アオイ
aoimokei.bsky.social
アオイ
@aoimokei.bsky.social
【クラス】プラモ屋さん
【サブクラス】艦これ、ヤマト、ガルパン、ゴジラ、ラーメン大好き小泉さん、TRPG
【所属クラン】 https://aobaran-d.hatenadiary.org/
【ステータス】病気(悪性リンパ腫)
帰って来たらコレが届いていて、さらに複雑な気分になりました
April 6, 2025 at 3:54 PM
いつも使ってるガススタ

スタンプが貯まるとティッシュかトイレットペーパーをくれるのだが、前回まで5段だった箱ティッシュが3段になっていた

世知辛いのう
February 11, 2025 at 10:48 AM
遅くなりましたが、誕生日プレゼントありがとうございました
January 14, 2025 at 12:08 PM
なんで「らしい」ばっかりなのファミリーマート?
January 4, 2025 at 1:15 PM
今日の #ラーメン大好き小泉さん 聖地巡礼その2は同じく78杯目に登場した千葉の竹岡式ラーメン梅乃家さん。劇中では店舗が明言されていませんが、トッピングなどから竹岡式の元祖の一つと言われる梅乃家さんで間違いないと思われます。チャーシューを煮込んだ醤油ダレを麺の茹汁で割った一風変わったスープが特徴。残念ながらチャーシュー麺が品切れだった為、今回はラーメンを注文しましたが、それでもヘタな店のチャーシュー麺並みのチャーシューが乗っていました。こちらも超人気店で約1時間待ちは当たり前。こちらも交通の便が良くないので車をおすすめ。お店の裏には大きな駐車場もあります。
January 4, 2025 at 12:20 PM
今日の #ラーメン大好き小泉さん 聖地巡礼は11巻の表紙と78杯目に登場したアリランラーメン八平長南町店さんのアリランチャーシュー+ライスです。日本一行きにくいラーメン屋の名に恥じない千葉の奥地にありますが、すぐ近くを圏央道が走っているので、車ならさほど不便ではありません。店内はそこそこの広さですが、あまり回転が良くないので、場合によっては数時間待ちも覚悟する必要があります。大量の玉ねぎとにんにくの効いたピリ辛スープは長野のてんほうやハルピンのラーメンを思い出させます。
店内には小泉さんの11巻も飾られていました。
January 4, 2025 at 11:50 AM
夕飯は少し奮発
December 29, 2024 at 12:44 PM
設営完了

本日は西し07aになります
December 28, 2024 at 11:32 PM
冬コミの新刊情報
ラーメン大好き小泉さん食べ歩きガイド7~8 2024年版

ラーメン大好き小泉さん、コミックス7~8巻に登場したラーメン屋のガイドブックです。

配置は月曜日 東ヒ54a「青葉蘭」になります

#ラーメン大好き小泉さん #C105新刊 #C105飲食新刊まとめ
December 23, 2024 at 12:58 PM
ヴァンプ将軍風鶏団子鍋とミートボールスパゲッティカリオストロ風

一回で食べきれない鶏団子を冷凍せずに一日で消費できて効率的
December 22, 2024 at 6:34 AM
今日の #ラーメン大好き小泉さん 聖地巡礼は86杯目に登場した野方ホープ荻窪店さんの特製ラーメンです。背脂チャッチャ系の有名店。21杯目には野方の本店が登場しています。JR荻窪駅北口から徒歩5分、この辺はラーメン屋だらけで、小泉さんでなくても、目移りして真っすぐ歩けませんw
December 21, 2024 at 11:19 AM
まさか同じ日にレッドショルダーカスタムの新製品が2種類も出るとは。
December 19, 2024 at 5:28 AM
今日の #ラーメン大好き小泉さん 聖地巡礼は59杯目に登場した麺や厨さんのスペシャルうっ鶏そばです。劇中で潤は「生搾り贅沢牡蠣塩らぁ麺」を注文していましたが、これはイベント限定で、普段は鶏白湯麺をメインに営業しています。白湯麺はあっさり目、スペシャルだと海苔がついて来ますが、このスープだと海苔の風味と合わなかったかも。ねぎがレッドオニオンなのがちょっと変わっています。静鉄の県総合運動場駅から徒歩5分。駐車場あり。余談ですが、2つ隣の駅の真ん前にバンダイの工場があります。
December 14, 2024 at 1:17 PM
予定より1時間遅れてラーメン屋に到着。本当はもう1軒目寄りたかったけど、東海道線のグダグダぶりを見るに、さっさと帰るのが吉っぽい
December 14, 2024 at 2:48 AM
東海道線が死んで沼津で放り出されたけど、俺ラブライバーじゃないのでどうしたものか
December 14, 2024 at 1:21 AM
久しぶりの王将で餃子定食

地元の王将、醤油なめぞう事件の後、卓上調味料を一切置かなくなってしまい、足が遠のいていたのたけど、ここは卓上調味料がまだあるので今後はこっちを利用しよう
December 6, 2024 at 11:18 AM
それはそれとして、これ、一体誰が買うんでしょうね?

つーか、どうやって企画通したんだろう?
December 6, 2024 at 4:28 AM
めっちゃ欲しいんだけど

中高年からは「何言ってんだ本気かコイツ?」という顔をされ、若者からは「これ知らないです」と言われてオジサンは超悲しいです。

今月のお小遣い、来週のスーパーXに突っ込んで無ければ……
December 6, 2024 at 4:21 AM
今日の #ラーメン大好き小泉さん 聖地巡礼は赤城のラーメン城ヶ崎さんのラーメンです。上毛鉄道赤城駅から徒歩10分。鳴見なる先生がイメージキャラクターを描いたお店として有名ですね。店長はアイマスPで店内は二郎亀戸店みたいといえばラーメン好きにはお察しいただけるかと(笑) 入店した瞬間fripSideが流れてきた時は思わず吹いてしまうところでした。鶏白湯魚介醤油に太目の麺、濃いめのスープと辛味抜きしていない玉ねぎはガツんとくる旨さ
December 1, 2024 at 11:04 AM
抗がん剤治療4回目を前に最後の晩餐

幸いというか、CTスキャンで確認出来ないほど腫瘍が小さくなった

一方で副作用が酷くて再び減薬
抗がん剤、楽ではないけど、そこまで副作用が酷いという意識は無いのだが、ここは専門家に任せるしかない。とは言え効いてる薬を減らす話をされるのはあまり嬉しくない
November 26, 2024 at 3:16 AM
今日の #ラーメン大好き小泉さん 聖地巡礼3件目は65杯目「温泉ラーメン」で、潤の夢の中に登場したラーメン大学上田バイパス店さんです。長野を中心に展開するラーメンチェーンで、こちらの店舗は唯一の直営店になります。
入口に立っているタラちゃんみたいのは、イメージキャラクターの大ちゃん。
ロードサイド店の為公共交通機関で行くのはちょっと厳しいです。
麺は中太、野菜が多く、スープも濃い目で、寒い地方らしく体が温まります。
ラーメン以外にも餃子やチャーハンなどのメニューも充実しています。
November 24, 2024 at 2:55 AM
今日の #ラーメン大好き小泉さん 聖地巡礼2件目は55杯目「高山ラーメン」に登場した鍛冶橋そばさんの飛騨ねぎ中華そば。高山駅から徒歩7分。その名の通り鍛冶橋のたもとにある人気店ですが、店舗は広く回転も早い為、あまり待たされる事はありません。こちらもシンプルな醤油スープの中華そばになります。

これで岐阜県のラーメン屋は全てクリアしたぞ、と。
November 24, 2024 at 2:37 AM
今日の #ラーメン大好き小泉さん 聖地巡礼は55杯目「高山ラーメン」に登場した鍛冶橋そばさんの飛騨ねぎ中華そば。高山駅から徒歩7分。その名の通り鍛冶橋のたもとにある人気店ですが、店舗は広く回転も早い為、あまり待たされる事はありません。こちらも豆天狗さん同様のシンプルな醤油スープの中華そばになります
November 24, 2024 at 2:28 AM
今日の #ラーメン大好き小泉さん 聖地巡礼は55杯目「高山ラーメン」に登場した豆天狗さんの中華そば。高山駅から徒歩10分。劇中に登場した店舗は旧店舗で、現在は2020年に移転した新店舗に変わっています。
細麺に醤油スープのシンプルなラーメン。関東人にはちょっと薄味かな?
November 24, 2024 at 1:44 AM
冬コミの取材で

東京→飛騨高山→白骨温泉→上田→東京

を18時間で走破。

前回の強行軍の経験を活かした改善が思った以上に効果的だったので、今後はもう少し効率的に回れそう。

ただ、この時期になると北の方になかなか行けないので、スケジュール管理が難しい
November 23, 2024 at 1:17 PM