Pupu/Usako🐇
banner
aoiroomocha.bsky.social
Pupu/Usako🐇
@aoiroomocha.bsky.social
ここのフォロワーは私のこと変態ってご存知ですよね(圧)好きなこと書く。 https://x.com/puchan0331/status/1827728193044066344?t=hA8V9Y5bzGPxZiTDpK85aQ&s=19
要一読⇒ https://pupu.puqulair.net/%e6%80%9d%e3%81%84%e5%87%ba/
Pinned
久々に小説のHPも更新したのでこっそりと。
はちふわはちらい。
(鉢雷の過去のSSもまとめました✨️※発掘できたもののみ)
usausausako.puqulair.net
武芸も達者な男が、読書家の男より寒さに弱いわけがなくて??あのアシメおそろいコーデ半纏絵に関しては、ライゾにかまちょなサブロという結論になった昨晩でした。
November 22, 2025 at 8:31 PM
こんなにも永遠と寝かせて書き直す人間おるんか?っておもったらハルキムラカミがそうだったのでなんかもう、なんでもありなんだよなって思っている。私が書き直したいんだから突き進め、以上。
私の創作は全部破壊と創造の繰り返しなんだ(だから破壊神って呼ばれたりしてたんだよな、納得でした)
November 22, 2025 at 4:16 AM
また書き直し始めたのまじでさあ…。君(私)一生満足しないね?
November 22, 2025 at 3:31 AM
吉田翔吾さんの演技、muの時よりもさらに変化していると私は思っておりまして…!みなぎる感じだったのが少しずつ落ち着きもあり、調和もあり、吉田さんらしい柔和さみたいのが活かされていたというか…どんどんご自身が持たれている良さみたいなものをうまく使いこなせていっているような感じでした…🤦良きでした…!
と、吉田さんはもちろんのこと全キャストさん達の勢いも脚本も凄かったなぁなんて大満足です!
(ENGさん×バクソラ)
November 21, 2025 at 10:49 PM
rt猫ちゃん夢がありすぎる…はやく丁さん宅にも猫ちゃんず届きますように🤦
November 21, 2025 at 10:43 PM
Reposted by Pupu/Usako🐇
🐈鉢雷
November 21, 2025 at 9:22 PM
Reposted by Pupu/Usako🐇
正倉院theShow行ってきました。私この世にある宝物庫っていうものの実態を知らなかったんだけど(日本にもあるんだな…)宮内庁で管理してる年に2ヶ月しか開かないものらしく…奈良の大仏を観に行った時大仏ばかりに目がいってしまい知らない存在でございました…!
宝物庫の歴史を学べる実物のない展示だったけどとても勉強になりました…あと鴛鴦、花喰鳥、2羽が1対として描かれるのを見て微笑ましく思うようになっていることに気が付きました…。大昔から皆鳥を見て幸せを感じていたんだね。
October 5, 2025 at 7:12 AM
Reposted by Pupu/Usako🐇
🐈ぬぬ…
November 21, 2025 at 1:24 AM
鎌倉、室町の絵画や掛け軸は劣化もあって肉眼では見にくかったりでどうしたものかと思っていたら京国博で単眼鏡片手に練り歩いてる人が何人もいらっしゃって、私も買うわ、ってなった。買った。
November 20, 2025 at 10:04 PM
寒さもあって、合間合間に本を読み、脳が疲れても本が読みたい…zzz
November 20, 2025 at 8:44 AM
Reposted by Pupu/Usako🐇
November 14, 2025 at 2:03 PM
え…
豊臣の女達の中に、京極家からの女性がいるの…!?
これ読む…読む本が増えすぎて埋もれてる🤦溺れてしまう。
だけど尼🚸の関連から京極家とくれば読まずにはいられないよ…!
www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0FW...
Amazon.co.jp: 豊臣家の女たち (岩波新書) eBook : 福田 千鶴: Kindleストア
Amazon.co.jp: 豊臣家の女たち (岩波新書) eBook : 福田 千鶴: Kindleストア
www.amazon.co.jp
November 19, 2025 at 1:59 PM
Reposted by Pupu/Usako🐇
音楽も雰囲気に合いすぎて少しこわかった🫠
いつもすごいなぁ。

#FF14 #FFXIV #PuQulair
November 19, 2025 at 6:27 AM
Reposted by Pupu/Usako🐇
ぷーちゃんのハウスを見に!
不気味な雰囲気なんだけどとても美しい😭
飾ってある蝶の標本が薄っすら光ってたり、家具に当たる光もこだわりがすごい・・!と感動。
ぷーちゃんとても美人すぎるし見事に沼った😘

#FF14 #FFXIV #PuQulair
November 19, 2025 at 6:27 AM
鉢雷rkgk
November 19, 2025 at 5:17 AM
November 18, 2025 at 9:30 AM
人間標本について
少しずつ怖さが和らいできたけど、やっぱり私がお話した人みんな怖くなっていってるので、イヤミスの女王が極限を究めたなって思いました…イヤミスの中で救いは海底の光が入り込まない深海とぎりぎり光の届く境界くらいなわずかなものだし、しかも、光の筋までははっきり見えない程度の希望…。私はこれを希望と呼ぶ人間に育てられてしまったわけだけど、人に話をすると「希望じゃないよ!!!!!!!!」って言われるので個人差は大いにある(笑)
私がこれが唯一の希望で、ハッピーエンドってあえて表現するけど、ハッピーエンド????ってよくつっこまれるのが面白いです。
November 18, 2025 at 7:08 AM
部屋の整理してたら撮影なキーホルダーあって遊んでしまった笑
November 18, 2025 at 2:38 AM
Reposted by Pupu/Usako🐇
双忍
November 17, 2025 at 11:59 PM
rt素敵…場面がもう…素敵🤦
November 17, 2025 at 4:31 AM
Reposted by Pupu/Usako🐇
双忍ってほんま、、
November 17, 2025 at 12:56 AM
ここ数年、あらゆる読書をさぼってきたつけが今に🤦くっ…今から読もうね。
November 17, 2025 at 4:30 AM
京都って大阪より近くてちょっと驚いてる。名古屋も京都は思ったよりも近いから頻繁に遊びに、というか推し活としてみたいものが見つかったら飛んでいこうと思いました…足腰がまだ強いうちに全てを見尽くして晩年暖炉の前でブランケットかけてのんびり過ごしたいんだ…。
November 16, 2025 at 12:06 PM
鉢屋衆の前進となる一派は八瀬のあたりで追い剥ぎなどして野盗まがいのことをして生きていたところ身分の高い僧(空也上人)に拾われる。四条〜五条の河原に苫屋を建てて住み、南無阿弥と唱えながら、鉢を叩いて(または瓢箪)京の都を歩いたと歴史小説で読み、改めて今回の旅行で八瀬も行ったし、五条の河原にも行っていたことに気がついて朝から吸う空気がうまいです。昨日五条をたまたま丁さんと練り歩いたの運命だったんだ…
November 15, 2025 at 9:31 PM