなと。
いい練習になってる。
November 27, 2025 at 1:01 PM
湘南クッキーが製造者の「酪恵 きいちご」というクッキーが美味しい。
販売者は「株式会社 おいしい」です。
November 26, 2025 at 2:17 PM
『ムーミン谷の彗星』に引き続き『たのしいムーミン一家』を6歳児に読み聞かせ始めた。
まだ出だしだけど、『ムーミン谷の彗星』で一緒に過ごした人たちはみな同居人になったのねえ。
November 26, 2025 at 11:45 AM
ほとんど隠れちゃうけどムーミン弁当。
朝見た6歳児は喜んでいた。
6歳児の希望で弁当の内容結構変更したし量も増えてるんだけど、果たして食べられるんだろうか…。
November 25, 2025 at 1:02 AM
以前から6歳児がクリスマスツリーのオーナメントを増やしたいと言っていたので、今日は横浜のクリスマストイズというクリスマスグッズ専門のお店に行ってきた。
オーナメント3つとオーナメントにもなるチョコレートとジンジャーブレッドマンビスケットと6歳児のお友だちにあげるクリスマスカードとかプレゼントのお菓子などを購入。
お店全体がキラキラで6歳児が目を輝かせていた。
置物も欲しがっていたけど、今日はとりあえずオーナメントだけ。
November 24, 2025 at 10:44 AM
豚肉の味噌漬け定食。
美味しかったけど、土鍋炊きなお店では玄米ではなくて白米を選ぶべきだったな…。
圧力鍋で炊いたもののほうがもっちりで美味しい…。

#青空ごはん部
November 24, 2025 at 4:10 AM
ラップにかけるペン届いたー。
でもこれが限界よ。
November 23, 2025 at 10:25 AM
また釣り堀に来た。
今回も私が釣ったよ👍
November 23, 2025 at 6:21 AM
ずっと気になってたLUSHのスイカ石鹸(
サマーフィーリングスライス)買ってきた。
利益は全てガザの子どもたちのメンタルヘルスケア支援に寄付されるとのこと。
November 22, 2025 at 10:17 AM
ホワイトシチューとリ◯ツパーティーならぬルヴァンパーティー。
フォロイーさんが作っていて美味しそうだった蓮根のたらマヨ和えも作ってみた!
美味しかったー。

#青空ごはん部
November 22, 2025 at 9:50 AM
噂を聞いてからずっと欲しかったのにずっと出荷停止で手に入らなかった洗面ボウルクリーナーようやく買えたー。
販売再開したのね。
November 21, 2025 at 4:59 AM
先日デパ地下で栗きんとんを見かけて「そういや食べたことないな」と思って買ってきてみた。
松月堂さんというところの。
なんて品の良い…。
しみじみ美味しい。

#bluesky甘党部
November 20, 2025 at 2:07 PM
ツナマヨおにぎりでもお弁当を完食できた6歳児、自信がついたのかいつものコープの海苔巻きチキン(海苔巻いた唐揚げ)の代わりに普通の唐揚げにしてみてほしいという。(あまり変わらないが)
ついでに卵系はどうかと提案したら、甘いのなら入れてほしいという。
よっしゃよっしゃ、と試作の甘い蒸し卵(猫バージョン)を作ってみた。
これでGOサインが出たら来週の弁当に入れよう。
ち◯かわのおにぎりラップも買ったし、少しは可愛くなるのではないか。
November 20, 2025 at 1:12 PM
6歳児が今朝描いていた「ゆきだるマン」「いわマン」の並びの「クマン」かわいい。
本人が「?」ってなってるのもかわいい。
November 19, 2025 at 1:51 AM
クリスマスツリー買った当時は猫どころか2歳児もいたので壁掛けのクリスマスツリーで折り合いをつけた。
カーテンにつけてるイルミネーションはおかかは問題ないけど、2歳児は絶対遊ぶので、届かないように短くしてる。
November 17, 2025 at 11:27 PM
帰宅後は公園で拾ってきた落ち葉やら何やらを素材にして絵にしてた。
今日一緒に遊んでいたお友だちにあげるそう。
November 17, 2025 at 8:40 AM
本日6歳児は習いごと的なやつのイベントデーなので、お昼は家人とシチリア料理のコースを食べてきた。
前菜も牡蠣のパスタも蝦夷鹿の煮込みもデザートもどれも美味しかったー!

#青空ごはん部
November 16, 2025 at 5:23 AM
今朝5歳児が描いていた犬が車の応用で体が四角いのは置いといても、奥行きを理解しつつある気がする。
November 14, 2025 at 3:22 AM
サマーレイ(手前2客)買っちゃった!
うちは3人家族なんだから、ゆくゆくは3人分必要になるのだしいいかな、と思って…。(何年後の話)
フロストベリーは冬の静謐さがあるし、サマーレイは夏ののびのびとした華やかさがあるし、気分で選べるの嬉しい!
November 14, 2025 at 3:15 AM
たねやの栗大福。
栗大福って初めてだなと思って買ってきちゃった。
美味しい〜。

#Bluesky甘党部
November 11, 2025 at 1:50 PM
今夜はベランダ散歩より寝たい子。

#Blueskyねこ部
November 7, 2025 at 2:57 PM
飾ったー。
数字風船の色はどうするか本人に聴いたら何色でも良いというし、いまはピンクも嫌がらないけどいつ嫌がり始めるかわからないしと今年はピンクにしてみた。
周りの風船も5歳児が好きだからお花に。
色味がすこぶる目玉焼きっぽいけど。
November 7, 2025 at 11:51 AM
今朝5歳児か1人で描いていた絵。
立体の描き方、結構わかってくれたのでは…!?
November 7, 2025 at 3:45 AM
買い物がてらトーベ・ヤンソン『ムーミン谷の彗星』買ってきた。
帰宅後1時間弱ぐらいかかって2章まで読み聞かせてたけど、面白いな。
5歳児も気に入って、時間さえあればもっと読みたかった(聴きたかった)模様。
猫と仲良くなりたいスニフかわいい。
November 6, 2025 at 11:54 AM